by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月16日(金) 19時00分
アルパインマーケティングは、アルパイン公式VTuber「碧唯ネネ(あおいねね)」の6月23日デビューを発表。「キャンプ/アウトドア動画」や「歌ってみた」動画を配信していく。
碧唯ネネは、VRイベント「バーチャルマーケット 2022 Winter」で公募し、Twitterの投票により決定したアルパイン公式VTuber。アルパインでは、碧唯ネネの動画を6月23日より公式YouTubeチャンネル「碧唯ネネ Aoi Nene」にて投稿を開始す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月27日(土) 10時00分
ナビタイムジャパンは5月26日、ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」に、AIで横断歩道を検知し、事前に走行速度を注意喚起する新機能の提供を開始した。
AiRCAMは、AIとARで安全運転を支援するドライブレコーダーアプリ。通常のドライブレコーダー機能に加え、AIを活用した走行中のリアルタイム画像解析による危険・交通違反につながる運転に対する注意喚起や、ARを活用した直観的な注意喚起で交通違反や危険な運転を抑制し、安全運転を支援する・・・
ニュースを読む
by 神林崇亮 on 2023年05月04日(木) 15時00分
映像制作における温室効果ガス削減とプロセス効率化の実現を目指すメタバースプロダクションは、ビジュアライゼーション環境を構築・提供するキャドセンターと連携し、都市データの3DCG背景素材『CAD CENTER library』第1弾を、4月27日に公開した。
◆日本を代表するロケーションでの撮影ニーズに応える
映像業界における長年の課題として、日本国内で撮影ニーズのあるロケーションは様々な規制やリスクがあるため、CMや映画、ドラマ、MV・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月15日(土) 16時00分
アサヒタクシーは、現実とバーチャル空間を融合するXRシステムによる新感覚観光ツアー「FANTASIC XR TOUR FUKUYAMA」を、広島県福山市で4月16日から運行開始する。
ツアーは、築城400周年となる福山城や、日本遺産・鞆の浦など、福山市の魅力を発信する。観光バスに加えて、グリーンスローモビリティタクシーでも運行する。
XRツアーは現実とバーチャルが融合した新感覚の観光サービスで、乗り物を「走るテーマパーク」化する。V・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月12日(水) 18時00分
C1は、近未来の実車技術を搭載したラジコンカーレース「C1/X(シーワンテンス)2023 Rd.1 OSAKA」を4月16日、大阪南港ATC(大阪市住之江区)にて開催する。
C1/Xは未来の公道仕様車を1/10サイズにしたマシンによるRCカーレース。今回は、「FPV-RDC Car」「FPV-RC Car」「AI Car」の3種類のマシンで争われる。
FPV-RDC Carはドライビングシミュレータのハンドルコントローラでラジコンカ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年04月12日(水) 15時00分
ヴァレオ(Valeo)は4月11日、フランスで4 月12〜14日に開催される欧州最大のヴァーチャルリアリティ(VR)コンベンション「ラヴァル・ヴァーチャル」に初めて出展すると発表した。
仮想現実(VR) と複合現実(MR)は、自動車の設計者やエンジニアにとって、重要なツールになっている。これらにより、リアルタイムでプロトタイプの設計、視覚化、検証をすることが可能となり、コストと開発時間を削減することができるためだ。
また、VRやMR・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月15日(水) 18時00分
DUAL MOVEは3月14日、TPR(帝国ピストンリング)およびみずほ銀行を引受先とする第三者割当増資により当面の技術開発等に必要となる資金を調達したと発表した。
DUAL MOVEは、世界初となる「透過型XR(クロスリアリティ)技術」の開発を進めるスタートアップ企業だ。XRとは、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)など、現実世界と仮想世界を融合して、新しい体験を作り出す技術の総称。同社は車の窓を介・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月08日(水) 15時00分
日産自動車と日産東京販売は、車種やグレードの検討・選定から試乗、購入契約までをメタバース空間上で行える新たなプラットフォーム「NISSAN HYPE LAB(ニッサンハイプラボ)」の実証実験を3月8日から6月30日まで実施する。
NISSAN HYPE LABは、ユーザーがメタバース上で日産車の検討、相談、試乗、購入契約までを行える新たな取り組み。これまで日産自動車が培ってきたデジタル、メタバースの経験を活かした新たなプラットフォーム・・・
ニュースを読む
by 根岸智幸 on 2023年03月08日(水) 11時15分
日産自動車は2023年3月8日よりメタバースでの自動車販売を開始する。3カ月の実証実験であるが、自動車販売は新しい時代に突入する。
今回オープンした「NISSAN HYPE LAB(ニッサンハイプラブ)」では、メタバース空間上で車種やグレードの検討から販売員との相談、見積もり、購入までをワンストップで行える。今回はこの取り組みの概要だけでなく、海外も含めた市場での位置付けや技術的バックボーンも含めて考察する。
◆販売員に相談できる本・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月23日(木) 13時30分
日産自動車は3月4日、東京・銀座のブランド発信拠点「NISSAN CROSSING」とバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」を結び、高齢ドライバーの安全走行を促進・啓発する「ハンドルぐるぐる体操体験会」を同時開催する。
日産は、ソーシャルVRサービスVRChat内にバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」を2021年に公開。新型軽電気自動車『サクラ』のお披露目イベントなど、様々なコンテンツを展開し、デジタ・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]