by 森脇稔 on 2023年10月13日(金) 18時30分
スズキのインド子会社のマルチスズキは10月11日、小型SUV『ジムニー5ドア』(Suzuki JIMNY 5 door)の輸出を開始した、と発表した。
◆出荷先は中南米や中東 アフリカ地域
ジムニー5ドアは2023年1月、インドで開催されたAuto Expo 2023(デリーモーターショー2023)で初公開された。ジムニー5ドアは現在、インド国内のみで生産されている。インドでのベース価格は、127万4000ルピー(約230万円)だ。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年10月10日(火) 07時30分
インドの自動車大手、タタ・モーターズが、SUVの新型『ハリアー』と『サファリ』の予約受付を開始した。
これらの新型車は、先代モデルの大成功を受けて、最先端の技術と比類なき安全機能を統合し、タタ・モーターズの革新と卓越への取り組みを体現するデザインで、運転体験を再定義することをめざしている。顧客は、公式ウェブサイトまたは全国のタタ・モーターズの正規ディーラーで、2万5000ルピー(約4万5000円)から予約することが可能だ。
タタ・モ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年08月04日(金) 19時30分
トヨタ自動車のインド部門は8月3日、大型ミニバン『ヴェルファイア』(Toyota Vellfire)の新型を発表した。
新型ヴェルファイアのインド仕様は、パワートレインがハイブリッドのみとなる。日本仕様に用意されている純ガソリンの2.4リットルターボは導入されない。
また、グレードは、「VIPエグゼクティブラウンジ」と「Hi」の2種類を設定する。インドでのベース価格は、Hiが1199万ルピー(約2060万円)、VIPエグゼクティブラ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年07月05日(水) 08時56分
株価の乱高下はその企業に異変が起こる予兆とも言われるが、わずか1年足らずで3倍近くも跳ね上がっていたホンダの連結子会社で、東証スタンダードに上場している八千代工業が、インドの自動車部品大手のサンバルダナ・マザーソン・グループに身売りされるという。
親会社のホンダが発表したもので、きょうの日経が「ホンダ、八千代工業売却、インド部品に、190億円で」などと報じている。それによると、ホンダが165億円を投じて八千代工業をTOB(株式公開買い・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月07日(水) 17時30分
日産自動車のインド現地子会社であるインド日産は6月6日、チェンナイ工場における日産『マグナイト』の累計生産台数が10万台に達したと発表した。
マグナイトは、インドでは日産初となる全長4m以下の小型SUVとして2020年12月にデビュー。大胆なエクステリアと、広い室内空間、力強いターボエンジン、そして先進的な安全技術を採用し、様々なシーンにて快適なドライビングを実現する。
インド日産は、ニュージーランド、オーストラリア、中東、欧州、中・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月30日(月) 18時15分
スズキは、インド子会社のマルチ・スズキ・インディア社が2023年1月9日にインド国内累計販売2500万台を達成したと発表した。
スズキはマルチ・スズキの前身であるマルチ・ウドヨグ社と1982年に合弁契約を締結し、1983年12月に第1号車『マルチ800』の生産・販売を開始した。以来、『アルト』『ワゴンR』『スイフト』など、常にその時代に必要とされるインドの顧客ニーズにマッチしたクルマを提供。2012年2月には累計1000万台、2019・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]