by 森脇稔 on 2024年11月18日(月) 11時30分
ヒョンデ傘下のキアモーターズは、新型SUV『シロス』のティザー映像を公開した。
シロスは、インド市場などに向けて開発されているSUVだ。既成概念にとらわれないインスピレーションが特徴のSUVの新種になるという。
キアはシロスのティザー映像を公式サイトを通じて配信した。フロントマスクなど一部デザインを紹介している。・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年11月15日(金) 12時05分
スズキのインド子会社のマルチスズキは11月11日、コンパクトセダン『ディザイア』の新型を発表した。先代は、ベースとなる『スイフト』と共通するマスクだったが、新型は独自デザインとなりより洗練された印象だ。SNSでは日本のファンも反応し賑わいを見せている。
ディザイアは2008年3月の発売以来、インド国内で累計270万台以上の販売を記録している主力モデルの一つ。新型は「Progressive Stylish Compact Sedan(先・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年11月15日(金) 07時00分
スズキのインド子会社のマルチスズキは11月11日、コンパクトセダン『ディザイア』の新型を発表した。車両のサイズは全長3995mm×全幅1735mm×全高1525mmで、エンジンは1.2Lガソリン、トランスミッションは5MTまたは5AGSが選択可能だ。エクステリアは、コンパクトながらクラスを超えた車格に見える外観に一新された。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月13日(水) 11時00分
ホンダ・カーズ・インディア(HCIL)は11月11日、主力コンパクトセダン『アメイズ』の新型のエクステリアとインテリアスケッチを公開した。
新型は、第3世代モデル。プログレッシブでクラシーなデザインを採用し、セグメントにおける新たなスタイルと洗練さの基準を打ち立てることを目指している。
公開されたスケッチによると、新型はコンパクトセダンセグメントに属しながらも、より高級車らしいセダンシルエットを追求している。大胆で幅広いスタンスが自・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月13日(水) 10時00分
マヒンドラは11月26日、2つの新EVブランド、「XEV」と「BE」の新型車を、インド南部チェンナイで開催される「UNLIMIT INDIA」イベントで世界初公開する。
マヒンドラによると、XEVとBEには、新開発の電動車向けプラットフォーム「INGLO」を採用する。INGLOは「インドの心とグローバルな視点」で設計されたという。このアーキテクチャは、直感的で知的かつ没入感のある革新的技術を搭載し、クラス最高レベルの安全基準や刺激的な・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月11日(月) 20時45分
スズキのインド子会社のマルチスズキは11月11日、コンパクトセダン『ディザイア』の新型を発表した。販売も開始している。
ディザイアは2008年3月の発売以来、インド国内で累計270万台以上の販売を記録している主力モデルの一つ。新型モデルは「Progressive Stylish Compact Sedan(先進的でスタイリッシュなコンパクトセダン)」をコンセプトに開発された。
新型ディザイアは、従来のセダンユーザーだけでなく、先進技・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月07日(木) 08時00分
ホンダ・カーズ・インディアは11月4日、コンパクトセダン『アメイズ』の新型のティザー写真を公開した。
3世代目となる新型アメイズは、若年層や現代の家族向けに設計されたスタイリッシュなプレミアムコンパクトセダンとして位置付けられている。
初代アメイズは2013年のインド市場デビュー以来、エントリーセダンとして高い人気を誇ってきた。2018年に発売された第2世代モデルに続き、今回の新型モデルでは大胆なデザイン、最新技術、そしてホンダの信・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月06日(水) 18時30分
スズキのインド子会社のマルチスズキは11月4日、小型セダン『ディザイア』新型のティザー写真を公開した。
ディザイアは、インドで最も売れているコンパクトセダン。4世代目となる新型は、革新的なデザイン、セグメント初の機能、比類のない価値提案により、セダン市場に革命をもたらすと自負する。
2008年の初代発売以来、インドで270万台以上を販売する実績を築いてきた。新世代モデルは、インド市場に優れた車両を提供するというマルチスズキの取り組み・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月30日(水) 15時40分
トヨタとスズキは10月30日、電動車領域での協業を深化させ、スズキが開発するSUVタイプのEVをトヨタにOEM供給することを決定した、と発表した。新モデルは2025年春からインドのスズキ・モーター・グジャラート社で生産を開始する予定だ。
両社は2016年から業務提携の検討を開始し、生産領域やOEM相互供給、電動車の普及など多岐にわたる分野で協力関係を築いてきた。協業車両の導入地域も日本、インド、欧州、アフリカ、中東へと拡大している。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月30日(水) 13時30分
スズキは10月29日、連結子会社のマルチスズキが同社の子会社(スズキの孫会社)であるスズキ・モーター・グジャラート社(以下、SMG)を吸収合併することを決議した、と発表した。
マルチスズキは10月29日の取締役会で、インドにおける四輪車および同部品の生産販売事業を1社に集約することを決定した。現在、マルチスズキとSMGの2社で行っている事業を、マルチスズキ1社へ統合することで、経営の効率化や意思決定の迅速化、管理コストの削減、経営資源・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]