新聞ウォッチ

カーライフニュース - 新聞ウォッチ (18ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

旧東京モーターショーから衣替えした「ジャパンモビリティ―ショー」。一般向けと企業向けを毎年交互に開催することになり、今年は企業向けの初の「ビズウィ―ク」として、千葉市の幕張メッセで開幕した。

幕張メッセでの開催は、2009年の「第41回東京モーターショー」以来15年ぶりのことで、しかも最先端のデジタル技術を一堂に紹介する国内最大級の展示会「シーテック2024」との「初併催」との触れ込みである。

だが、広い国際展示場内を見渡す限りでは・・・

ニュースを読む

国内の自動車市場は秋の商戦たけなわの中、メーカー各社もフルモデルチェンジなどの新型車の発表が相次いでいるが、いわゆる宅配購読中心の紙媒体にはそうした記事はほとんど掲載されず、新車関連のニュースもデジタル化の流れが加速しているとみられる。

そんな中で、マツダが10月10日から国内販売を開始した新型の多目的スポーツ車(SUV)『CX-80』は、きょうの読売や産経なども報じており、このうち、読売は経済面に「マツダ最上位のSUV、CX-80発・・・

ニュースを読む

こともあろうに認証不正問題で揺れるダイハツ工業の関連業務で、トヨタ自動車グループの広告関連会社の元社員らが巨額の架空請求を繰り返して逮捕されるとは呆れ返るばかりである。

トヨタ自動車の完全子会社のダイハツ工業のウェブサイトの保守管理業務をめぐり、架空の業務代金名目で取引先から約1億6000万円を詐取したとして、警視庁が、トヨタ傘下の広告関連会社「トヨタ・コニック・プロ」(旧社名デルフィス)の元社員ら2人を詐欺容疑で逮捕したという。

・・・

ニュースを読む

人手不足や円安による輸入資材の高騰などのあおりを受け、企業の倒産が増えているという。東京商工リサーチが発表した2024年度上半期(4〜9月)の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同期から17.8%増加して5095件となり、半期として5000件を超えるのは2014年上期以来、10年ぶりだそうだ。

きょうの各紙にも「倒産10年ぶり5000件超」などと経済面などに大きく取り上げているが、倒産の増加は上半期として3年連続で業種、地域を・・・

ニュースを読む

新車を購入する場合、これまで乗っていたマイカーなどを下取りに出す際の査定額や中古車店での販売価格にも大きく影響する中古車競売の落札価格が高止まりしているという。

きょうの日経が「商品」面に「中古車競売価格高止まり」との見出しで詳しく報じているが、それによると、中古車競売大手のユー・エス・エス(USS)が集計した9月の中古車の平均落札価格は、前年同月比15.4%高の124万円。前年同月を上回るのは11か月連続で7月に付けた過去最高値(1・・・

ニュースを読む

認証不正などの問題で売れ筋の車種が一時生産停止に追い込まれるなど、波乱含みの国内の自動車市場だが、そんな中で2024年度上半期(4〜9月)に国内で最も売れた新車がホンダの軽自動車『N-BOX』だったそうだ。その台数は前年同期比1.8%増の10万2226台と、3年連続でトップの座をキープしたという。

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表したもので、この週末の10月5日付けの読売朝刊などが「新車販売『N-BOX』首位、認・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車が、北米で電気自動車(EV)の生産計画を見直すそうだ。当初は2025年からケンタッキー州の工場でEV生産を開始する予定だったが、北米初となるその稼働時期をを数カ月程度遅らせて2026年前半にずれ込む見通しとしている。

また、北米で現地生産する車種も減らす方針で、2030年までに北米で生産する計画だった高級車ブランド「レクサス」のSUVの新型EVは、一部を日本からの輸出に切り替えるという。

日本の自動車メーカーで北米のEV・・・

ニュースを読む

今年上半期(1〜6月)に発生したスマートフォンなどの携帯電話使用中の交通死亡・重傷事故の合計件数が、自動車・自転車ともに過去最多となったという。

警察庁の集計で判明したもので、きょうの産経が総合面に「ながらスマホ 事故上半期 車・自転車ともに最多」などと取り上げている。また、高齢ドライバーによるブレーキとアクセルの踏み間違い死亡事故も前年同時期から3倍近くに急増。「『ながら運転』はブレーキの誤認と並び、事故撲滅に向けた2大課題だ」(警・・・

ニュースを読む

自民党の石破茂総裁が新しい首相に選出され、公明党との連立による石破新内閣が発足した。

その石破氏は認証式後の記者会見で、首相就任前の異例の“公言”どおりに、今月の「15日公示、27日投開票」の衆院選実施に向け、9日に衆院を解散すると表明した。また、新しい閣僚の顔ぶれをみると、女性閣僚は2人だけで、初入閣が13人と、就任早々から“在庫一掃内閣”などと冷ややかな見方も出ているようだ。

きょうの各紙は「石破内閣発足」を1面トップのほか、社・・・

ニュースを読む

うっかりミスなのか、どうかは定かではないが、脱炭素に向けて環境に最もやさしいとされる水素で走る燃料電池(FC)バスに、人体に有害な六価クロムなどの環境負荷物質を使っていたというのでは、“エコバス”のイメージとは程遠く、シャレにもならない。

トヨタ自動車が、自社が設定した基準を上回る量の環境負荷物質を使って、FCバスの『SORA(ソラ)』を生産・販売していたことが判明したという。

同社が発表したもので、きょうの読売や日経が「トヨタ、燃・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針