ヤマハ モーターサイクル

カーライフニュース - ヤマハ モーターサイクル (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハ発動機販売は13日、直列3気筒エンジンを搭載するスポーツヘリテージモデル『XSR900 ABS』の2025年モデルを発表した。カジュアルなライフスタイルにも適した日本限定カラー「アイボリー」を初めて設定し、より広い層のバイクユーザーにアピールする。また、発表会では、2台のカスタマイズコンセプトも公開された。・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は13日に、ネオレトロバイク『XSR900 ABS』の2025年モデルを発表、細部にわたる改良が加えられた。注目は日本限定カラー「アイボリー」の採用だ。21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」では、目玉車両として一般初公開。早くも「このカラー最高!」「欲しくてたまらない」など大きな反響を呼んでいる。

XSR900は、直列3気筒888ccエンジンを軽量アルミフレームに搭載する、ヤマハのスポーツマインドを走りとデ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で新型の125cc原付2種スクーター『Fazzio(ファッジオ)』をサプライズ初公開した。現時点では「市販予定車」としての参考出品だが、2025年秋以降に発売予定だとしている。

ファッジオはヤマハが、インドネシアをはじめアジアで販売する125ccクラスのスクーターで、ファッション性の高さからZ世代の若者を中心に爆発的な人気となっているモデル。2024年10月に新型が・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は3月21日以降、3〜9月の第三金曜日に公式メタバース「VR TRAIL」を舞台にしたレースイベント「VR TRAIL最速王決定戦」を開催すると発表した。

このイベントは、VR TRAILが提供するeMTB(電動アシスト付マウンテンバイク)でのトレイル走行を活かしたタイムレースで、参加者は仮想空間でのスリリングな体験を楽しむことができる。

「VR TRAIL」は、静岡県周智郡森町にある実在のマウンテンバイクコース「ミリオ・・・

ニュースを読む

ヤマハ、6年ぶりに「鈴鹿8耐」復帰へ マシンは往年の「紅白カラー」

by レスポンス編集部 on 2025年03月21日(金) 06時30分

ヤマハ発動機は3月20日、2025年のレース活動を紹介する「YAMAHA MOTORSPORTS MEDIA CONFERENCE」を開催。6年ぶりにヤマハファクトリーチームとして2025年の「2025 FIM世界耐久選手権“コカコーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース」(鈴鹿8耐)に復帰することを発表した。

この日ヤマハは、全日本ロードレース・モトクロス・トライアルの参戦体制を発表、世界初公開となる3カテゴリのファクトリーマシンなどの参戦・・・

ニュースを読む

話題となっているバイクの「自動変速」。代表的なホンダの「Eクラッチ」とヤマハの「Y-AMT」を搭載する最新モデルを、MOTOR STATION TVのプロレーサー丸山浩氏とチャレンジ女子アナ7期生の本川まあさ氏こと“まあさ”がインプレッション。

Eクラッチはホンダが開発した二輪初の技術で、マニュアルトランスミッション(MT)車ながらクラッチレバー操作なしシフトペダルでの変速が可能となり、「操る楽しさ」を求める幅広いライダーにワンランク・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、レトロな外観と現代的なパフォーマンスを融合させた「XSR」シリーズの原付二種モデル『XSR125 ABS』のカラーバリエーションを拡充する。4月16日より新色2色を追加し、販売を開始する。価格は50万6000円から。

2025年モデルとして新たに追加されるカラーは「シルバー」と「ブラウン」の2色だ。「シルバー」は、トーンを抑えたボディ色とマットブラックの組み合わせにより、引き締まった印象を演出。一方「ブラウン」は、19・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は、水冷4ストロークDOHC直列2気筒320ccエンジンを搭載する『MT-03 ABS』と、249ccエンジンの『MT-25 ABS』の2025年モデルを4月24日に発売すると発表した。

MT-03とMT-25は、シャープで躍動感あるスタイリングと軽快な走りを兼ね備える「MTシリーズ」のエントリーモデルとして、若年層を中心に幅広い層のユーザーに人気のモデル。2025年モデルでは、使い勝手や扱いやすさを向上させた。

操・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は、スーパースポーツ『YZF-R3 ABS』と『YZF-R25 ABS』の2025年モデルを4月24日に発売すると発表した。デザインを刷新し、操作性や使いやすさをアップしている。価格は69万0800円(YZF-R25)から。

排気量320ccの「YZF-R3」と249ccの「YZF-R25」は、「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに開発されたスーパースポーツ。高次元な走行性能とスタイリング、日常での扱いやすさを兼ね・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は、2025年モデルの『テネレ700 ABS』のシート高を約30mm下げた「アクセサリーパッケージ テネレ700 Low」を3月31日に発売すると発表した。価格は147万4000円。

「テネレ700 Low」は、標準モデルに比べて座面を約15mm下げた「ローシート」と、リアサスペンションのリンク長を変更してシート高をさらに約15mm下げる「ローダウンリンク」を装備。これにより、シート高を約30mm下げた。

いずれもヤ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針