マツダ3

カーライフニュース - マツダ3 (18ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

マツダは、5月24日より新型『マツダ3(MAZDA3)』の販売を全国で開始した。ファストバック(=ハッチバック)には専用外装色「ポリメタルグレーメタリック」を設定するほか、専用グレード「Burgundy Selection(バーガンディ・セレクション)」も用意。

◆ハッチバックに「専用色」と「専用グレード」を用意

ファストバックのエクステリアは、「色気のある魂」をテーマに、キャラクターデザインを廃したボディサイドに流れる「光の移ろい・・・

ニュースを読む

【マツダ3 新型】ヨコハマタイヤ「BluEarth-GT AE51」を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月30日(木) 18時24分

横浜ゴムは、マツダが5月24日より発売した新型『マツダ3』の新車装着(OE)用タイヤとして「BluEarth-GT AE51」を北米以外の全世界で納入を開始したと発表した。

BluEarth-GT AE51は、「環境性能のさらなる向上+人に、社会にやさしい」をテーマとした横浜ゴムのグローバルタイヤブランド「BluEarth」の基盤設計や材料技術を採用。走行性能、快適性能、環境性能の全てに優れる、高いグランドツーリング性能を持ったタイヤ・・・

ニュースを読む

マツダ『アクセラ』は、5月24日にフルモデルチェンジを行って『マツダ3』になった。販売店では3月上旬から予約受注を行っていたが、生産や納車を伴う「発売」の時期はグレードに応じて異なる。

販売店によると「5月に発売するのは1.5Lのガソリンのみで、2Lのガソリンと1.8Lのクリーンディーゼルターボは8月頃。2LのSKYACTIV-Xは不明瞭で、早くても8月末」という。

◆走りが上質で、マツダ車らしさも濃厚

雪上ではあるが、マツダ3の・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤは、マツダが5月24日に国内で発売した新型『マツダ3』の新車装着用タイヤとして、同社の「プロクセスR51A」を採用したと発表した。タイヤサイズは215/45R18 89W。

マツダ3は、基本性能を飛躍的に向上させ、走る・曲がる・止まるといったクルマの動きが自然に感じられるように磨き上げられた新世代のセダン。今回、そのマツダ3に採用されたプロクセスR51Aは、マツダがクルマに求める安全や安心感、そして「人馬一体」感を実現す・・・

ニュースを読む

『アクセラ』の後継モデルとして5月24日に国内発表された『マツダ3』。車体構造をはじめクルマ作りを刷新した同車は、マツダの新世代を切り開くモデルでもある。そんなマツダ3の開発責任者を務める別府耕太氏とチーフデザイナーの土田康剛氏に話を聞いた。

◆専用色ポリメタルグレーは、ボディ造形を引き立てる色



----:ハッチバックの大胆なデザインに驚きましたが。内側に反ったドアパネルも斬新ですね。

土田康剛氏(以下敬称略):「リフレクショ・・・

ニュースを読む

◆意外だったマツダ「CX-30」


もはや旧聞だが、ジュネーブショーでマツダが発表した『CX-30』。私にとって意外だったのは、この車名だけではない。あれ?もっと「凛」でくると思っていたのに…。

魂動デザインには「動」、「艶」、「凛」という3つのキーワードがある。「動」はマツダのデザイナーが昔から求めてきたもので、これはいわば「魂動」のベース。それを共通項としながら、艶やかな色気と凛とした佇まいの配分を車種ごとに変え、それぞれの個性・・・

ニュースを読む

東芝は5月27日、同社の二次電池「SCiB」が、新型『マツダ3』のマイルドハイブリッドシステム「Mハイブリッド」用バッテリーとして採用されたと発表した。

Mハイブリッドは、効率的なモーターアシストによって、燃費性能の向上をサポートする。SCiBは負極にチタン酸リチウムを採用したことにより、優れた急速充電性能と長寿命性能を発揮。急峻なエネルギーの入出力が必要なマイルドハイブリッドシステムのバッテリーに適しており、今回の採用に至った。

・・・

ニュースを読む

マツダ3のインテリアは、圧倒的な上質感を醸し出している。その水準はマツダのフラッグシップセダンである『アテンザ』と遜色ない。デビュー時期が違うとはいえ、Cセグメントにもかかわらずひとクラス上であるアテンザの水準に迫っていることからも、マツダ3のインテリアのフィニッシングへの意気込みが伝わってくる。

そんなインテリアの仕上げをマツダは「クラフトマンシップ」と呼ぶが、そこにはいくつかのポイントがある。まずはインパネ全体の仕上げ。“クリーン・・・

ニュースを読む

パイオニアは5月24日、同社のスピーカーシステムが、新型『マツダ3』のオーディオシステム「マツダ・ハーモニック・アコースティックス」に採用されたと発表した。

マツダ・ハーモニック・アコースティックスは、8個のスピーカーで構成される音質にこだわり抜いたサウンドシステム。高音質パーツの採用に加え、マツダの構想に基づき、ウーファーをフロントドアではなくカウルサイド(車両前方コーナー)に設置、最適化することで音の伝搬効率を向上させるとともに、・・・

ニュースを読む

【マツダ3 新型】ブリヂストン TURANZA T005A を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月25日(土) 10時00分

ブリヂストンは5月24日、新型『マツダ3』の新車装着用タイヤとして、「TURANZA T005A」の納入を開始したと発表した。

新型マツダ3は、人間を中心に設計するという思想に基づき、クルマとしての基本性能を飛躍的に向上させ、走る・曲がる・止まるという、クルマの動きが自然に感じられるよう磨き上げたクルマ。また、TURANZAは、ロングドライブでの快適性と高速運動性能を高次元でバランスさせたタイヤブランドだ。

今回納入するTURANZ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針