軽自動車

カーライフニュース - 軽自動車 (64ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

軽キャンピングカーでは珍しいルーフベントが目を引く、キャンパー厚木の「チッピー」が、9月23日から始まった「横浜キャンピングカーショー2022」で公開。クラスを超えた充実の装備と居住性に注目が集まっている。

チッピーはダイハツ「ハイゼット」をベースとしたキャンピングカー。最大180cmの全面ベッドを展開できる軽キャンピングカーは昨今、少なくないが、お座敷スタイルだけでなく、座席+テーブルの展開にして寛ぐことのできるレイアウトのバリエー・・・

ニュースを読む

存亡の危機の噂も流れているスズキの軽ホットハッチ、『アルトワークス』。2021年に登場した新型『アルト』には設定されないのでは、と囁かれていたが、2022年秋以降に登場する可能性が濃厚となっていることがわかった。スクープサイト「Spyder7」がその姿を予想する。

初代アルトは1979年に発売。「軽ボンネットバン」として人気を博し、その後の軽自動車市場に多くの影響を与えた。9代目となる現行型は軽量「HEARTECT」(ハーテクト)プラ・・・

ニュースを読む

ホンダは軽乗用車『N-WGN』を一部改良し、9月23日から販売を開始すると発表した。アクセルをブレーキと間違えて踏み込んだ際に急加速を抑える安全機能をホンダ車として初採用したのが特徴。価格は129万8000円から。

新しい安全機能「急アクセル抑制機能」は、急ブレーキをかけようとしてアクセルペダルの踏み間違えや踏み過ぎを検知すると急加速しないよう抑制するとともに、音とディスプレー表示でドライバーに知らせる。機能作動中にアクセルペダルを踏・・・

ニュースを読む

ダイハツは、軽クロスオーバー『タフト』に特別仕様車「ダーククロム ベンチャー」を追加、併せてベース車にも一部商品改良を加え、9月21日より販売を開始する。

今回、2021年5月に発売した特別仕様車「クロム ベンチャー」に加え、よりタフさを演出するダークブラックメッキやガンメタリック塗装、ブラックマイカメタリック加飾を施した「ダーククロム ベンチャー」を新たに設定した。

また、アースカラーに新たなセラミックグリーンメタリックと力強さを・・・

ニュースを読む

2代目となったダイハツ『ムーヴキャンバス』は、可愛らしさをどうとらえるかに腐心して企画が進められたという。そこで商品企画担当者に、初代の強みや弱み、そしてそれらを踏まえた2代目へのこだわりについて話を聞いた。

◆可愛いを探して
----:松田さんは商品企画に移られてはじめて車種のメイン担当になられたそうですね。このムーヴキャンバスの担当が決まった時、どう思いましたか。

ダイハツ営業CS本部国内商品企画部の松田梨江さん(以下敬称略):・・・

ニュースを読む

ダムドが9月10日、道の駅富士川(山梨県)にて、ファン感謝祭イベント「DAMD PARTY」を開催。昨年度から規模を拡大して、ダムドのエアロパーツ装着車両やショップデモカーが数多く展示された。

1番の見どころは、全国から集まってきたダムドパーツ装着のユーザー車両だろう。ダムドでは主に軽SUVおよび軽バンをターゲットとしたエアロパーツを、近年は数多くリリースしている。中でもベース車両の人気と相まって、会場内ではやはりジムニーがかなりの数・・・

ニュースを読む

7月にフルモデルチェンジとなったダイハツ『ムーヴキャンバス』。隅々まで配慮が行き届いた使い勝手の良さと、愛らしい見た目をブラッシュアップし2代目となった。そんなキャンバスの個性をさらに際立たせる「アナザースタイルパッケージ」が登場した。

◆ポップ感高め一層キュートに
ムーヴキャンバスに設定される「アナザースタイルパッケージ」は3種類。かわいらしさを強調する「リラックススタイル」、シックな雰囲気を纏った「エレガントスタイル」、そしてクラ・・・

ニュースを読む

日産 デイズ&ルークス 仕様向上…シートは抗菌、燃費も向上

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年09月16日(金) 07時30分

日産自動車は、軽乗用車『デイズ』および『ルークス』を一部仕様向上し、9月15日より販売を開始した。

今回の一部仕様向上では、デイズ、ルークスともにシートを抗菌仕様に変更。表面に付着した菌の繁殖を抑制し、クリーンで快適な車内を保つ。さらに、両モデルとも燃費を向上。またデイズは、後席クッションの厚みを変更し、座り心地も高めている。

今回、デイズには撥水加工シートやインテリジェントアラウンドビューモニターを標準装備した特別仕様車「ファイン・・・

ニュースを読む

フルモデルチェンジしたダイハツ『ムーヴキャンバス』は、“スッキリ洗練”をコンセプトにデザインされた。なぜそのワードになったのか、また、その背景は何か。デザイナーと商品企画担当者にその思いを聞いた。

◆スッキリ洗練がコンセプト
----:まず初めに新型ムーヴキャンバスのデザインコンセプトから教えてください。

ダイハツデザイン部第1デザインクリエイト室課長の芝垣登志男さん(以下敬称略):“スッキリ洗練”で、これだけでやってきていますし、・・・

ニュースを読む

2代目となったダイハツ『ムーヴキャンバス』。そのデザインは先代のキーとなる3つを踏襲したものだ。ではそれは何か。また、そもそもどういうコンセプトなのかをデザイナーに話を聞いた。

◆先代ヒットで開発に勢い
「先代はその当時のダイハツ車の良いところを使いながら、可能な限りお求めやすいクルマにしたいという思いで作りました」と振り返るのは、ダイハツデザイン部第1デザインクリエイト室課長の芝垣登志男さんだ。

ただし、「やりきれなかったところと・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針