軽自動車

カーライフニュース - 軽自動車 (32ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スズキは、軽トールワゴン『ワゴンR』およびコンパクトハッチ『スイフトスポーツ』のMT車について、法規対応に伴う一部仕様変更を実施し、11月24日より順次発売する。

ワゴンRとスイフトスポーツは今年10月、AT車を一部仕様変更。メーター内にリヤパーキングセンサーに作動表示灯を追加し、後退時車両直後確認装置の法規に対応した。その際、MT車がカタログ落ち。特に新型の登場が噂されるスイフトスポーツはそのまま販売停止になるのかと、ファンに不安が・・・

ニュースを読む

11月22日に新型『スペーシア』が発売される。居住空間の快適化や、積載スペースの確保など軽ミニバンのトレンドに合わせて新しくデザインされたモデルだ。

しかし、類似した車格で圧倒的な人気を誇るホンダ『N-BOX』の存在は気になるところ。後発する新型スペーシアにはハイブリッドエンジンが搭載される。この辺りが差を付けるキーとなるだろうか。

◆ボディサイズ比較
●スペーシア新型
全長:3395mm
全幅:1475mm
全高:1785mm
ホ・・・

ニュースを読む

6年ぶりのフルモデルチェンジとなったスズキの軽スーパーハイトワゴン『スペーシア』。それまでの『パレット』の後継車種として初代が登場したのは2013年2月で、時系列で見ると、すでにホンダ『N-BOX』の初代(2011年)は登場しており、ダイハツからはモデルチェンジで3代目に進化する『タント』(2013年9月)の登場直前だった。

軽ハイトワゴン市場が活況を呈したキッカケを作ったのは、ご存知のとおり2003年に初代のタントが登場してから。そ・・・

ニュースを読む

スズキは、新型軽ハイトワゴン『スペーシア』と『スペーシアカスタム』を11月22日に発売する。使い勝手の良い広々とした室内と充実した安全機能を備え、デザインは頑丈なコンテナをモチーフにしており、スペーシアは心地よさとワクワク感、スペーシアカスタムは上質感と華やかさを表現した。低燃費エンジンを搭載し、操作性と快適性も向上しているという。・・・

ニュースを読む

【スズキ スペーシア 新型】後席居住性が大幅向上、安全性能も進化

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年11月09日(木) 18時30分

スズキは、軽スーパーハイトワゴン『スペーシア』『スペーシアカスタム』を6年ぶりにフルモデルチェンジし、11月22日より販売を開始する。


3代目となるスペーシア/スペーシアカスタム新型は「わくわく満載!自由に使える安心・快適スペーシア」をコンセプトに、デザインや快適で居心地のよい室内空間、安全機能など、スペーシア本来の魅力をより進化させた。

また、燃焼効率を高めたR06D型エンジン(NA車)と、軽量で高効率な新CVT、マイルドハイブ・・・

ニュースを読む

◆プレーンで使い心地がよさそうと思わせる「道具」
以前、Dysonのヘアドライヤーを買って帰り、家内から「こんな高価なもの、返してらっしゃい!!」と激しく非難を浴びたことがあった。今、冷静に考えれば、主目的が犬のシャンプー用だったから、(たとえ早く乾かせるとはいえ)確かにそうだったかもしれない。

が、プレーンなデザインで道具として使い心地がよさそう……という思いには抗えなかったのである。ちなみにヘアドライヤーはその後、犬と家内が主とし・・・

ニュースを読む

スズキは軽自動車の主力モデルである『スペーシア』、『スペーシアカスタム』を約6年ぶりに全面改良し11月22日から販売を開始すると発表した。価格は153万100円から219万3400円で、月間1万2000台の販売を目標にしている。

スズキの鈴木俊宏社長は同日のオンライン発表会で「軽自動車は初代『アルト』が代表するように必要な装備のみに絞り、お求めやすい価格であるべきと考える。一方で価格だけではなく、軽自動車は様々な理由で選ばれている。道・・・

ニュースを読む

アルプスアルパインとアルパインマーケティングは、三菱『デリカミニ』専用デザインの10型大画面カーナビ「ビッグX EX10NX2」を2024年1月より発売する。価格はオープン。

アルパインは7月下旬より「フローティング ビッグX11」のデリカミニ用取付キットを発売しているが、今回、デリカミニにジャストフィットするビルトインタイプの10型大画面カーナビ「ビッグX EX10NX2」をラインアップに追加する。

ビッグX EX10NX2は、9・・・

ニュースを読む

「ジャパンモビリティショー2023」で、発売間近の人気車種『スペーシア』と『スイフト』を公開し注目のスズキ。コンセプトとはいえ他メーカーと比べると量産モデルに近い「すぐ買える」クルマが多く並んだのが大きな特徴だ。そんな中、いかにもコンセプトカー然とながらもステージで存在感を放っていたのが『eWX』だ。

eWXは、スズキの軽自動車の特長である楽しく実用的な軽ワゴンと、EVらしい先進感をクロスオーバーさせたコンセプトモデル。EVらしくすっ・・・

ニュースを読む

かゆいところに手が届く、あると便利なカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、この秋にリリースされたスズキ『ジムニー』専用品の新作を3つ紹介する。ジムニーオーナーは要チェック♪

さて当回では、カーエレクトロニクスアイテムから便利カーグッズまでを多彩に展開している「SEIWA(セイワ)」のニューカマーを取り上げる。

まずはこちら、『スズキ・ジムニー専用シートカバー(IMP218)』(価格:オープン、実勢価格:9480円・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針