フィアット ドブロ(Doblo)

カーライフニュース - フィアット ドブロ(Doblo) (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

【フィアット ドブロ】シックなインテリアに実用的な装備

by 神林崇亮 on 2023年05月21日(日) 12時30分

自動車の輸入・販売を行うステランティスジャパンは、5月11日に同社が展開するブランドのフィアットより新型ミニバン『ドブロ』を発表した。フィアットとして1年ぶりの新モデルとなったドブロは、使い勝手の良さにフォーカスしたデザインに注目だ。

「ジブン時間」と「趣味を堪能するオトナの遊びゴコロを楽しむクルマ」がテーマとなっているドブロには、5人乗りと7人乗りの2つのモデルが用意される。7人乗りモデルの名前はドブロ・マキシだ。ドブロはフィアット・・・

ニュースを読む

自動車の輸入・販売を行うステランティスジャパンは5月11日に、同社が展開するブランドのフィアットより新型ミニバン『ドブロ』を発表した。フィアットの1年ぶりの新モデルとなるドブロは「ジブン時間」をキーワードとした遊べる車となっている。

新たにフィアットの商品ラインアップに加わるドブロには、5人乗りの「ドブロ」と7人乗りの「ドブロ・マキシ」が設定される。「趣味を堪能するオトナの遊びゴコロを楽しめるクルマ」をテーマにしたドブロは、使い勝手の・・・

ニュースを読む

日本での販売を開始したフィアット『ドブロ』の真っ向ライバルとなるのが、ルノー『カングー』だ。その違いはどのようなところにあるのだろうか。この欧州ミニバン2車種を項目ごとに比較していく。

◆ボディサイズ、リアハッチ比較
まずはサイズだ。ドブロには3列シートのドブロ・マキシが存在するが、比較は2列シートのドブロとルノー・カングーで行う。

全長はドブロが4405mm、カングーが4490mmでカングーのほうが85mmほど長い。一方でホイール・・・

ニュースを読む

フィアットから発売された新型ミニバン『ドブロ』。シトロエン『ベルランゴ』、プジョー『リフター』の兄弟車である同車のインテリアについて解説する。

ドブロには標準ボディとなるドブロとロングボディとなる『ドブロ・マキシ』がある。ドブロは全長4405mmのモデルでフロントに2名、リヤに3名の2列シート5名定員モデル。対してドブロ・マキシは全長を365mm伸ばし4770mmとしたロングボディでフロントに2名、セカンドに3名、サードに2名の3列シ・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンはフィアットのミニバン『ドブロ』(2例5人乗りの「ドブロ」と3列7人乗りの「ドブロ・マキシ」)の販売を開始した。ステランティスジャパンではシトロエン『ベルランゴ』やプジョー『リフター』がある中で、なぜドブロを投入したのか。また日本仕様の特徴について話を聞いた。

◆可愛い、楽しい、ハッピー、そしてサスティナブルなフィアット
---:ステランティスジャパンでは、フィアットのほかにシトロエンやフィアットなど、比較的近し・・・

ニュースを読む

Stellantis(ステランティス)ジャパンがSHARE GREEN MINAMI AOYAMA(東京都港区)で開催したフィアット『ドブロ』発表会にて、ブランドマネージャー熊崎陽子氏が、フィアットブランドが浸透してきている現状と、直近で行うカフェコラボイベントを発表した。

熊崎氏によると、フィアット『500』の女性シェアは2005年には15%だったのが、2022年には54%まで増加したそうだ。フィアットのかわいらしく親しみやすい外観・・・

ニュースを読む

シトロエン『ベルランゴ』、プジョー『リフター』の兄弟車となるフィアットのルドスペース(レジャービークル)『ドブロ』の日本導入が決まり、試乗の機会を得た。

◆ベルランゴとリフターの兄弟車が日本上陸
フィアット ドブロはステランティスのフィアットブランドで販売されるミニバン&コマーシャルビークル(日本仕様はミニバンのみ)。初代は2000年に登場、2010年に2代目となり、2022年に3代目となった。この3代目からはシトロエン ベルランゴと・・・

ニュースを読む

シトロエン『ベルランゴ』、プジョー『リフター』の兄弟モデルとなるフィアット『ドブロ』が日本上陸。5月11日より販売を開始した。本記事では、ボディサイズやエクステリアについて解説する。

◆5人乗りのドブロと7人乗りのドブロ・マキシ
ドブロには標準ボディとなる5人乗りのドブロとロングボディとなる7人乗りのドブロ・マキシがある。ドブロはホイールベースが2785mm、全長が4405mm。ドブロ・マキシはホイールベースが2975mm、全長が47・・・

ニュースを読む

Stellantis(ステランティス)ジャパンは5月11日、東京都港区のSHARE GREEN MINAMI AOYAMAにて、フィアット『Doblo』(ドブロ)の発表会を開催した。

5人乗りの「Doblo」と、7人乗りの「Doblo Maxi」(ドブロ・マキシ)の2タイプが日本に上陸する。これまでStellantisジャパンが取り扱っていたFIATのラインナップは小型車がメインで、その中でも一番大きいサイズであったフィアット『500・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは5月11日、フィアットブランドの新型ミニバン『ドブロ』を発売した。ステランティスジャパンの打越晋社長は同日都内で開いた発表会で「フィアットの世界観をまるっと詰め込んだミニバン」と述べた。

打越社長はドブロについて「ドブロはイタリアンブランド、とりわけとても親しみやすく、そしてポップなフィアットブランドの新型車となっている。フィアットの世界観をまるっと詰め込んだミニバンを日本のみなさんに提供する」と紹介。

その・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針