ステランティス

カーライフニュース - ステランティス (21ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ステランティス、純利益は2.8倍に 2021年通期決算

by 森脇稔 on 2022年02月24日(木) 17時45分

ステランティス(Stellantis)は2月23日、2021年通期(1〜12月)の決算を発表した。純利益は、前年のおよそ2.8倍と伸びている。

ステランティスは、FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)とPSAグループの合併によって、2021年1月に誕生した新会社だ。両社の対等合併によって、世界新車販売台数は、トヨタグループ、フォルクスワーゲングループ、ルノー日産三菱アライアンスに次いで、世界第4位の自動車グループとなった。・・・

ニュースを読む

ジープのピックアップ、グラディエーター お披露目

by 内田俊一 on 2022年02月10日(木) 20時15分

FCAジャパンはジャパンキャンピングカーショー2022において、昨年12月に発表したジープ『グラディエーター』を公開した。

◆ライフスタイルに挑戦
コロナ禍にあっても日本で快進撃を続けているジープブランド。生誕80年となった昨年、ジープの日本での販売台数は過去最高(1万4294台)となり、中でも好調な「ラングラー」は北米以外は2番目に大きい市場になった。

そして今回投入されたグラディエーターはFCAジャパンとして初導入のピックアップ・・・

ニュースを読む

新型EVピックアップトラック、2024年に発売へ…北米ラム

by 森脇稔 on 2022年02月10日(木) 19時15分

ステランティス(Stellantis)は2月8日、新型EVピックアップトラックを2024年、「ラム」ブランドから発売すると発表した。

ステランティスの14ブランドの電動車両の基礎となる4種類のEV向けプラットフォームを導入する。これらのプラットフォームは、全長や全幅を変えられる高いレベルの柔軟性や、部品の共有を考慮して設計されており、各プラットフォームが年間最大200万ユニットを生産し、さらなるコスト削減を進める。

4つのプラットフ・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は1月27日、中国のGACグループとの合弁会社の「GACステランティス」への出資比率を、50%から75%に引き上げると発表した。

中国政府は従来、海外の自動車メーカーが中国の自動車メーカーと合弁会社を設立する場合、自国の自動車産業の育成を目的に、海外メーカーの出資比率を半分以下に制限してきた。しかし、中国政府はこの規制を撤廃した。ステランティスはこの規制撤廃を受けて、GACステランティスへの出資比・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は1月20日、全固体電池技術を手がけるファクトリアルエナジーへの出資が完了した、と発表した。これにより、電動化をさらに加速していく。

ステランティスは、高電圧のトラクション全固体電池に関して、ファクトリアルエナジーが保有するテクノロジーをさらに進歩させるための共同開発契約を締結した。この契約には、ステランティスからの戦略的投資も含まれている。

ファクトリアルエナジーは、EVの普及の障壁となってい・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は1月19日、設立1周年を迎えた、と発表した。PSAグループとFCAの合併によって誕生したステランティスは、持続可能なモビリティテクノロジー企業への転換を促進していく。

ステランティスは2021年、10の新型車を発売した。ジープブランドは『コマンダー』、『グランドチェロキー』/『グランドチェロキーL』、『ワゴニア』/『グランドワゴニア』、マセラティブランドは『MC20』、オペルブランドは『モカ』、・・・

ニュースを読む

FCAジャパンとグループPSAジャパン代表取締役社長のポンタス・ヘグストロム氏は、7ブランド全てにおいて昨年:2021年の振り返りと今年:2022年の様相を記者会見にて語った。

◆もっともグループの台数をけん引したジープ
2021年はジープ生誕80周年という記念すべき年。「それを彩るかのようにジープは過去最高の販売台数を記録し、8年連続で前年を上回った。10年以上にわたって成長を続け、その間に販売台数は14倍になった」とポンタス氏は胸・・・

ニュースを読む

FCAジャパンとグループPSAジャパン代表取締役社長のポンタス・ヘグストロム氏は、新春記者会見で2社を統合し、ステランティスジャパンを3月1日に発足させることを発表した。

◆シェアは17%にまで進捗
昨年2コロナ渦と半導体不足の影響から、サプライチェーンへの負荷が高まり、供給が不安定になったのみならず、原材料費も高騰。そのような状況下にあって、「我々はお客様にタイムリーに製品をお届けすることが難しくなってしまった」とポンタス氏は振り返・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は12月7日、車載ソフトウェア事業の売上高を、2030年までに200億ユーロ(約2兆5750億円)に引き上げると発表した。

ステランティスは2025年までに、電動化と関連するソフトウェア開発に300億ユーロ以上を投資する計画だ。投資対象はソフトウェア開発に加えて、合弁事業への資本参加が含まれる。その一方で、設備投資と研究開発コストの対売上比率は、業界平均を3割下回るものに抑える。

また、ソフトウ・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は12月7日、BMWと提携して「STLAAutoDrive」と呼ばれる自動運転システムを共同開発していると発表した。

STLAAutoDriveは、レベル2、レベル2 +、レベル3の自動運転を可能にする。このうち、レベル3では、ドライバーはシステムに要求された時以外は、運転を常時監視する必要がない。

また、STLAAutoDriveは、OTA(オーバー・ジ・エア)アップデートを通じて、継続的にア・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針