by 中野 龍太 on 2022年07月08日(金) 11時30分
ホンダは、2022年秋の発売を予定している、『N-WGN(Nワゴン)』のマイナーチェンジモデルをホームページにて先行公開した。
今回公開されたのはスポーティな「N-WGN Custom(カスタム)」。フロントグリルにダーククロームメッキ仕上げのハニカムグリルが採用され存在感が高められた他、インテリアにフルプライムスムースシートが採用されており、スタイリッシュさに磨きがかけられたことが確認できる。
また、新型N-WGNの発売に合わせ、・・・
ニュースを読む
by 御堀直嗣 on 2022年07月08日(金) 11時00分
三菱自動車工業にとって、『eKクロスEV』は、『i-MiEV(アイミーブ)』に続く軽乗用電気自動車(EV)の第2弾となる。今日では、国内外の各自動車メーカーからEVが次々に発売されるようになったが、そのなかでもeKクロスEVは、強い印象をもたらし、EVの価値を改めて実感させる一台であることを確認した。
軽自動車であることを忘れさせる乗り味
EVである以上、静粛性に優れ、力強く滑らかな加速性能、重厚な乗り心地など、車体の大小を問わず共通・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月06日(水) 17時00分
全国軽自動車協会連合会は7月6日、2022年上半期(1〜6月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同期比6.0%減の10万3948台で8年連続のトップとなった。
2位はスズキ『スペーシア』だったが、同39.4%減の4万7675台と大幅減。首位N-BOXとは5万6273台差と、倍以上の開きとなった。3位は4万4188台を販売したダイハツ『タント』。トップ3は前年と同じ顔ぶれとなった。
2022年上半・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月05日(火) 19時15分
ダイハツは、軽乗用車『ムーヴキャンバス』を約6年ぶりにフルモデルチェンジし、7月13日より販売を開始する。価格は149万6000円から191万9500円。
新型ムーヴキャンバスは、初代の可愛らしさを洗練させた「ストライプス」と、上質で落ち着いた世界観の「セオリー」を設定し、異なる2つの世界を創り出した。また、DNGAの展開やターボの新設定などにより走りも向上。快適装備も充実させ、使い勝手の良さも進化させた。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月05日(火) 13時30分
ダイハツは、軽乗用車『ムーヴキャンバス』を約6年ぶりにフルモデルチェンジし、7月13日より販売を開始する。
2016年に発売した初代ムーヴキャンバスは、デザイン性と機能性を両立した新感覚のスタイルワゴンとして誕生。自身のライフスタイルを楽しむ女性を中心とした幅広い世代に好評を得て、累計販売台数38万台を超えるヒットモデルとなった。
今回のフルモデルチェンジでは、初代の可愛らしさを継承しながら、すっきりと洗練させた“新キャンバス&qu・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2022年07月05日(火) 11時00分
いったんは諦めていたオーディオインストールだったが、ふとしたきっかけから再燃した掛布さん。スピーカーや高音質ナビの導入で鳴るべくライトにはじめたつもりだったが、埼玉県の東京車楽による取り付け&調整の仕上がりは想像以上の高音質となった。
◆ライトなシステムからは想像できない
目の前でボーカルが歌うリアルサウンド
東京車楽で車検をオーダーしたときに乗った代車にインストールされていた、ライトなオーディオシステムのサウンドに影響され、かつて盛・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月05日(火) 10時00分
横浜ゴムは、SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「GEOLANDAR(ジオランダー)」から軽トラック向け商品「GEOLANDAR KT」を9月から発売する。発売サイズは145/80R12 80/78N LTの1サイズで、価格はオープン。
GEOLANDAR KTは小型トラック・バン用タイヤ「SUPER DIGGER 828」の145R12 6PR LTの後継モデル。今回、農業や林業、漁業といった仕事やアウトドアなどで泥濘地や砂・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2022年07月04日(月) 20時00分
聞けば『アルトラパン』の9割以上が女性ユーザーなのだそう。筆者の普段の足はチンク(フィアット500)だから人より抵抗感は少ないとはいえ、写真のボディ色の試乗車を受け取るなり、今回は「家内か娘のクルマです」と涼しい顔で試乗することにしようか……と思った。
初代の登場から今年で20年。軽の派生車の中には1世代で消えて言ったモデルも多い中、実に3世代も続いていることからも、このクルマの“定着ぶり”は伺える。これは実話だが、撮影途中にスーパー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月04日(月) 10時30分
全国軽自動車協会連合会は7月1日、2022年上半期(1〜6月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年同期比15.1%減の80万0418台で2年ぶりのマイナスとなった。
車種別では乗用車が同17.8%減の60万2118台、貨物車は同5.8%減の19万8300台、いずれも2年ぶりのマイナスとなった。貨物車のうち、ボンネットバンは同1.7%減の1万7240台で3年連続のマイナス、キャブオーバーバンは同4.3%増の9万9937台で2年連続・・・
ニュースを読む
by 中野 龍太 on 2022年07月03日(日) 18時00分
日本の軽商用車を代表する一台であるダイハツ『ハイゼットカーゴ』が、11代目に進化した。アウトドアブームの波に乗り、上級モデル『アトレー』と共に大ヒットとなっている本車を、詳細画像と共にお届けする。
実に17年ぶりのフルモデルチェンジとなったハイゼットカーゴだが、開発コンセプトは「効率を極めた活力カーゴ」。荷室の拡大による効率性の向上はもちろんのこと、走りの面でも商用車らしい性能向上が図られている。
実用性重視のスタイリングで、見た目・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]