by 福田俊之 on 2024年09月02日(月) 08時54分
8月の夏休み後半の列島をノロノロと迷走し続けた「台風10号」はようやく熱帯低気圧に変わり、計画運休を余儀なくされた東海道新幹線なども全線で通常通り運転を再開。ただ、急速に勢力を弱め、暴風域はなくなったものの、JR東海によると、大雨などの今後の気象状況により、一部列車の運休や運転見合わせが発生する場合もあるとしている。
きょうの各紙も「台風10号熱帯低気圧に、死者7人『迷走』各地に大雨」(読売)や「新幹線きょう通常運行、台風10号 ダイ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月30日(金) 09時33分
トヨタ自動車など国内の乗用車メーカー8社の2024年7月の世界生産が、3か月連続の前年割れとなったという。各社が公表した台数を集計したもので、産経や日経などが「車8社、世界生産が微減」などと取り上げている。
それによると、8社の7月の世界生産は前年同月比0.7%減の201万5142台。中国で電気自動車(EV)に強みを持つ現地メーカーとの競争激化により販売が低調となったことで、トヨタ、日産、スズキ、三菱自動車、スバルの5社が前年実績と比・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月29日(木) 09時04分
気象庁が「経験したことのない暴風、高波、高潮になる恐れがある」というほどの台風10号。九州に上陸してから日本列島を縦断する恐れがあり、気象庁も大規模な災害の発生が予想されるとして、最大級の警戒を呼び掛けている。
こうした中、九州を中心に工場の稼働を一時停止する企業が相次いでいるという。
トヨタ自動車は、社内外の関係者や従業員の安全確保、物流への影響に伴う部品欠品などを考慮し、グループ会社を含めた国内に14(28ライン)ある、すべての・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月28日(水) 09時10分
トヨタ自動車と独BMWが、走行中に二酸化炭素を出さない「究極のエコカー」とされる水素で走る燃料電池車(FCV)の分野で提携を強化することがわかったという。きょうの日経が1面トップに「燃料電池車全面提携、トヨタ・BMW基幹部品で、エコカー市場で巻き返し」とのタイトルで報じているほか、各紙も経済面などに取り上げている。
それによると、BMWとの提携では、トヨタがBMWへFCV向けに水素タンクのほか、発電する燃料電池など水素関連の基幹部品を・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月27日(火) 09時00分
マイカーなどを所有する自動車ユーザーにとっては、家計の負担が一段と重くなりそうだ。東京海上日動火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、三井住友海上火災保険、それに損害保険ジャパンの損害保険大手4社が、自動車保険料を2025年1月から値上げする方針を固めたという。
きょうの朝日が経済面のトップ記事で報じているほか、毎日や日経など各紙も取り上げている。それによると、値上げ率は3.5〜5%程度となる見通しで、物価高や人件費の増加に伴う修理費・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月26日(月) 08時50分
ダイハツ工業が、軽自動車『コペン』やトヨタブランドの『ルーミー』など複数車種の生産を10月末から再び停止するという。週末8月24日の朝刊各紙が「複数車種の生産ダイハツ停止へ、認証不正影響、10月末から」(朝日)などと、経済面に取り上げていた。それによると、国の認証を不正に取得していた問題を受け、既存車の改良や新車の開発を一時停止していたため、国土交通省が11月から適応する新しい基準への対応が間に合わないからだそうだ。
ダイハツは昨年1・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月23日(金) 08時51分
上から目線で言えば「待たせたな」となるが、この場合は謝罪の気持ちを込めて「大変お待たせいたしました」という敬語表現がふさわしいだろう。
トヨタ自動車が、車の量産に必要な「型式指定」の認証不正の発覚で停止している『ヤリスクロス』と『カローラフィールダー』『カローラアクシオ』の3車種の生産を9月2日から再開するという。きょうの日経や東京などが報じているが、6月初旬の停止から約3か月ぶりの生産再開となる。
すでに国土交通省が基準適合性を確・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月22日(木) 08時15分
マイカーなどに乳幼児や子供を同乗させてハンドルを握る自動車のユーザーにとって気になるニュースが、きょうの産経が総合面のトップ記事として大きく報じている。
チャイルドシートを使わず、シートベルトをした子供が死傷する事故の増加を受け、日本自動車連盟(JAF)がチャイルドシートの使用を推奨する基準を見直すというもので、これまでチャイルドシートの使用は身長140cm未満を推奨していたが、安全性を重視し、来年には150cm未満に引き上げるそうだ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月21日(水) 08時25分
架空の自動車販売取引を持ち掛けた総額が14億円を超える可能性もあるという、その大胆不敵ぶりに呆れ返るばかりである。愛知県警が、トヨタ自動車系の大手販売会社「NTP名古屋トヨペット」の47歳の元課長を詐欺容疑で逮捕したという。
きょうの読売や日経などが社会面で「車架空取引14億円か、トヨタ系販社元社員逮捕」などと報じているが、容疑者は同社の法人営業担当だった昨年11月下旬、名古屋市緑区にある自動車販売会社に対し、自動車売買の仲介を持ちか・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月20日(火) 08時45分
お盆休みを挟んで最長で9連休の「夏季休業」が終わり、通常勤務に戻った職場も多いようだが、この長期休暇の期間中に、ふるさとなどで過ごした人たちが鉄道や航空機を利用した乗客数が、いずれも前年の同期を上回ったという。
JR旅客6社や航空各社が発表したもので、きょうの日経などが「お盆の交通 天災でも堅調」などと取り上げている。それによると、「8月15日まで南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出ていたものの、影響は限定的だったが、お盆後半に・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]