by レスポンス編集部 on 2024年05月20日(月) 19時30分
Direct Stock Japanが運営するトヨタ『ハイエース』買取専門店「ボロボロエースカウカウ」は、顧客が気軽に自分の車の価値を知ることができる新しい形の査定サービス「ドライブスルー査定」を試験的に導入する。このサービスは、買取市場における顧客体験の改善を目的としている。
「ドライブスルー査定」の試験導入は、2024年5月20日から6月20日までの1か月間、平日の午前中に実施される。大阪府高槻市に位置するボロボロエースカウカウの・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2024年05月07日(火) 14時00分
『カーセンサーエッジ』6月号(発行:リクルート)の特集は「V8自然吸気エンジン発進!」だ。『カーセンサーエッジ』によるとV8自然吸気(NA)は絶滅間近で、搭載車を選ぶタイミングは今が最後らしい。
世界初のV8エンジン誕生から123年、このエンジンは今、開発トレンドが小排気量化&過給器付きの高効率へと置き換わり、時代の趨勢とともに影を潜めているのだ。
『カーセンサーエッジ』はV8・NAを「滋味深い」と表現する。マルチシリンダーの爆発が・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年05月03日(金) 07時30分
ボルボ中古車販売の専門店、ドクターVを運営するJプランニング(本社:相模原市)は、ボルボ『240』をベースにしたデモカー『240 SURVIVAL』を発表した。240 SURVIVALは、車中泊と防災を組み合わせた新しいキャンプスタイルを提案する。
令和6年能登半島地震における避難所生活の過酷さに衝撃を受けたJプランニングの高木淳也代表取締役は、多くの命を守るために事前に対策が可能な自動車の必要性を強く感じた。その結果、災害時にも安全・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月01日(水) 16時30分
伊藤忠商事、伊藤忠エネクス、ジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)は、新会社「株式会社WECARS」(ウィーカーズ)を設立し、ビッグモーターおよびその子会社の事業を承継したことを発表した。ビッグモーターは保険金の不正請求問題などから経営が悪化していた。
新社名「WECARS」には、クルマと共に生きる全ての人々の未来づくりへの貢献と、中古車市場のより良い未来をめざす意志が込められている。
WECARSは、伊藤忠商事、伊藤忠エネクス、J・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月21日(日) 07時00分
「走行距離10万kmはクルマの寿命」という言葉を耳にすることがあるが、これは本当に寿命の壁なのだろうか。『カーセンサー』6月号(発行:リクルート)では、この定説に疑問を投げかけ、クルマがどれだけ長く走れるかについて特集を組んでいる。
適切なメンテナンスを行えば、10万kmはあくまで通過点に過ぎないという。車はマラソンランナーのように、長い距離を走り続けることができるそうだ。特集では、日々のケアを怠らず、42.195万kmというマラソン・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2024年04月13日(土) 10時30分
4月14日まで、幕張メッセで開催されている『AUTOMOBILE COUNCIL 2024』(オートモビルカウンシル2024)。ヘリテージカーがメインとなるイベントだけに、往年のラリーカーも多数展示されている。1970年代のランチア、そして2000年頃に活躍した三菱『ランサー』など、WRCファンにはたまらない名車が展示されているので、興味のある方はぜひ訪れてもらいたい。
◆マルチェロ・ガンディーニ氏の追悼展エリアにはランチア・ストラト・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2024年04月01日(月) 06時45分
『カーセンサーEDGE』5月号(発行:リクルート)の特集は「名車と付き合う!」。古い車は味わい深いと言われるが、なぜか。
まず、車は工業製品である。工業製品の進化とは、社会や時代からの期待に応えることだ。「進化はたいていクルマの特徴を削る」と『カーセンサーEDGE』編集部はいう。車の面白みは "アバタもエクボ、欠点や不完全さが楽しさの源なのだ。
例えば「独特なエンジンフィールはエネルギーの損失だし、グラマラスな肢体は衝突安・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2024年03月29日(金) 07時30分
トヨタ・コニック・プロは、中古車のスタイルをアップデートし販売するブランド「CORDE by<コーデバイ>」の第2弾として、マットブラック仕様のカスタムハイエース「HIACE THE CREWVAN<ハイエース・ザ・クルーバン>」を3月28日より限定20台で販売を開始した。
このプロジェクトは、トヨタ自動車が提案する「Drive Your Teenage Dreams.<ドライブ・ユア・ティーンエイジ・ドリームス>」とのコラボレーショ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2024年03月12日(火) 16時55分
車買取・販売のフランチャイズチェーン 「アップル」を展開するアップルオートネットワークは3月3日、山形県山形市に「アップル山形西バイパス店」をオープンした。
運営は山形県内に8つの中古車販売店などを展開するカーサービス山形が行う。新店舗は、中古車業界での豊富な経験を持つスタッフがカーライフのトータルサービスを提供することに力を入れていく。
山形県内で3店舗目となるアップル店は、地域ナンバー1店を目指し、車の売却から販売、コーティング・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年03月03日(日) 07時00分
クルマ好きから敬遠されがちなBEV=フル電動電気自動車。しかし、その魅力を見直す時が来ているかもしれない。『カーセンサーエッジ』4月号(発行:リクルート)では、BEVの可能性について掘り下げている。
BEVは、かつては、内燃機関を愛するクルマ好きにとって無視できた存在だったが、今やBEVはエッジの効いたクルマ「EDGE CAR」となり得るかもしれない。パワーやデザイン、エコではなくエゴで選ぶ視点でBEVを考える時が来ている、と『カーセ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]