by 小松哲也 on 2022年09月15日(木) 11時35分
マツダは9月15日から順次販売を開始する新型ミッドサイズSUV『CX-60』の事前受注台数が約2か月半で8726台に達したことを明らかにした。CX-60は月販2000台を計画しており、その4倍強の水準となる。
CX-60はエンジン縦置き後輪駆動の新プラットフォームを採用した新世代ラージ商品群の第1弾モデルで、6月24日から予約受注を開始していた。日本市場向けには直列6気筒3.3リットルディーゼルエンジン『SKYACTIV-D3.3』を・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2022年09月08日(木) 20時00分
マツダ、一世一代の賭けに出たモデル
待望のマツダ、ラージプラットフォームモデルの第1弾として『CX-60』がデビューした。ある意味でマツダにとっては「一世一代の賭け」に出たともいえるモデルである。
何故それが一世一代の賭けに見えるかというと、まず電動化が叫ばれてヨーロッパメーカーの多くは内燃機関の開発を凍結したところが多いのに、新開発の6気筒エンジンを開発。それもディーゼル。しかも大排気量の3.3リットルである。プラットフォームにして・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2022年08月09日(火) 18時00分
マツダの青山裕大取締役専務執行役員は8月9日の電話会議による決算説明会で、新型ミッドサイズSUV『CX-60』の7月末時点での累計受注台数が6400台に達したことを明らかにした。
CX-60はエンジン縦置き後輪駆動の新プラットフォームを採用した新世代ラージ商品群の第1弾モデルで、6月24日から予約受注が開始されている。日本市場には3.3リットルディーゼルエンジンやプラグインハイブリッドなど4つのパワートレインを用意し、9月から順次発売・・・
ニュースを読む
by 中野 龍太 on 2022年07月09日(土) 08時00分
マツダ初のプレミアムSUV、『CX-60』が2022年の秋に発売となる。こだわった要素として「音とリズム」が挙げられるが、走行中のエンジン音のみならず、純正のオーディオにもマツダ独自の哲学が表れている。
音楽は運転に欠かせない、とまでは言えないものの、運転体験をより豊かにしてくれる大切な要素の1つだ。オーディオにこだわるドライバーも多くいる。一方で、「音」については好みが分かれる部分で、万人が納得する理想のオーディオを提供することは難・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2022年06月30日(木) 16時45分
マツダは6月30日、現在提供中のコネクティッドサービス全体の料金体系を見直し、「安心・安全」に関わる機能の無料期間を3年間から10年間に延長すると発表した。すでに同サービスを利用している人に対しても、「MyMazda」アプリの更新によって遡って適用となる。
◆より多くのユーザーに安心・安全を届けるため無料期間を延長
マツダは誰もが自分の意思で運転することができ、自由な移動ができるクルマ作りを信念としてきた。クルマを思い通りに操ることで・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2022年06月25日(土) 12時00分
マツダはラージアーキテクチャーを使用したプレミアムSUVの第一弾『CX-60』の予約受注を開始した。そのデザインコンセプトワードは“Noble Toughness(ノーブル・タフネス)”だという。ミドルクラスの縦置きパワートレインSUVが持つ強さと魂動デザインの知性、エレガンスをしっかりと両立させるというものだ。
チーターの動きを表現する魂動デザイン
「CX-60をデザインする上で1番大切にしてきたのは、走りの良さが見る人にしっかりと・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月23日(木) 20時00分
オートエクゼは、マツダが9月発売予定の新型クロスオーバーSUV『CX-60』用スタイリングキット「オートエクゼ KH-07」を公開し、順次販売を開始する。
KH-07は、同社の開発プログラム第7世代のファーストモデルとして、新型車CX-60に向けていち早く開発。さらなるチューニングのレベルアップに挑んだストリートベストのスポーツ仕様を提案する。
今回公開したのはフロントアンダースポイラー、フロントアンダースポイラー、リアサイドカウル・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2022年06月23日(木) 19時14分
マツダのラージ商品群第一段の新型SUV『CX-60』の国内予約受注が、6月24日から開始される。メディア向けの事前取材で気になる技術ポイントを開発主査や広報担当者に聞くことができた。
実物のCX-60を見ると、第一印象は「でかい!」だった。国産車とは思えない存在感があるが、気になるのは「日本の道路事情では無理がないか?」という素朴な疑問だ。この点については「2016年以降のマンションや公共駐車場はサイズが大きくなり、近年の新車動向をみ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2022年06月23日(木) 07時00分
22日、『CX-60』の国内正式予約受注が6月24日から始まることがマツダによって発表された。CX-60の予約受注はEUですでに始まっており、その動向も気になるところだ。開発に関わった関係者のヒアリングをベースにCX-60の日欧での仕様や戦略の違いをまとめる。
CX-60は、『CX-5』の上級モデルとして日本に投入される。日本以外では欧州、そしてアジア・オセアニアなどアジアパシフィックエリアに展開される。「CX-60はグローバルモデル・・・
ニュースを読む
by 中野 龍太 on 2022年06月22日(水) 21時30分
マツダのラージ商品群第一弾となるSUV『CX-60』が、6月24日より予約受注を開始する。4つのパワートレインと、価格も含め多彩なグレード展開が特徴のCX-60だが、今回はその中でもマツダがその最高峰に位置づけるモデル、「Premium Modern(プレミアムモダン)」を紹介する。
高貴で屈強なボディライン
CX-60のエクステリアにおける最大の特徴は、後輪駆動(FR)のプラットフォームを活かしたロングノーズ・ショートデッキなスタイ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]