マツダ3

カーライフニュース - マツダ3 (13ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

マツダは11月21日、新型コンパクトカー『マツダ3』が、「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2019」を受賞したと発表した。マツダ車による同賞受賞は、2016年の『CX-3』に続いて2回目となる。

タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2019では、60名以上の自動車ジャーナリストによる採点の結果、7車種の最終候補の中から、マツダ3が選出された。

MAZDA3は、日本の美意識の本質を追求した、深化した「魂動デザイン」を体現。これまで以上・・・

ニュースを読む

マツダは11月18日、グローバルモデル『マツダ3』が、2019年「ウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」にて、最高賞である「Supreme Winner」および「Family Car Category賞」を受賞したと発表した。

2010年に設立されたウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーは、30か国以上の女性審査員の投票によって選ばれる自動車賞で、女性のクルマ選びの視点に基づいて選出される。

マツダ3は、日本の美意識の・・・

ニュースを読む

マツダの米国部門の北米マツダは、11月20日に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2019に、新型『マツダ3』のレーシングカー、『マツダ3 TCR』(Mazda3 TCR)を出展すると発表した。

◆国際ツーリングカーレース「TCR」参戦を視野に開発

同車は新型マツダ3をベースに、「TCR」規格に適合させたレーシングカーだ。TCRは2015年春に開始された新たな国際ツーリングカーレース。現在では、世界各地で36のレースが開催されて・・・

ニュースを読む

マツダの米国部門は、11月20日に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2019において、『マツダ3』(Mazda 3)の北米向け2020年モデルを初公開すると発表した。

マツダ3は2003年のデビュー以来、世界累計販売台数が600万台を超えるマツダのグローバル戦略車だ。現行は4世代目モデルとなり2018年秋、ロサンゼルスモーターショー2018でワールドプレミアされた。従来から引き続き、5ドアハッチバックと4ドアセダンの2種類のボデ・・・

ニュースを読む

米国の『グリーンカージャーナル』誌は11月11日、「2020グリーンカーオブザイヤー」の最終選考5車種を発表した。2020グリーンカーオブザイヤーは11月21日、ロサンゼルスモーターショー2019で発表される。

同賞は、今年が15回目。『グリーンカージャーナル』誌が主催し、米国の中でも最も環境意識が高いとされるカリフォルニア州のロサンゼルスモーターショーで、毎年発表されてきた。米国在住のジャーナリストが、2018年秋から2019年秋ま・・・

ニュースを読む

その年の一台を決める「第40回 2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の上位10台=「10ベストカー」が7日、発表された。国産、輸入各ブランドの35車種から、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会・選考委員が選定した。

ノミネート車は2018年11月1日から2019年10月31日までに発表または発売され、年間の販売台数が500台以上見込まれている乗用車。今回は国産車13車種、輸入車22車種、計35車種が対象となった。

今回選・・・

ニュースを読む

マツダの欧州部門は11月2日、新型『マツダ3』(Mazda3)が「2019年スコットランド・カー・オブ・ザ・イヤー」に選出された、と発表した。

この賞は、スコットランド自動車ジャーナリスト協会が主催するものだ。今年で22回目となり、この1年間にスコットランドで発売された新型車の中から、最高の1台を選出する。

新型マツダ3は、2019年スコットランド・カー・オブ・ザ・イヤーの総合部門だけでなく、ファミリーカー部門も制している。

スコ・・・

ニュースを読む

このデザインは今回のマシーングレーメタリックや、ポリメタルグレーメタリックのような色のほうが、凄さが伝わりやすいのではないかと思った。彩度がほとんどない分、独特の陰影をはっきり感じることができるから。サイトにはカラー写真で紹介されているだろうけれど、モノクロで撮っても映えそうだ。

◆グローバル市場を狙いつつ、日本の事情を考えたサイズ感


そんな見た目とは裏腹に、走り出すと扱いやすいのが『マツダ3』の隠れた美点。全幅が1.8m未満に抑・・・

ニュースを読む

ファストバックとセダンのボディサイズの差は、全長4460mm、全幅1795mmは変わらず、全高がセダンの方が5mm上がって1445mmになることだけだ。でも人間の目で見ると、同じクルマとは思えないほどに印象がガラリと変わる。モダンさや躍動感が強めのファストバックに対して、セダンはやっぱり落ち着きやエレガントさが強まって、サイズも少しだけ大きく感じられた。

◆ファミリーユースならセダンの方がオススメ



以前にクローズドコースで試乗し・・・

ニュースを読む

オートエクゼは、『マツダ3』用にチューニングキットAutoExe「BP-06」を新設し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売した。

BP-06は、新世代マツダ車に向けたチューニングキット第1弾。マツダ3が持つポテンシャルを引き出したストリートベストチューニングを提案する。

ファストバックモデル用のスタイリングキットはピアノブラック塗装済。同社のアイデンティティに基づくシンプルなマークレスグリル・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針