ボルボ XC40

カーライフニュース - ボルボ XC40 (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

XC40 じゃなきゃダメだと選ばせる…竹岡圭【日本カーオブザイヤー2018-19】

by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2018年12月10日(月) 19時30分

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」では、ボルボ『XC40』が“今年を代表する1台”に決まった。選考委員の竹岡圭氏は「注目に値するポイントがたくさんある」といい、XC40に満点の10点を投じた。

以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載された竹岡氏のコメント。

☆☆☆

独自の世界観と個性をしっかり持ったデザイン力の高さ、クルマとしての運動性能の高さ、未来を見据えた環境性能や安全性能の高さ、そしてクルマというライフスタ・・・

ニュースを読む

上級クラスと変わらない魅力の XC40…石井昌道【日本カーオブザイヤー2018-19】

by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2018年12月10日(月) 08時57分

新世代のボルボは乗り味、デザイン、先進安全装備などがハイレベルで魅力的だという。「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」では、ボルボ『XC40』が“今年の1台”に決まった。最終選考会が7日、東京都内で行なわれ、選考委員の石井昌道氏はXC40に満点の10点を投じた。

以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載された石井氏のコメント。

☆☆☆

新世代のボルボは乗り味、デザイン、先進安全装備などがハイレベルで魅力的だが、コンパク・・・

ニュースを読む

諸々の理由を鑑みて XC40 にトップ点…河村康彦【日本カーオブザイヤー2018-19】

by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2018年12月09日(日) 13時30分

道行く姿を思わず目で追いたくなる、という。「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」では、ボルボ『XC40』が“今年の1台”に決まった。最終選考会が7日、東京都内で行なわれ、選考委員の河村康彦氏はXC40に満点の10点を投じた。

以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載された河村氏のコメント。

☆☆☆

道行く姿を思わず目で追いたくなる、カジュアルでスポーティ、かつ個性的で斬新なスタイリング。「選ぶ楽しさ」を加速させる、豊富・・・

ニュースを読む

XC40 に感服させられた…藤島知子【日本カーオブザイヤー2018-19】

by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2018年12月09日(日) 09時00分

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」では、ボルボ『XC40』が“今年の1台”に決まった。最終選考会が7日、東京都内で行なわれ、選考委員の藤島知子氏はXC40に10点を投じた。

以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載された藤島氏のコメント。

☆☆☆

ボルボ最小のSUVとして登場したXC40は、現代のボルボ・デザインをカジュアルなスタイルで表現した一台。

インテリアは大型ディスプレイを中心に北欧家具的な温かみのあるデ・・・

ニュースを読む

XC40 のカジュアルで強い存在感…片岡英明【日本カーオブザイヤー2018-19】

by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2018年12月08日(土) 15時30分

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」の最終選考会が7日、東京都内で行なわれ、ボルボ『XC40』が“今年の1台”に決まった。選考委員でモータージャーナリストの片岡英明氏はXC40に10点を投じた。

以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載された片岡氏のコメント。

☆☆☆

ボルボのエントリーモデルだが、カジュアルさを上手に表現しながら強い存在感を放っている。ボトムに位置するが、ヒエラルキーにこだわらないクルマづくりも高く・・・

ニュースを読む

一気通貫の完成度を感じさせる XC40…千葉匠【日本カーオブザイヤー2018-19】

by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2018年12月08日(土) 09時56分

今年の1台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」の最終選考会が7日、行なわれ、ボルボ『XC40』がイヤーカーとなった。選考委員でモータージャーナリストの千葉匠氏はXC40に10点を投じた。

日本カー・オブ・ザ・イヤーは選考委員の投票によって決定する。60名の委員がそれぞれ25点の持ち点を対象車10車種(10ベスト)のうち5車種に配点する。そのうち最も高く評価する車種に対して必ず10点を与える。10点を与える車種は1車・・・

ニュースを読む

第39回日本カー・オブ・ザ・イヤー(主催:日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会)において、ボルボ『XC40』がイヤーカーとして表彰された。審査委員60人中14人が10点満点を投票した。

ボルボ・カー・ジャパン代表取締役社長の木村隆之氏のコメント。

「2016年以来の新生ボルボに対していただいた賞だと解釈する。デザイン、質感、走りにおいて差別化できた北欧ブランドが確立できた。XC40によってボルボはさらに彩りのあるブランドになった。ヒ・・・

ニュースを読む

日本を代表する「今年のクルマ」を決める「第39回2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」は7日、東京都内で最終選考会を実施。ノミネートされていた10ベストカーの中から、ボルボ『XC40』に栄冠が輝いた。

ボルボの受賞は2期連続、輸入車の受賞も2期連続。

2017年11月1日から2018年10月31日までに発表または発売され、年間の販売台数が500台以上見込まれている乗用車が対象。モータージャーナリストをはじめとした60人の選考・・・

ニュースを読む

2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下COTY)の最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出され、選考委員を対象に試乗会が開催された。スズキ『ジムニー』がノミネートを辞退、10ベストに選ばれたスバル『フォレスター』ものちに辞退するなど、今年のCOTYは早くも波乱の様相だ。「今年の1台」は何が選ばれるのか…。

くしくも「9ベストカー試乗会」となった会場で、各メーカーやインポーターの関係者にそのモデルの目玉とCOTY・・・

ニュースを読む

ボルボのプレミアムCセグメント相当SUV『XC40』の出荷がようやく軌道に乗ってきたとのこと。スポーティグレード「T5 R-DESIGN」以外のグレードを2つ、短時間テストドライブする機会があった。合計2時間ほど、高速道路を主体にドライブするという限定的な試乗であったが、その範囲でファーストインプレッションをお届けする。

テストドライブしたのはカジュアルプレミアム風味の「T4 AWD MOMENTUM(モメンタム)」、および本革シート・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針