by 森脇稔 on 2024年11月18日(月) 20時00分
アウディは広州モーターショー2024において、中国市場向けの新型セダン『A5L』を発表した。A5Lは、長年中国市場でベストセラーとなっていた『A4L』の後継モデルだ。車名のLは、ロングホイールベースを意味している。
新モデルの名称は、アウディの新しい国際的な命名システムに基づいている。このシステムでは、電気自動車と従来の内燃機関車のモデル番号を区別している。A5Lは内燃機関車として、プレミアムプラットフォームコンバッション(PPC)を・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年11月18日(月) 10時00分
BWMの主力モデル、『3シリーズ』の次世代型に相当するEVセダン、『i3ノイエクラッセ』をスクープ班のカメラが初めて捉えた。2026年にショールームに登場する予定で開発は進行している!
BMWのノイエクラッセ・イニシアチブは、同社の歴史に極めて重要な章を記すもので、2028年までに少なくとも6つの完全電動モデルが発売される予定だ。その中で、人気の3シリーズの完全電動版として最も期待されているのが『i3セダン』だ。今回初めて、実際のテス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月15日(金) 17時48分
日産自動車の中国合弁の東風日産乗用車公司(DFN)は11月15日、広州モーターショー2024において、新型EVセダンの『N7』を初公開した。同車は2025年上半期に発売される予定。
ミッドサイズセダンの「N7」は、東風日産の新しいモジュラーアーキテクチャーを採用する最初のモデルで、EVとプラグインハイブリッド車両用に開発されている。中国で開発・生産されており、中国の顧客にストレスのない運転体験、優れた快適性、そして先進的な機能を提供す・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年11月15日(金) 12時05分
スズキのインド子会社のマルチスズキは11月11日、コンパクトセダン『ディザイア』の新型を発表した。先代は、ベースとなる『スイフト』と共通するマスクだったが、新型は独自デザインとなりより洗練された印象だ。SNSでは日本のファンも反応し賑わいを見せている。
ディザイアは2008年3月の発売以来、インド国内で累計270万台以上の販売を記録している主力モデルの一つ。新型は「Progressive Stylish Compact Sedan(先・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年11月15日(金) 11時42分
レクサスは最上位セダン『LS』の2025年モデルを発表した。35周年を迎えるLSは、V6ツインターボの「LS 500」とハイブリッドの「LS 500h AWD」を用意し、最新の安全技術やデジタルキー、先進運転支援システム「レクサスチームメイト」を搭載している。・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年11月15日(金) 07時00分
スズキのインド子会社のマルチスズキは11月11日、コンパクトセダン『ディザイア』の新型を発表した。車両のサイズは全長3995mm×全幅1735mm×全高1525mmで、エンジンは1.2Lガソリン、トランスミッションは5MTまたは5AGSが選択可能だ。エクステリアは、コンパクトながらクラスを超えた車格に見える外観に一新された。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月14日(木) 18時30分
ポルシェは11月12日、スポーツEV『タイカン』の改良新型に、新グレードの「タイカン4」を設定すると発表した。
タイカン4は、4輪駆動のタイカンの中でもっとも効率に優れたモデルとなる。高い効率性の4WDを組み合わせた『タイカン4クロスツーリスモ』に続いて登場したタイカン4の性能は、タイカンのベースモデルに相当する。
標準装備のパフォーマンスバッテリーまたはオプションのパフォーマンスバッテリープラスのどちらをアンダーボディに装着するか・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月13日(水) 17時00分
ポルシェは11月12日、高性能EVスポーツカー『タイカンGTS』の改良新型を欧州で発表した。
改良新型タイカンGTSは、従来モデルから大幅に性能が向上。ローンチコントロール使用時の最大出力は515kW(700hp)と、従来から75kW上回った。標準装備のスポーツクロノパッケージに搭載された新しいプッシュトゥパス機能は、ボタンにタッチするだけで最大70kWのブーストを10秒間呼び出すことができる。
加速性能も向上し、0-100km/h・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月13日(水) 11時00分
ホンダ・カーズ・インディア(HCIL)は11月11日、主力コンパクトセダン『アメイズ』の新型のエクステリアとインテリアスケッチを公開した。
新型は、第3世代モデル。プログレッシブでクラシーなデザインを採用し、セグメントにおける新たなスタイルと洗練さの基準を打ち立てることを目指している。
公開されたスケッチによると、新型はコンパクトセダンセグメントに属しながらも、より高級車らしいセダンシルエットを追求している。大胆で幅広いスタンスが自・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月13日(水) 09時00分
国際的な自動車安全性評価機関のグローバルNCAPは、マルチスズキの小型セダン『ディザイア』新型が、グローバルNCAPの試験で最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。
新型ディザイアは、大人の乗員保護で5つ星、子供の乗員保護で4つ星を獲得。6つのエアバッグ、横滑り防止装置(ESC)、歩行者保護機能を標準装備しており、マルチスズキ車として初めてグローバルNCAPで5つ星評価を達成した。
グローバルNCAPの衝突試験プロトコルは、全モデ・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]