by 福田俊之 on 2023年07月28日(金) 08時40分
例年、うだるような暑さが続くこの時期の紙面は、“夏枯れ”とも呼ばれて目を引くようなニュースが少ないが、自動車保険を水増し請求していたビッグモーターの不正疑惑については連日、湧き水のように勢いよく溢れ出ている。
◆店舗前の街路樹が枯れる
きょうの各紙の社会面には「ビッグモーター店舗前の道路沿いで、街路樹の枯死などが各地で確認され、国土交通省も各地方整備局に国道沿いの樹木の状況調査を指示した」と報じている。
また、産経の1面トップ記事で・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年07月22日(土) 06時45分
『カーセンサー』9月号
発行:リクルート
定価:100円(本体価格91円+税)
『カーセンサー』9月号は特集2本立てで、第1特集は「ギラギラしてんじゃね〜よ」。最近の車はシャープなライトに大きなグリルを備えた、ギラギラしたデザインが多い。「ギラギラ顔」だけは避けたい! という声に応えて、『カーセンサー』編集部が「ギラギラしていないクルマ」を紹介する。
流行のデザインなので、これを避けるとなると古い車種になりそうだが、ギラギラしていな・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年07月19日(水) 08時50分
都心でも3日連続でビックリするほどの危険な温度とされる猛暑日となったが、ビックリするといえば、中古車販売大手のビッグモーターの保険金不正請求に関連した信じられないニュースも連日のように取り上げられている。
まず同社は、自動車保険での保険金不正請求が少なくとも1275件、請求総額4995万円だったことを発表。同社が損害保険各社に請求した自動車保険の保険金水増し額は1台当たり約3万9000円だったという。また、兼重宏行社長が報酬全額を1年・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月13日(木) 13時30分
全国軽自動車協会連合会は7月12日、2023年上半期(1〜6月)の軽二輪車(126〜250cc)中古車販売台数を発表。前年同期比3.4%減の6万2199台で2年連続のマイナスとなった。
シェアトップのホンダは、同7.0%減の2万0880台、2位ヤマハは同4.0%減の1万7688台。3位カワサキは同2.4%増の1万1227台、4位スズキは同1.8%減の1万0156台だった。
輸入車などのその他は同0.9%増の2248台だった。・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年07月12日(水) 09時15分
中古車販売大手のビッグモーターによる自動車保険の保険金不正請求が全国で横行していた問題で、損保ジャパンなど損害保険大手がビッグモーターに対し、事故車両の修理代として過払いした保険金の返還を請求していることが分かったそうだ。きょうの東京などが、共同通信が配信した記事を経済面に「過払い保険金返還請求、ビッグモーターに損保大手」とのタイトルで取り上げている。
既報のように、不正はビッグモーターの外部弁護士による調査報告書が認定。車両を故意に・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年07月07日(金) 08時57分
洒落にもならない“ビックリ”するほどの水増し請求である。全国に300店舗を超えるネットワークを持つ中古車販売大手のビッグモーターが、自動車保険の保険金請求で不正行為をしていたことが明らかになったという。
すでに自動車情報専門誌が“特報”していたが、共同通信が追随して配信した記事を、きょうの毎日や東京も「ビッグモーターが保険金不正、車両修理代水増し、故意に傷」とのタイトルで報じている。
◆33の修理工場300件超の不正
で記事によると・・・
ニュースを読む
by 岡島裕二 on 2023年07月03日(月) 11時30分
ついに新型が正式発表されたトヨタ『アルファード/ヴェルファイア』。だが、最も安いグレードでも540万円という価格表を見て「う〜ん……、予想以上に高い!」と唸ってしまった人が多いのではないか。そのため巷では「やっぱり先代の中古車にしよう」という人も少なくはないようだ。
実はその考えは正解かもしれない。アルファード/ヴェルファイアといえば、近年の半導体不足から新車の納期が長くなり、中古車相場が爆上がりしていたが、最近は新型が発売されたこと・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月01日(土) 18時00分
ホンダアクセスは「中古車の購入に関する調査2023」を実施。過半数の人が値引き交渉を行っており、成功者は約7割以上となっていることが明らかになった。
調査は5月19日から22日の4日間、直近3年以内に中古車を購入した20歳〜69歳のドライバー1000人を対象にインターネットリサーチで実施した。
●新車ではなく中古車にした理由がある
まず、新車ではなく中古車にした理由を聞いたところ、「購入費用を抑えられる」(62.4%)が突出して高く・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年06月04日(日) 13時30分
『カーセンサーエッジ』7月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)
『カーセンサーエッジ』編集部によるとポルシェの人気は右肩上がりで、いま、絶頂期を迎えているという。7月号では、2023年の新旧狙い目モデルを「大調査」と銘打って特集を組んでいる。
特集は、ポルシェは「人生を豊かにする」と始まるが、すぐに「一握りの人しか知らない」「本当の実力」と切り替えす。
7月号は中古車市場解説に多くのページ数を割いていて、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月03日(土) 18時00分
プロトコーポレーションは、「自動車に関する総合アンケート」の結果を「プロト カーユーザー レポート 2023」にまとめ、クルマ情報メディア「グーネット」内にてダイジェスト版を公開した。
プロト カーユーザー レポートは、日本国内に在住する20歳以上の自家用車保有者で、かつ中古車ユーザー対象に1999年から実施している定点調査。現保有車の実態や自動車購入時の意識等を調査することで、今後の自動車マーケットの動向を探るための基礎データ作成を・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]