by 森脇稔 on 2025年02月12日(水) 15時30分
BMWモトラッドは、ミドルクラスの新型ロードスターモデル『F 900 R』と『F 900 XR』の受注を2月5日より正規ディーラーで開始した。価格は127万9000円からだ。
両モデルには、従来の853ccから895ccに排気量を拡大した改良型の並列2気筒エンジンを搭載。最高出力は従来の95psから105psへと向上し、トルクカーブも改善されている。これにより、力強い加速性能と豊かな走行フィーリングを実現した。
安全面では、コーナリ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月11日(火) 16時00分
BMW Motorradはミドルサイズ・スクーターの新型『C 400 GT』の注文受け付けを、BMW Motorrad正規ディーラーで開始した。価格は117万1000円から。
C 400 GTは、349cc単気筒エンジンを搭載し、最高出力25kW(34ps)/7500rpm、最大トルク35Nm/5750rpmを発揮する。CVT(無段変速機)ギア・ボックスと、振動を抑え快適性を高めるスイングアーム・ベアリングを備えた、ねじれ剛性の高いス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月10日(月) 17時00分
ビー・エム・ダブリューは、BMW Motorradのスーパースポーツモーターサイクルの新型モデル『S 1000 RR』の注文受付を、全国のBMW Motorrad正規ディーラーで開始した。価格は268万8000円からとなっている。
S 1000 RRは2010年春より日本市場に投入され、真のスーパースポーツとして人気を博してきた。今回発表の新型モデルは、空力性能の大幅な向上が特徴だ。
新しいウィングレットと新設計のサイドパネルにより・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月29日(水) 11時30分
BMWモトラッドは、大型クルーザーモデル『R18 B』の2025年モデルを欧州で発表した。機能性と外観をさらに向上させる新たな装備を採用している。
最も注目すべき変更点は、お気に入りボタンの標準装備だ。右側のハンドルバーのメーターパネルに配置されたこのボタンにより、ライダーは計器盤のメニューを操作することなく、グリップヒーターなどの機能に素早くアクセスできるようになった。
これまでこの位置にあったセントラルロックシステムのスイッチは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月27日(月) 12時30分
BMWモトラッドは、クルーザーモーターサイクルの『R18 Roctane』2025年モデルを欧州で発表した。
2025年モデルには、新たなカラーオプションを追加した。新しく導入される「ツートーン ドラゴンファイアレッドメタリック」は、R18 Roctaneの魅力をさらに引き立てる鮮やかな赤色を特徴としている。この新色の追加により、ユーザー選択肢が広がった。
また、BMWは新たなオプション装備として、ボディ同色の「フィラーパネル」を用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月26日(日) 14時00分
BMWモトラッドは、2025年のFIMスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)とFIM耐久世界選手権(FIM EWC)のシーズンを、ベルリンでのイベントで公式に開始。ROKiT BMWモトラッドWorldSBKチームとBMWモトラッドWorld耐久チームが、新型BMW『M 1000 RR』を発表した。
WorldSBKでは、ワールドチャンピオンのトプラク・ラズガットリオグルとマイケル・ファン・デル・マークが新型M RRで参戦する。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月25日(土) 10時30分
BMWモトラッドは、クラシカルなデザインが特徴のツーリングバイク『R18クラシック』の2025年モデルを欧州で発表した。より本格的なツーリングバイクとしての魅力を強化している。
最も目を引く変更点は、フロントホイールが従来の16インチから19インチのスポークホイールに変更されたことだ。これに合わせて、『R 18B』と同様のフロントフェンダーも装備。フェンダーエクステンションが大幅に低くなり、スタイリッシュな印象を与えている。
新しい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月23日(木) 20時00分
BMWモトラッドは1月21日、クルーザーモデル『R18』の2025年モデルを欧州で発表した。デザイン、快適性、技術面での更新が行われ、より現代的で洗練されたモデルへと進化を遂げている。
最大の特徴は、1802ccの「ビッグボクサー」エンジンがEuro 5+排出ガス規制に適合したことだ。エンジン制御の見直しにより、最大出力67kW(91hp)を維持しつつ、最大トルクが5Nm増加し163Nmに向上。2000〜4000rpmの広い回転域で1・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月23日(木) 10時30分
BMWモトラッド・ワールド・エンデュランス・チームは、2025年のFIMエンデュランス世界選手権(FIM EWC)に向けたライダー陣を発表した。
南アフリカ出身のスティーブン・オデンダール選手が新たに加わり、既存のライダーであるマルクス・ライターバーガー(ドイツ)とシルヴァン・ギントーリ(フランス)と共にチームを形成する。エストニア出身のハンネス・スーマー選手も再び第4のライダーとして参戦する。
オデンダール選手は2022年からFI・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月31日(火) 17時00分
2024年も国内外から様々な話題の新型バイクや新技術が登場した。今回は国産4メーカーの中から、レスポンス読者からの注目度が高かった新型車をピックアップ。話題となったポイントや、その特徴を紹介する。
◆ホンダ
二輪界の絶対王者、ホンダからは2024年様々な新型車が登場。トピックとしては、マニュアル車(MT)でありながらクラッチ操作を必要とせずに変速できる「Eクラッチ」を搭載した『CB650R』と『CBR650R』の発表や、65年の歴史に・・・
ニュースを読む
12ヶ月点検後にタイヤに張りを感じ、空気圧を測ったら、気温12℃にて前は...[ 続きを見る ]