ジャパンモビリティショー

カーライフニュース - ジャパンモビリティショー (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

SUBARUはジャパンモビリティショー2023に、BEVの時代になってもスバルらしい運転する楽しさを表現した『スポーツモビリティコンセプト』を出展。このモデルを手掛けたデザイナーにその思いについて話を聞いた。

◆制約のないことの楽しさと難しさ
----:初めに伺いたいのは、スバルスポーツモビリティコンプセントのデザインコンセプトです。

SUBARU商品企画本部デザイン部担当部長の戸叶大輔さん(以下敬称略):このモデルはBEVなのです・・・

ニュースを読む

トヨタは、ジャパンモビリティショー2023でコンセプトモデル『FT-Se』のデザインを一部公開。FT-SeはTOYOTA GAZOO Racingの思想に基づいた、高性能スポーツBEVモデル。FT-3eと主なコンポーネントを共有しつつ、操縦安定性や空力性能を追求。ワイド&ローのプロポーションや先進的なデザイン、フルデジタルコックピットなどが特徴で、ドライバーと共に成長するクルマを目指している。・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!今回は111万人が来場し閉幕した「ジャパンモビリティショー2023」に関する出題です。

“モビリティ”の名を冠するとおり、さまざまな乗り物の未来が提示されたジャパンモビリティショー2023でしたが、皆さんはどんな発表や展示に心惹かれ・・・

ニュースを読む

イタリアの職人がハンドメイドで組み上げ、ペイントを施したモーターサイクル、それがビモータだ。川崎重工業の資本参加で再建を図るビモータは、ジャパンモビリティショー2023ではカワサキのスペースに2台を展示した。1台は参考出品の『テージH2カーボン』、一台は市販モデルの『KB4』だ。

●テージH2カーボン
テージH2は、TESIシャーシにカワサキ『Ninja H2』のスーパーチャージドエンジンを搭載したモデル。強大なパワーを生み出すエンジ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車はジャパンモビリティショー2023に、ハードウェアの拡張性で“自分らしさ”を叶えていくひとつの提案として『ハイラックス』をベースにした『IMV 0』(アイエムブイゼロ)コンセプトを出展。量産仕様は間もなくアジア地域での発売が予定されているという。

◆みんなでつくるモビリティの未来
ユーザーのニーズ次第で、自由自在にカタチを変えていくというIMV 0。例えば、「畑で収穫した野菜や果物をたくさん運んで街に到着したら、直売所に早・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車はジャパンモビリティショー2023にワンボックスバンの将来を見据えたコンセプトカー、『KAYOIBAKO』を出展した。そのデザインはもしかしたら将来の『ハイエース』あたりを想起させるかもしれないので、内外装、CMFデザイナーにこだわりについて話を聞いた。

◆ただの箱ではなく
----:今後のワンボックスの将来を見据えたように見えるKAYOIBAKOですが、このクルマのデザインのコンセプト、どういう思いでこのデザインに至った・・・

ニュースを読む

日本自動車工業会の会長でありトヨタ自動車の会長でもある豊田章男氏と、タレントのマツコ・デラックスが11月5日、ジャパンモビリティショー2023会場内で『ジャパンモビリティショー大反省会』と題したトークイベントを開催した。

◆100万人規模で人が集まるイベントはふたつしかない
今回開催されたジャパンモビリティショーは、『東京モーターショー』を前身として1954年から開催されてきた。今回で47回目となる長い歴史を持つイベントだが、モーター・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車とホンダは、ジャパンモビリティショー2023にて燃料電池(FC)大型トラック『GIGA FUEL CELL』を初公開。CO2排出ゼロの水素を燃料とするFC技術に共同研究で取り組む。展示車両は800km以上の航続距離を持ち、外部給電機能も備える。両社は2027年の市場導入に向け、高効率輸送などの大型トラックに求められる性能や条件を満たすべく、商品開発を進めている。・・・

ニュースを読む

トヨタGRがBEVスポーツカーを提案:トヨタ FT-Se

by 岩澤秀造 on 2023年11月07日(火) 11時00分

トヨタ自動車はジャパンモビリティショー2023で、カーボンニュートラル時代におけるスポーツカーの選択肢の一つとして提案する、高性能スポーツBEV『FT-Se』を発表した。

FT-Seは、トヨタのスポーツカーブランドであるGRが「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の思想のもと、4輪駆動のBEVスポーツを想定して開発したコンセプトカー。主なコンポーネントはFT-3eと共有されているが、操縦安定性や空力性能が追求されている・・・

ニュースを読む

関西勢対決となったプロ野球の日本シリーズは、セリーグの覇者となった阪神タイガースが、パリーグを制したオリックス・バッファローズに対戦成績で4勝3敗とし、1985年以来38年ぶり2度目の日本一に輝いた。

きょうの各紙にも1面、スポーツ面、社会面などに「盤石トラ君臨、鉄壁オリ陥落」(読売)や「虎党38年の思い結実、日本一関西沸いた」(毎日)などと大きく取り上げている。

大阪の繁華街・ミナミの道頓堀には大勢のファンが詰め掛け、歓喜の熱い声・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針