by 森脇稔 on 2025年05月08日(木) 09時00分
ブレイズは、5月17日・18日に愛知県常滑市のNTPマリーナりんくうで開催される「中部ボートショー2025 in常滑」に、電動バイクや電動キックボードなどの電動モビリティ(EV)を出展する。
中部ボートショーは中部地区最大級のマリン総合イベントで、国内外のボートや水上オートバイの新モデル展示、試乗会、VR操船体験など多彩な催しを行う。ブレイズは新ブランドコンセプト「LIFE EV」のもと、2輪5モデルと4輪1モデルの計6種類の電動モビ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月07日(水) 12時15分
アルピーヌとeバイクブランド「Yeep.me」を展開するCiboxは、共同開発による電動スクーターシリーズを2025年夏に発売すると発表した。第一弾は電動キックボードの「Alpine 100A GT powered by Yeep.me」だ。
両社の3年間のパートナーシップにより、アルピーヌブランドのスポーティさ、性能、俊敏性を反映した電動スクーターシリーズが開発された。製品はYeep.meの販売網を通じて販売され、将来的にはアルピー・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年05月03日(土) 09時00分
グッドシェイプは、愛犬と乗れる新型電動バイク『Dog Bike PONY2』の原付一種モデルを発売した。
ガソリン代の高騰と、2025年11月に予定されている50ccクラス原付の製造終了を背景に、家計に優しい電動原付の需要が高まっている。また、ペットオーナー数の増加に伴い、同社は2022年に発表した「ワンコと乗れる電動バイクPONY」の機能とデザインを大幅にバージョンアップし、PONY2として新たに市場に投入する。
PONY2は、4・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年04月27日(日) 12時30分
ポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するEcoFlow Technology Japanは、ヤマハ発動機の電動トライアルチーム「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」とスポンサー契約を締結したと発表した。
EcoFlowの企業CSR活動「EcoFlow Power For All」の一環であり、持続可能な社会の実現を目指す取り組み。
トライアルは、自然の岩場や人工の障害物をバイクで走破するモータースポーツで、ヤマ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月26日(土) 10時30分
関西イノベーションセンターは、大阪国際空港にて、EVバイクシェアサービス「大阪国際空港EVバイクシェアGOGO」の実証実験を開始した。この実験は7月23日まで行われる予定だ。
サービスでは、Future株式会社が提供する特定小型原動機付自転車「GOGO! R」および「FUTURE board 2」が使用される。これらの車両は16歳以上であれば免許証なしで乗ることができ、空港周辺の二次交通手段として注目を集めている。
利用料金は10分・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月24日(木) 14時45分
全国に24店舗展開するヨドバシカメラのうち6店舗で、ブレイズの「スマートEV 特定原付モデル」の取り扱いを開始した。
スマートEV 特定原付モデルは、16歳以上で免許不要の「特定小型原動機付自転車」に対応する電動バイク。国土交通省の性能等確認制度にて適合認定を受けており、公道走行に必要な保安基準を満たす。
バッテリーは取り外し可能で、最短5秒で折りたたみができる。約20kgの軽量設計で、家庭用100Vコンセントから充電可能。価格は税・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年04月23日(水) 19時45分
東京発のeバイクブランド「WO(ダブルオー)」が、中目黒の旗艦店オープン1周年を記念して、特定小型原動機付自転車の限定モデル『wonkey Special(ウォンキー・スペシャル)』を発売した。このニュースにSNSではさまざまなコメントが寄せられている。
このモデルは、2023年7月に新設された特定小型原付カテゴリーに対応。16歳以上なら免許が不要で、アクセルによる走行が可能となる。wonkeyは安定性を重視した設計で、低重心フレーム・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年04月18日(金) 08時00分
ヤマハ発動機は「電動技術への新たな挑戦」として、大型バイクへの搭載を想定し開発を進めているプラグインハイブリッド(PHEV)技術を公開した。公式Youtubeチャンネルで16日に公開された動画では、プロトタイプ車両の姿や走行シーンを見ることができるほか、開発者の意気込みが語られている。
ヤマハはモーターサイクルの開発に「FUNの追求」を掲げる。これは伝統的なアプローチながら、「その価値を追い求めることは、低炭素社会の実現に向けたドライ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月16日(水) 13時00分
ブレイズは、宮崎トヨタ自動車のSUV BASE宮崎店において、ブレイズの電動モビリティ「キックボードEV(ライトモデル・ベーシックモデル)」および「スマートEV」の3車種の取り扱いを開始したと発表した。
ブレイズが提唱する新ブランドコンセプト「LIFE EV」の下、特定小型原動機付自転車区分の電動キックボード「キックボードEV」と原付区分の「スマートEV」を九州のトヨタ系ディーラーで取り扱うのは初めてとなる。
SUV BASE宮崎店・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月14日(月) 17時00分
電動モビリティのシェアリングサービスを展開するLimeは、国内で初めて首都高速道路への誤進入をジオフェンシング技術で防止する取り組みを開始したと発表した。
ジオフェンシング技術は、GPSを用いて仮想的な境界線を設定し、車両がその区域に進入した際に自動的に速度制限などの制御を行う。Limeは既に代々木公園や明治神宮、皇居周辺などでこの技術を導入していたが、今回新たに首都高速道路の一部入り口での誤進入防止を目的とした実運用を開始した。
・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]