新聞ウォッチ

カーライフニュース - 新聞ウォッチ (19ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

戦後間もない昭和の世代ならば「3分間待つのだぞ」という、爆発的に流行したあのレトルトカレーのテレビCMをご存じだろう。ところが、海外でも人気のトヨタ自動車の『アルファード』などの高級車を盗むには、そのレトルトカレーよりも短い時間で乗っ取って持ち出せるそうだ。

「CANインベーダー」と呼ばれる機器を使って高級車などを盗み、外国に密輸する窃盗グループが暗躍しているニュースはしばしば伝えられているが、その手口では「短ければわずか2分半ででき・・・

ニュースを読む

国際オリンピック委員会(IOC)と結んでいる五輪・パラリンピックの最高位スポンサー契約について、すでに公表したパナソニックホールデングスに続いて、トヨタ自動車も今夏のパリ五輪を最後に更新せずに、期限を迎える今年限りで終了すると正式に発表した。

豊田章男会長が自社メディア「トヨタイムズ」の配信動画で表明したもので、きょうの朝日なども追随して「IOC最高位スポンサー、トヨタ終了表明、豊田会長『1業種1社ルール自動車業界に合わない』」などの・・・

ニュースを読む

12月から現行の健康保険証を無理矢理廃止して、マイナンバーカードと紐付ける「マイナ保険証」に不安を抱く国民も少なくない中で、警察庁は、マイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」を2025年3月24日から導入する方針を固めたという。

きょうの各紙にも「マイナ免許証、来年3月導入」などと1面や社会面に大きく取り上げているが、免許保有者は導入後、(1)現行の免許証のみ、(2)マイナ免許証のみ、(3)現行の免許証とマイナ免許・・・

ニュースを読む

大型台風や大地震などの未曽有の自然災害ならともかく、データ改ざんなどの不正問題で全ての貨物列車の運行がストップするというのは前代未聞である。

JR貨物では、列車の車輪に車軸を通す作業で、日本産業規格(JIS)で定められた基準値を超える場合は、基準値内に収まるようにデータを改ざんするなどの不正が発覚。対象は564車両に及び、基準値を超えると車軸に傷がつき、強度が弱まる恐れがあり、最悪の場合は脱線につながるため、9月10日には全ての貨物列・・・

ニュースを読む

パナソニックホールディングス(HD)が、2024年で期限を迎える国際オリンピック委員会(IOC)との最高位のスポンサー契約を終了するという。

日本の選手団も前回の東京大会を上回る14個の金メダルを獲得したパリ・パラリンピックが閉幕したタイミングで発表したもので、きょうの各紙にも「パナ 五輪の最高位スポンサー終了へ、日本企業最古参」(朝日)や「パナHD,五輪契約終了へ、本業の相乗効果薄く」(日経)などのタイトルで取り上げている。

パナ・・・

ニュースを読む

世界最大の自動車市場の中国で、電気自動車(EV)など新エネルギー車の出遅れで日本車メーカー各社が大苦戦する中、ホンダと中国の東風汽車集団との合弁会社の「東風ホンダ」でも希望退職を募集したことが分かったと、きょうの日経が報じている。

それによると、東風ホンダは8月下旬に希望退職の募集を始め、9月に募集を締め切ったという。ガソリン車などを生産している3工場の生産業務に携わる社員が対象で、ホンダは3工場のうち、24万台の生産能力を持つ工場1・・・

ニュースを読む

猛暑に台風、それに地震情報などに右往左往した8月だったが、その1か月に国内で最も多く売れた新車は、ホンダの軽自動車『N-BOX』で、3か月連続で首位をキープしたという。

毎度おなじみの車種がトップを独走しているとニュース性を欠くとみられ、きょうの各紙は小さな記事で掲載した東京を除くと他紙には見当たらない。それでも、N-BOXは前年同月比14.1%減の1万4441台に対し、スズキの軽『スペーシア』が27.3%増の1万1166台で2位につ・・・

ニュースを読む

三菱商事と三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車の3社が共同出資した新会社「イブニオン」が、電気自動車(EV)関連サービスの情報サイトを10月1日から開始するという。

イブ二オンが東京・港区で記者会見を行い、三菱商事出身の窪田賢太社長が新たな事業の取り組みなどを説明したもので、きょうの日経なども報じている。

それによると、同社が立ち上げるサイトは、EVの導入に必要な情報などをきめ細かくまとめたオンラインプラットフォーム(EVNION ・・・

ニュースを読む

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、お膝元の独国内で工場の閉鎖を検討しているという、衝撃的なニュースが流れた瞬間、「明日は我が身か」などと、骨身に染みた自動車メーカーの関係者も少なくないことだろう。

欧米の複数の主要メディアが速報したのを受けて、9月3日付けの日経夕刊が「VW、独工場の閉鎖検討、1937年の設立以来初」というタイトルで1面トップ記事として報じたほか、きょうの各紙にも「VW、EVシフトに誤算」(日経)などと、・・・

ニュースを読む

「予定」は「未定」ともいわれるが、夕刊で報じた内容が、その日のうちに変更されるとは、まさに“朝令暮改”の迷走ぶりである。トヨタ自動車が9月2日午前、台風10号の影響で停止していた国内全14工場の稼働を同日夕方から再開するとともに、認証不正問題を受け停止していた『ヤリスクロス』、『カローラアクシオ』、『カローラフィールダー』の3車種の生産についても、3か月ぶりに再開すると発表した。

その発表を受けて、2日付けの読売夕刊なども「トヨタ3車・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針