by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月05日(水) 11時23分
大成建設とソフトバンクは6月5日、 次世代移動通信「5G」を用いた、建設機械の自動運転と精細映像伝送の実証実験に成功したと発表した。
建設機械の自動運転では、大量の映像データや操縦指示の制御信号など、多くの情報を制御システムとの間で送受信するため、無線通信システムの構築が必要となる。従来は多くがWi-Fiを活用していたが、通信速度・容量の不足や、カバーエリアが半径約50〜100m(周囲の見通しが良い場合)と限られるため、多くのアンテナ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月05日(水) 08時30分
日立建機とグローバル総合人材サービス企業のアウトソーシンググループは、日立建機教習センタを共同出資会社とし、ICT施工の全工程を学べる教習プログラムの開発・提供を目的に、パートナーとして協業を開始すると発表した。
現在、建設・土木業界では、生産労働人口の減少、熟練技能者の高齢化を背景に、「安全性向上」「生産性向上」「ライフサイクルコスト低減」といった課題解決に向け、さまざまなICT施工の取り組みが始まっている。しかし、ICT施工の導入・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月04日(火) 17時30分
DeNAは、AIとIoTを活用した商用車向け交通事故削減支援サービス「ドライブ チャート」の提供を6月4日から開始した。
ドライブ チャートは、JVCケンウッドと共同開発した専用車載器を活用。加速度センサー/GPSによる車の挙動だけでなく、車内外向けカメラの映像を即座にAIで解析し、地図情報などと組み合わせることで、習慣化された危険運転行動やドライバーの状態に潜むリスクまで検出する。
ドライバーは、検出した危険シーンと場所を確認の上・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月04日(火) 11時00分
ソフトバンクは、携帯電話の基地局を活用したセンチメートル級測位サービスの提供を11月末より法人向けに全国で開始すると発表した。
新サービスでは、準天頂衛星「みちびき」などのGNSS(衛星測位システム)から受信した信号を利用してRTK測位を行うことで、誤差数センチメートルの測位を可能にする。RTK測位とは、固定局と移動局の2つの受信機を利用し、リアルタイムに2点間で情報をやりとりすることで、高精度での測位を可能にする手法。ソフトバンクは・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月31日(金) 17時30分
横浜ゴムは、舗装路・非舗装路用ダンプ向けラグタイヤ「302C」を6月1日より発売する。発売サイズは11R22.5 16PRと11R22.5 14PRの2サイズで、価格はオープン。
302Cはダンプ用クロスラグタイヤ「LY317」の後継商品で、耐外傷性能の向上によりタイヤ寿命を延ばすことで経済性を追求しつつ、安全性や利便性の改善を目指して開発。従来品に比べ幅を9mm(4%)広げたワイドトレッドデザインにより、力強くなった外観通りの優れた・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月30日(木) 11時45分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、5月16日にオーストラリアで開催された「ブリスベン トラックショー」で新型大型トラックを発表し、6月1日より発売する。
大型トラックはオーストラリアとニュージーランドでは「Shogun(ショーグン)」の名称で呼ばれる。欧州排出ガス規制「ユーロ6」に準拠し、コモンレールシステムを採用した11リットル「OM470」型エンジンを搭載。従来車と比べ、燃費向上を実現している。さらに新型12速機械式自動ト・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月29日(水) 17時53分
極東開発工業は、後部格納式テールゲートリフタ「パワーゲート GII 1000/GIII 1000」(最大許容リフト荷重1000kg)をモデルチェンジし、6月3日より発売する。
今回のモデルチェンジでは、プラットホームを構成するブロックの構造変更に加え、ブロック同士の接続部を少なくすることによるプラットホームの軽量化や、リフトフレームとリフトアームの構造変更によるリフトメカの軽量化などを実現。剛性を確保しながらも同社従来機種に比べ、キッ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月29日(水) 14時45分
カービューの子会社であるKENKEYは5月29日、はたらく機械の総合情報サイト「KENKEY」をリリースした。
KENKEYはサービス開始時点で、「ニュース」、「はたらく機械仕様カタログ」、「相場・情報検索サービス」。「マーケットプレイス」の4コンテンツを提供する。
「ニュース」は、はたらく機械に関する専門性をもった記事(統計情報、インタビューなどを含む)を公平に正しく配信。また「はたらく機械仕様カタログ」では、さまざまなはたらく機・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月29日(水) 10時45分
コマツは5月28日、建設現場のデジタルトランスフォーメーションを加速させるため、NTTドコモが技術検証を開始した「GNSS(衛星測位システム)位置補正情報配信基盤」を活用していくと発表した。
コマツは、モノ(建設機械の自動化・高度化)とコト(施工オペレーションの最適化)の高度化により、施工のデジタルトランスフォーメーションを実現することで、深刻な労働力不足など、建設現場における課題解決を目指している。具体的には、高度化されたICT建機・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年05月29日(水) 09時30分
三菱みなとみらい技術館(横浜市)では、5月29日から7月1日まで、企画展「はたらくのりものコレクション2019〜見て・聞いて・体験して・楽しめる〜」を開催する。実機、模型などの展示や、体験などを通して、子どもから大人まで楽しんで学べるよう企画された。
展示のほか、ショベルカー、フォークリフト、パトカーや白バイなどの実機に試乗して記念撮影ができ、交通安全教室、地震体験車、クイズ大会、トークショーなどさまざまなイベントも開催される。また横・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]