by 島崎七生人 on 2018年10月14日(日) 19時00分
待ってました!である。今年前半、ローンチ・エディションの「T5 R-Design」に試乗して以来、この『XC40』の素の状態は果たしてどんなクルマなのか?おおいに興味をもっていた。
晴れてその想像を確認できることに。実際に走らせてみると、期待どおりの印象で、まさしく「いいね!」であった。
試乗車はFFモデルのT4のうちの上位グレード、「T4 モメンタム」。搭載エンジンはAWD版と共通の2リットルターボ(190ps/30.6kgm)で・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2018年10月07日(日) 12時30分
◆ラインアップが拡充したXC40
ボルボの快走が止まらない。今年は20数年ぶりに日本国内年間販売台数が2万台を上回ることがほぼ確実だとか。しかも、それを牽引するクルマがたくさんあって、出すクルマすべてが、非常にポジティブに市場に受け入れられている。
『XC40』もその顕著な1台であり、現在の受注残(9月22日現在)は、3034台。年内にこれをすべて納車するのは不可能な状態だという人気車なのである。日本導入時に行われた試乗会では、限定・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月05日(金) 17時30分
ボルボのコンパクトSUV『XC40』が10月3日、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。
XC40は、新開発の小型車向けプラットフォーム「CMA(コンパクト・モジュラー・アーキテクチャー)」を採用した、ボルボ初のコンパクトSUV。今年3月の発売以来、幅広い層から支持を得て、累計受注台数は3000台を突破。高い走行性能だけでなく今までのボルボにはないカジュアルなデザインや収納面での使い勝手の良さが高く評価されている。
グッドデザ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2018年09月03日(月) 20時00分
ボルボ初のコンパクトSUV
ボルボ『XC40』は全長4.4m強と、SUVとしては比較的コンパクトなサイズのモデル。ボルボがこのクラスのSUVをリリースするのは初めてである。駆動方式はFWD(前輪駆動)とAWDの2種。エンジンは全車2リットル直4ターボだが、グレードによってターボチャージャーなどの補器類が異なり、140kW(190ps)と185kW(252ps)の2種類のチューニングが存在する。
変速機は全グレードともトルクコンバーター・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2018年08月24日(金) 06時30分
ボルボ・カー・ジャパンは、納期が長期化している新型車の購入者限定のリースプラン「ブリッジSMAVO(スマボ)」契約件数が、2018年7月に受付を開始して以来、8月22日の時点で1500件を超えたことを明らかにした。
ボルボ・カー・ジャパンは、納車まで約半年待ちとなっている2車種、『XC40』および『XC60』の購入者を対象に、納車までの間、他のボルボ車を低額で利用できる特別なリースプラン「ブリッジSMAVO」を設定している。
「SM・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年08月22日(水) 16時22分
ボルボカーズは8月21日、新型コンパクトSUVのボルボ『XC40』(Volvo XC40)に、新開発の直噴1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジン搭載車を欧州で設定すると発表した。
ボルボカーズにとって、3気筒エンジンの設定は、同社の歴史で初めて。新世代の「ドライブE」の4気筒ガソリンエンジンから、1気筒削ったモジュラーユニットとして開発された。
この直噴1.5リットル直列3気筒エンジンを搭載するXC40は、「T3」グレードと命名。・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]