by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月20日(金) 10時00分
パイオニアは、楽ナビ2023年モデル専用のカーナビゲーション連動2カメラタイプドライブレコーダー「VREC-DS810DC」を3月より発売する。想定実勢価格は4万5000円前後。
新製品は、楽ナビのディスプレイでドライブレコーダーの操作や録画映像の確認ができる「ドライブレコーダーリンクHD」に対応。HDMI接続することで、動画/静止画撮影、HD画質での再生、データ消去などの各種設定を楽ナビの大画面上でスムーズに行うことができる。また、・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2023年01月16日(月) 11時00分
アルプスアルパインと「アルパインスタイル」を展開するアルパインニューズは1月11日、2つのトピックスに関するプレス発表会を都内で開催した。そのトピックスの1つ目は、「アルパインスタイル」としてのオリジナルデザインを纏った新型車の発売について。
そしてもう1つのトピックスがこの、NTTデータ、ゼンリン、アルプスアルパインによる新たな取り組みについてだ。さてその内容とは……。
◆「渋滞の先頭が見たい」というユーザーの声きっかけに
当案件・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2023年01月15日(日) 19時00分
ドラレコは、ここ数年で搭載率が一気に高まった。特にあおり運転が社会問題化した以降は、普及がさらに加速した。そしてそれに呼応して、高性能化も進んいる。前後2カメラタイプが主流となり、ハイスペック化も進行した。
結果、「どこまでの性能が確保されたモデルを買うべきか」、ここのところが迷いどころともなっている。
スペック的に悩みどころとなるのは、まずは「画質」だ。ちなみに、ドラレコの画質の高さを決める要素は2つある。1つはドラレコが映像を取・・・
ニュースを読む
by 加茂新 on 2023年01月15日(日) 11時00分
セルスター工業が東京オートサロン2023で提案するのは、新たなコラボレーションによる3つの注目製品やブランドが登場。ジムニーとキャンピングカーを展示し、多方面とのコラボを感じさせる製品ラインナップをご紹介する。
◆業界初のドライブレコーダー+レーザー&レーダーの一体型モデルが登場【RD-40】
ドライブレコーダーの普及率が50%を超えたと言われる昨今。新車では過半数がドライブレコーダーを導入しているという。そこで持ち上がるのが・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2023年01月12日(木) 08時30分
ボッシュは、1月5〜8日に米国・ラスベガスで開催した世界最大級のIT家電見本市「CES 2023」において、同社のセンサー技術を活用した新たなモビリティソリューション『RideCare Companion』を発売すると発表した。2023年春頃の発売を予定する。
RideCare Companionはライドシェアのドライバーが使用するネットワーク化されたスマートカメラとして開発されたもので、ライドシェア中のモニタリングと透明性の実現に役・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月11日(水) 16時15分
NTTデータ、ゼンリン、アルプスアルパインの3社は、交通や地域社会問題の解決に向けた協業し、沖縄県にてドライブレコーダーを活用した実証実験を開始すると発表した。
NTTデータは、官民連携の交通環境情報ポータル「MD communet」を運営。交通環境情報の活用を通じて交通事故低減や交通渋滞の削減といった社会課題の解決や新たなサービス・価値の創出に取り組んでいる。ゼンリンは、長年にわたって培ってきた地図づくりのノウハウを活用することで、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月03日(火) 11時00分
アルパインは、ドライブレコーダー搭載デジタルミラーの車種専用取付けキットに、トヨタ『シエンタ』(新型)、日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』、スズキ『ソリオ』用を追加し、2023年1月下旬より発売する。
アルパインのデジタルミラーは、優れたデザイン性、撮影アングルがぶれないフロントカメラ別体型、駐車録画機能標準装備のドライブレコーダー搭載などで高い評価を得ている。現在、純正ミラー交換タイプ(12型/10型)とバンド装着タイプ(10型・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月02日(月) 11時00分
カーメイトは、2023年1月5日から8日まで米国ラスベガスで開催される家電・IT見本市「CES 2023」に出展。360度ドライブレコーダーの新技術などを世界に向けて発信する。
カーメイトでは2018年10月から360度ドライブレコーダー「ダクション 360」シリーズを米国で販売しており、CESへは2020年に初出展した。米国におけるドライブレコーダーの利用ニーズは年々高まっており、今回のCES 2023では、2022年12月に国内市・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月30日(金) 14時00分
東京海上日動火災保険は、通信機能付オリジナルドライブレコーダーで取得したビッグデータを活用して、個人向け事故防止支援サービス「クーポンチャレンジ」を12月から提供する。
クーポンチャレンジでは、ドライブレコーダーで取得するビッグデータを解析し、優良ドライバーにスマホアプリで特典を付与する。クーポンチャレンジの提供を通じて、顧客の安全運転意識を高め、安全・安心な交通社会の実現を目指す。
ドライブレコーダーから取得したデータを用いて算出・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年12月18日(日) 19時00分
セルスター工業は、2023年1月13日から15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」に出展、レーザー/レーダー一体型のドライブレコーダー新モデルなど、各種新製品を発表する。
セルスターブースには、フロントガラス取付タイプのレーザー&レーダー探知機一体型ドライブレコーダーが登場。詳細は当日会場での発表となる。
また、エアロパーツやドレスアップで知られるダムド社とのコラボレーションによるジムニー専用ドライブレコーダー+セ・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]