メルセデスベンツ EQA

カーライフニュース - メルセデスベンツ EQA (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ソニックデザインは5月26日、サウンドチューンアップ商品「ソニックデザインサウンドスウィート」のメルセデスベンツ『EQA』専用モデルが純正アクセサリーとして販売されることになったと発表した。

今回納入するソニックデザインサウンドスウィート新型EQA専用モデルは、車両構造的にドアスピーカー交換が難しいEQAのために、これまで同社が培ってきた車室内の音響解析・補正技術を集約して開発したサウンドチューンアップ商品だ。

純正スピーカーグリル・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは5月5日、新型EVの『EQA』(Mercedes-Benz EQA)に、2つの新グレードを欧州で設定すると発表した。

EQAは、メルセデスベンツ『GLA』のEV版で、小型の電動SUVとなる。欧州市場で最初に導入されたのが、「EQA250」グレード。フロントアクスルに電気モーターを搭載する。EVパワートレインの「eATS」には、電気モーター、ディファレンシャル付き固定レシオトランスミッション、冷却システム、パワーエレク・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は、『EQC』に続く電気自動車(EV)第2弾『EQA』を発表、4月26日より販売を開始した。価格は640万円。

EQのボディサイズは全長4465×全幅1835×全高1625mmと、『EQC』と比べ全長で305mm、全幅で90mm短い。日本の道路環境下にて取り回しのよいサイズでありながら、SUVとしての日常の使い勝手も両立させたEV。422km(WLTCモード)と十分な航続距離を実現している。

◆航続距離は422・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は4月26日、新型電気自動車『EQA』を発売した。価格は640万円。メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長はオンライン発表会で「すべてにおいて安心できるクオリティを備えているということがEQAの優位性」と述べた。

上野社長は「EQAは2019年に発表した『EQC』に次ぐ、メルセデスとして2つめの純電気自動車。安心して電気自動車のあるライフスタイルをお楽しみ頂けるメルセデスらしい1台に仕上がっている」と紹介。

具・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針