建機・農機

カーライフニュース - 建機・農機 (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

キャタピラー、次世代ホイールローダ『Cat 907』を発売

by 高木啓 on 2022年12月26日(月) 08時30分

キャタピラージャパン合同会社は12月23日、新型ホイールローダの『Cat 907』を発売した。従来機『907M』からのフルモデルチェンジにあたり、排ガス規制のオフロード法2014年基準に適合し、国土交通省低騒音型建設機械に指定されている。

Cat 907ホイールローダは、高さ制限のある現場にも入って行ける低車高と、安定した走行性能を発揮する低重心により、作業性能を向上させた。運転質量5790kg、全長(バケット地上水平)5525mm、・・・

ニュースを読む

重機に後付け、セーフティカメラシステム「ドボレコJK」

by 高木啓 on 2022年12月08日(木) 17時15分

総合建設機械レンタルのアクティオは、重機への取り付けが可能なセーフティカメラシステム「ドボレコJK」の本格レンタルを12月8日に開始した。独自のAI画像解析技術で高精度に人物を検知し、人物の接近を映像とアラート音・警告灯で注意喚起するカメラシステムだ。

作業者に検知用タグを携帯させる必要がなく、画像解析によって重機に近づく人を検知しモニターに表示、アラート音や回転灯で危険を知らせる。検知範囲は1台200度(2台の場合、270度)の視野・・・

ニュースを読む

20トンクラス電動油圧ショベルをコマツが開発…プロテラ製電池を搭載

by レスポンス編集部 on 2022年10月23日(日) 13時30分

コマツは、10月24日から30日まで、ドイツのミュンヘンで開催される国際的な建設機械見本市「bauma2022」に、リチウムイオンバッテリーシステムを搭載した20トンクラス電動油圧ショベルを初出展する。2023年度に日本と欧州市場に導入する予定。

20トンクラス電動油圧ショベルには、米国のプロテラからリチウムイオンバッテリーシステムを調達して搭載する。コマツはプロテラと中型クラスの電動油圧ショベルを共同開発し、施工現場で先行研究車の実・・・

ニュースを読む

燃料電池フォークリフト第2世代が登場! 物流展で公開予定

by レスポンス編集部 on 2022年08月14日(日) 09時00分

豊田自動織機は、9月13日から16日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2022」に出展すると発表した。

今回、「現場の数だけ、最適解はある。その物流に、ジャストソリューション。」をコンセプトに、物流現場の課題となっている「安全」・「脱炭素」・「自動化」の3つをテーマに掲げ、製品を展示する。

トヨタの燃料電池車(FCV)『MIRAI』のFCセルを利用した第2世代燃料電池フォークリフトを初公開する。最新のフォークリフトや、先・・・

ニュースを読む

キャタピラージャパンは7月28日より、次世代油圧ショベルのCat『336』および『340』の販売を開始した。新型の企画では、生産性・耐久性の向上やオペレーティングスコストの低減などにフォーカスした。336は従来の『336GC』、340は『336』旧型の後継機となる。

新型は、土木や砕石場など、様々な現場で稼働するため、現場に合った下部走行帯やカウンタウエイトなどが選択できるようになった。標準装備のCatペイロード計量システムは、バケッ・・・

ニュースを読む

林業専用のダンプカー…奥地まで入れる工夫 アクティオ

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月02日(土) 17時00分

総合建設機械レンタルのアクティオは、グループ会社である東海大阪レンタルと共同で、林業専用の四駆ダンプ『スタンションダンプ2.7t高床4WD』の本格レンタルを6月27日から開始した。

林業業界では深刻な人手不足の影響から、作業の簡略化や作業効率をもとめる声が多く寄せられている。また、近年の林業現場では、奥地での作業が増加。従来のフォワーダ(伐採現場と林道との間を往復する運搬車)では自動車に比べ走行速度が遅く、木材の搬出に時間がかかってし・・・

ニュースを読む

BYDジャパンと澁澤倉庫、電池循環で協業…電気フォークリフト&バン

by レスポンス編集部 on 2022年06月26日(日) 16時00分

BYDの日本法人BYDジャパンは6月23日、澁澤倉庫とカーボンニュートラル社会の実現とサーキュラーエコノミー(循環経済)転換に貢献するビジネスを協働するため、 業務提携したと発表した。

提携に基づく取り組みの第1弾として澁澤倉庫グループはBYD製の電動フォークリフトと電気商用バンを導入し、 両社はこれらの車両に搭載されたバッテリーの循環利用に向けた枠組み構築を進める。

澁澤倉庫グループは、電動フォークリフトと電気商用バンに搭載されて・・・

ニュースを読む

マイナス25度! 無人走行するフォークリフト…霧や結露でも

by レスポンス編集部 on 2022年06月12日(日) 14時00分

三菱重工業と三菱ロジスネクストは6月6日、マイナス25度冷凍倉庫対応レーザー誘導方式無人フォークリフト「PLATTER Auto冷凍倉庫仕様(1.5〜3.0トン積)」をニチレイロジグループと共同開発したと発表した。

マイナス25度クラスの冷凍倉庫では、霧や結露がレーザーAGF運用の障害となるため、走行ルート上の床面に磁気棒を敷設する磁気誘導方式のAGFが実用化されている。

今回の新機種は、マイナス10度クラス対応のレーザーAGFをベ・・・

ニュースを読む

日立建機は4月21日、子会社の日立建機ティエラの滋賀工場で生産しているミニショベルやミニホイールローダといったコンパクト製品の生産設備能力を、2025年度までに約3割増強すると発表した。

生産ラインの増強に伴って、近隣に製品試験場を移転、機能を拡張する。2024年度から電動化建機を含むミニショベルの掘削試験やミニホイールローダの走行試験、構造物の強度評価など、各種試験がこれまでの約2倍の敷地で実施できるようになる。

コロナ禍後の経済・・・

ニュースを読む

プラザクリエイトは、DIYクラフトキット「つくるんです」より、はたらく車3Dウッドパズル第3弾「ダンプトラック」および「ロードローラー」を4月21日に発売した。

つくるんですは「つくることを趣味にして楽しむ」をコンセプトに生まれたDIYキットブランド。自身の手で完成させる「ミニチュアハウスキット」や、工具・接着剤不要の「3Dウッドパズル」、「ペーパークラフト」などを展開している。

はたらく車シリーズは、黄色と黒を基調としたかっこいい・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

運転志

三度目だし正直…

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

純正オプションの約1/7価格のカ■メイト・セキュリテイボルト買うも、ネジ...[ 続きを見る ]

運転志

用量デカいし、アイドリングストップ...

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

ルノー純正バッテリー(割引)キャンペーンでの御値段を訪ねたら「トゥインゴ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2024 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針