by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月02日(金) 19時06分
いすゞ自動車は8月2日、2019年4〜6月期(第1四半期)の連結決算を発表。増収効果はあったものの、為替環境悪化や研究開発費の増加により、営業利益は同12.2%減の460億円で減益となった。
2019年4〜6月期の総販売台数は前年同期比7.0%増の12万7230台だった。国内は排ガス規制切替前の駆け込み需要を効果的に取り込み、同14.7%増の1万7754台。海外はトラックは主にインドネシア市場の停滞による減少はあったものの、ピックアッ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月18日(木) 18時30分
いすゞ自動車は7月18日、中型トラック『フォワード』の排気管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2014年10月3日〜2017年8月29日に製造された5万7119台。
排気管のフレキシブルパイプ蛇腹部の構造が不適切なため、エンジン回転により蛇腹部が共振するものがある。そのため、内部部品が擦れ合い、そのまま使用を続けると、摩耗して穴が開き、排気ガスが漏れるおそれがある。
改善措置として・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月02日(火) 21時30分
いすゞ自動車は、新イメージキャラクターに大友康平を起用した、小型トラック『エルフ』の新TVCM「つながる×みつめるトラック」篇を7月1日より放映を開始した。
今回、いすゞのCM初出演となる大友康平を起用。同社CMソングとしておなじみのテーマ曲「いすゞのトラック」を独特のシャウトで歌い上げる。「大友工務店」の衣装を着用し小型トラック エルフに乗った大友康平がスマートフォンをマイクがわりに熱く歌い上げる様子は必見だ。
CMは「つながる×・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年06月28日(金) 16時45分
いすゞ自動車、スズキ、SUBARU(スバル)、ダイハツ工業、マツダの5社は、ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社であるMONETテクノロジーズと、それぞれ資本・業務提携に関する契約を締結したと6月28日に発表した。
これにより5社は、2019年8月までにMONETに出資し、約2%の株式を取得する予定。
また、同時に、今年3月にMONETとの資本・業務提携を発表している日野とホンダは、MONETに追加出資を行い、それぞれ約10%の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年06月27日(木) 15時00分
ZFは6月25日、いすゞ自動車と日野自動車が共同開発した国産初のハイブリッド連節バスに、前軸、中軸、後軸のアクスルが採用された、と発表した。
ハイブリッド連節バスは、一度に多くの乗客を運べる輸送効率の向上が長所だ。さらに、長い車室内でフラットな床面を実現し、乗客が車内を移動しやすく、スムーズな乗降やラッシュ時の快適性も改善されるというメリットがある。
いすゞ自動車と日野自動車が共同開発した国産初のハイブリッド連節バスに採用されたのが・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月20日(木) 15時00分
いすゞ自動車は6月19日、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント(SNAM)が設定する2019年度「SNAM(エスナム)サステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に2年連続で選定されたと発表した。
SNAMサステナビリティ・インデックスは、2012年8月にSNAMが運用を開始したESG(環境、社会、ガバナンス)の評価が高い企業に幅広く投資する、年金基金・機関投資家向けのESG運用プロダクトに用いられる。同プロダクトでは、調査会社によ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月19日(水) 18時45分
いすゞ自動車は、大型観光バス『ガーラ』および中型観光バス『ガーラミオ』、大型路線バス『エルガ ハイブリッド』を改良し、6月19日より販売を開始した。
今回の改良でガーラは、脇見検知や閉眼検知など、ドライバーの状況を検出する機能を向上させたほか、頭部位置を検出できるようになり、いち早くドライバーの運転姿勢の異常を正確に検知する。また、モニターカメラをドライバーの状態を認識しやすい位置に設置。常にカメラでモニターすることで、前方注意力不足・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年06月19日(水) 17時41分
日産自動車といすゞ自動車は6月5日、新たに小型トラックのOEM供給で合意し、協業事業契約を締結した。6月19日に両社が発表した。
いすゞはこの契約に基づき、2019年夏から同社の小型トラック『エルフ』の1.5トン積クラスを日産に供給する。日産は同商品を『アトラス・ディーゼル』(1.55トン)として販売する。
なお、アトラスのガソリンエンジン車(1.15〜1.5トン)は、現行モデルが継続販売される。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月17日(月) 16時45分
日本板硝子(NSG)は、いすゞ自動車が発売した国内初のハイブリッド連節バス『エルガデュオ』に、NSGのガラスが採用されたと発表した。
ハイブリッド連節バスは、イベントや観光地など、これからニーズが高まる大量輸送に対応する、車体をジャバラ状の連節部分で2台つなげた最大120人乗りの大型のバス。フロントガラスにはNSGの3次元曲げ合わせガラスを採用。快適な室内空間へ貢献するとともに、広くクリアな視界を保ち、取り回しの難しい全長約18メート・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月11日(火) 17時24分
いすゞ自動車は、大型路線バス『エルガ』および中型路線バス『エルガミオ』を改良し、6月11日より発売する。
今回の改良では、ドライバー異常時対応システム(EDSS)を全車標準装備。走行中、ドライバーが急病などで安全に運転できない状態に陥った場合、乗客や乗務員が非常ブレーキスイッチを押すことで、減速して停止させる。スイッチが押されると車内では音声アナウンスと赤色フラッシャーランプにより、異常時であることを乗客に伝達。さらに、車外にはホーン・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]