by レスポンス編集部 on 2025年01月17日(金) 20時30分
スバルとスバルテクニカインターナショナル(STI)が「東京オートサロン2025」に出展。初公開のハイパフォーマンスカーやモータースポーツ参戦車を展示した。市販モデルにはカスタムの祭典らしく、カスタマイズパーツがふんだんに盛り込まれていた。そんな1台が『WRX S4 STI Sport R-Black Limited STI performance』だ。
『WRX S4 STI Sport R EX』をベースとして、レカロシートを含む内・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年01月17日(金) 12時00分
トヨタの代名詞「カローラ」が、最速で2025年末にもフルモデルチェンジすると予想されている。デビューが近づき、スクープ情報もより確度を増している。SNSでは、予想デザインや最新技術、進化するパワートレインが話題を呼び、次世代カローラへの期待が高まっている。
次期型カローラは、次世代アーキテクチャー採用により全長が伸び、ボンネットが低くなることでスポーティなデザインを実現するという。トヨタ車の象徴的な“ハンマーヘッド”デザインを進化させ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年01月16日(木) 12時30分
マツダは欧州で新型EV『マツダ6e』を2025年夏に発売予定。中国向け『EZ-6』をベースに、欧州向けに設計されたミッドサイズセダンで、シンプルなクーペフォルムと「人馬一体の走り」が特長だ。68.8kWhまたは80kWhバッテリー搭載で航続距離は最大552km。最新の運転支援やスマートキャビン機能も備える。・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年01月15日(水) 20時30分
2024年、中国の自動車メーカーで最も注目を浴びたのが「シャオミ」だと言って良いだろう。スマートフォンをはじめ電化製品を販売するシャオミが、初のEV『SU7』を市場投入。発売直後24時間で10万台を受注したことで話題となり、1年弱で13万台を販売した。そんなSU7、日本の自動車ファンの間でもにわかに注目を集めている。
SU7は発表当初より「タイカンより速く、価格は半分だ」などポルシェやテスラに対するライバル心をむき出しにし、高性能と廉・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月14日(火) 18時30分
スバルは1月10日、特別仕様車のSTIコンプリートカー『S210』プロトタイプを東京オートサロン2025で初公開した。エンジンは「FA24」水平対向4気筒2.4リットルDOHC16バルブデュアルAVCS 直噴ターボ “DIT”を搭載し、2ペダルスポーツセダンとして販売される。発売時期は2025年夏頃を予定し、限定500台を抽選で販売する予定だ。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月14日(火) 12時30分
トヨタ自動車の米国部門は、『プリウス』の2025年モデルに、新グレード「ナイトシェード」を設定すると発表した。この新グレードは、「XLE」をベースにブラックを基調としたスタイリッシュなデザインが特徴となっている。
ナイトシェードグレードには、19インチブラックフィニッシュアルミホイール、ブラックのエクステリアバッジ、ブラックのシャークフィンアンテナ、ブラックのフロントドアハンドル、ブラックのバンパートリムを採用。これらの要素により、ス・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月12日(日) 13時30分
マツダの欧州事業を統括する「Mazda Motor Europe(マツダ・モーター・ヨーロッパ)」は、新型バッテリーEV『マツダ6e』を欧州に導入することを1月10日に公表した。同日、ベルギーのブリュッセルモーターショーで初公開された「マツダ6e」は、今夏に欧州での発売を予定している。
「マツダ6e」は、2024年4月の北京モーターショーで発表されたミッドサイズセダンの電動車『EZ-6』をベースに、走行性能や機能性などを欧州向けに造り・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年01月11日(土) 12時00分
ホンダは1月7日、米ラスベガスで開催された「CES 2025」において、次世代EV『Honda 0 SALOON(ゼロ サルーン)』と『Honda 0 SUV』のプロトタイプを世界初公開。2026年にグローバル市場へ投入すると発表した。年明け早々に公開された斬新なデザインの2台に、SNS上では大きな賑わいを見せている。
Honda 0 SALOONは、CES 2024で公開したコンセプトモデル「SALOON」を、2026年の発売に向け・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2025年01月11日(土) 08時00分
SUBARU(スバル)のモータースポーツ統括会社のスバルテクニカインターナショナル(STI)は1月10日、千葉市の幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2025」で『WRX S4 STI Sport R EX』をベースとしたコンプリートカー『S210』のプロトタイプを初公開した。
STIの開発副本部長を務める高津益夫氏は同日に行われたプレスカンファレンスで「S210プロトタイプはエンジン、トランスミッション、足回り、車体をトータルでチ・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年01月10日(金) 15時30分
スバルは1月10日、特別仕様車のSTIコンプリートカー『S210』プロトタイプを「東京オートサロン2025」で初公開した。STIが開発した、NBR(ニュルブルクリンク耐久)レースカー直系の2ペダルスポーツセダンだ。SNSでは「スバルの隠し球はS210だったか」などのコメントが寄せられ盛り上がりを見せている。
日本国内向けSシリーズとしては通算10台目となるS210。エンジンのチューニングも含む、コンプリートカスタムカーに与えられる称号・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]