by 福田俊之 on 2024年03月08日(金) 09時02分
きょう(3月8日)は「国際女性デー」。国連が女性の地位向上を目指して定めた日のようだが、きょうの各紙もジェンダーギャップ(男女格差)にまつわる特集記事が満載だ。
◆無意識の差別
例えば、産経は国際女性デーのシンボルでもある美しい「ミモザ」の花をあしらった特別紙面で構成しているほか、朝日の1面トップ記事は「単身の高齢女性4割貧困」という衝撃的なタイトルで、65歳以上の一人暮らしの女性の相対的貧困率が、44.1%にのぼることが、貧困問題を・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年03月07日(木) 08時53分
米国の大統領選指名候補争いで、注目の予備選などが集中する「スーパーチューズデー」の投開票では、共和党のドナルド・トランプ前大統領が圧勝し、対抗馬のヘイリー元国連大使が選挙戦からの撤退を表明。トランプ氏は党指名を確実にして「もしトラ」から指名「確トラ」になったようだ。
◆ソニーグループの吉田憲一郎会長ら4人
その米大統領選とは比べものにならないが、日本財界の総本山で“財界総理”と呼ばれている日本経済団体連合会(経団連)会長の有力候補とも・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年03月05日(火) 08時38分
高揚感というのか、景気が良くなったという実感が湧いて、小躍りしている人がどれほどいるだろうか。
週明け3月4日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が、史上初めて4万円を超えて、終値も前週末比198円41銭高の4万109円23銭で、2営業日連続で最高値を更新。わずか10日ほど前の2月22日にバブル絶頂期でつけた最高値(3万8915円)を約34年ぶりに更新したのに続き、節目となる4万円台を急ピッチで突破してしまった。
きょうの各紙・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年03月04日(月) 08時58分
日産自動車が、自動車部品を製造する下請け業者に対して納入代金を支払う際、事前に取り決めた金額から一方的に引き下げたとして、公正取引委員会が近く、下請法違反(減額の禁止)を認定し、再発防止などを求める勧告を行う方針を固めたという。
◆30社以上に約30億円
きょうの読売が1面トップで「日産下請けに減額強要」とのタイトルで報じている。それによると、違法な減額は過去数年間で30社以上に対して計約30億円に上り、下請け業者に対して事前に取り決・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年03月01日(金) 08時56分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。
きのう(2月29日)は4年に1度の「うるう日」というスペシャルな1日だったが、米大リーグ、ドジャースの大谷翔平投手が日本人女性との結婚を発表するなど、ビックリニュースも飛び込んできた。
「縁は異なもの味なもの」とも言われるが、そんな中、昨年5月の“・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年02月29日(木) 08時02分
新年度入りを1か月後に控えて、連日、企業のトップ人事の発表が続いているが、経営首脳による女性に対する不適切行為が相次いで、各方面から集中砲火を浴びているENEOS(エネオス)ホールディングスでは、宮田知秀副社長執行役員が4月1日付で正式に社長に就くと発表した。
◆トップ3人がセクハラ引責
2023年12月に斉藤猛前社長が懇親の場で酒に酔って女性に抱きつくなどの不適切な行為で解任されたため、宮田氏が社長代行を務めていたが、グループ会社を・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年02月28日(水) 08時56分
「せまい日本 そんなに急いで どこへ行く」。もう半世紀も前から使われてきたスローガンで、おなじみの交通安全の標語が頭に浮かんだが、これも一つの解決策なのだろうか。
政府が、総重量8トン以上の中大型トラックについて、高速道路上での最高速度を、現行の80km/hから90km/hに緩和する改正道交法施行令を閣議決定し、4月から施行されるそうだ。
きょうの各紙も「トラック『高速90キロ』4月施行、『2024年問題』受け緩和」(産経)などと、・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年02月27日(火) 08時52分
危険極まりない「あおり運転」に対する厳罰化は当然の判決である。しかも、判決の言い渡し後に被告は、裁判長らに向かって「俺が出るまで待っておけよ」と反省の色もなく暴言を吐いて退廷したそうで、懲役18年でも足りないぐらいだろう。
神奈川県大井町の東名高速道路で2017年、「あおり運転」の末に一家4人を死傷させたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)などに問われた差し戻し控訴審の判決が東京高裁で行われた。
安東章裁判長は「危・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年02月26日(月) 08時47分
「最高」あるいは「最低」という見出しを新聞などの記事に付けると、読者にも強烈なインパクトで伝わるようだが、きょうの日経の1面には、その正反対の二つの活字が一際目を引く。
3連休前の先週2月22日の東京株式市場は、日経平均株価がバブル経済期だった1989年12月29日の水準を上回り、約34年ぶりに史上最高値を付けた。
このうち、日経も「株最高値 さらばバブル後」という解説記事を2月24日朝刊から3回にわたって1面で連載。1日目は「海外・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年02月22日(木) 08時52分
「二度あることは三度ある」という言い古された慣用句もあるが、TBS系の人気TVドラマのタイトルをもじって引用すれば「不適切(セクハラ行為)にもほどがある」と言えるような、呆れ返るほどの不名誉な“解任劇”が、またまた発覚してしまった。
石油元売り大手のENEOS(エネオス)ホールディングス(HD)の子会社「ジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE)」が、懇親の場で女性にセクハラ行為があったために、安茂会長を解任したという。
きょうの・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]