by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月02日(木) 17時15分
パイオニアは2月2日、JTBおよびJTBパブリッシングと協業し、観光DXの取り組みを推進すると発表した。
今回の取り組みでは、JTBグループの観光デジタルコンテンツ「るるぶDATA」とパイオニアのAI搭載通信型オールインワン車載器「NP1」を連携。全国4万件以上の観光情報と詳細な施設情報を、NP1からの音声やスマートフォン向けアプリ「My NP1」の表示画像を通じて自動で提供する。
また、季節や周辺イベントなどを考慮しながらドライバ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月31日(火) 18時00分
パイオニアは2月10日から12日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2023」にて、オンライン対応となった新型「楽ナビ」などを紹介する。
会場内のカロッツェリアブースでは、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応した新型「楽ナビ」のほか、「サイバーナビ」「車載用Wi-Fiルーター」「ディスプレイオーディオ」など、ネットワーク機能を搭載したカロッツェリア商品を展示。動画・音楽の・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年01月31日(火) 13時00分
需要が増しているレンタルキャンピングカーは、比較的長期のレンタルが多く、ユーザーが車内で過ごす時間も長い。移動中はもちろん、停車中のリラックスタイムも充実させるために、車内Wi-Fiとオーディオを充実させたレンタルキャンピングカーが登場した。
自動車総合情報プラットフォーム『レスポンス』とカーオーディオを中心としたアフターマーケットをフォローする『プッシュオン!マイカーライフ』を運営するイードと、ジャパンキャンピングカーレンタルセンタ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月27日(金) 07時00分
「マツダ車は純正オーディオの音が良い」という評判を聞いて調査をはじめ、たどり着いた今回の取材。取材を通じてMAZDA3からマツダの純正オーディオは大きな変革を果たしていたことがわかった。
オーディオのあり方を音質重視へと転換し、クルマの中でも添え物的存在であったオーディオをメインストリームへと押し上げた。そこには既成概念にとらわれないカウルサイドへのスピーカー取り付けやエンクロージャー化、さらにはDSPを使ったデジタルコントロールなど・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月26日(木) 20時00分
パイオニアは2月4日から6日まで幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2023」にて、オンライン対応となった新型「楽ナビ」などを紹介する。
パイオニアは、初のオンライン対応となる楽ナビ2023年モデルを3月より発売する。今回のジャパンキャンピングカーショーでは、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応した新型楽ナビや、フローティングタイプの9インチディスプレイオーディオを発・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月26日(木) 07時00分
MAZDA3の開発にあたって、新しい純正オーディオの開発に取り組んだマツダとパイオニアの開発陣のストーリーを1回目〜3回目でお伝えしてきた。MAZDA3がリリースされると渾身の開発を込めた純正オーディオは高く評価されることになる。
その成功を受けて、その後の開発の中でオーディオの重要度は確実にアップしたと言えるだろう。今回の連載4回目ではMAZDA3成功のその後について紹介して行くことにする。ピックアップしたのはCX-60。MAZDA・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月25日(水) 07時00分
マツダがこれまでとは異なるアプローチで純正オーディオの音質アップを目指したMAZDA3の開発時。カウルサイドへのスピーカー取り付けやエンクロージャー化などの大胆な変更を打ち出し、オーディオメーカーとして参画していたパイオニアとの開発も佳境を迎える。
クルマメーカーとオーディオメーカーという立場の異なる両社の開発陣が、ひとつの目標に向かってもの作りを進めたこの時期、単にオーダーされたスピーカーを作るだけでは無く、お互いの開発陣が高音質化・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月24日(火) 07時00分
新しい純正オーディオの開発を立ち上げたマツダ。その開発は既成概念にとらわれること無い斬新でチャレンジングなものとなり、具体的にはMAZDA3に向けてスピーカーの取り付け位置から見直す、“新しい純正オーディオ”の姿を模索することになった。
第1回ではマツダの開発陣が既存の純正オーディオでは飽き足らず、さらに高音質なオーディオの開発をスタートする経緯をお伝えした。今回の第2回はMAZDA3のオーディオ開発でオーディオメーカーの立場から重要・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月23日(月) 07時05分
車内の静粛性の高まりや自動運転などとも関連して、車内のエンターテインメントは改めて脚光を浴びつつある。中でも純正オーディオにはさまざまな高級オーディオブランドが設定されるなど、高音質化への取り組みは近年盛り上がりを見せつつある。
しかしそんなシーンを先取りするかのようにクルマのオーディオを抜本的に見直してきたメーカーがある。それが今回取材したマツダだ。“スピーカーはドアに取り付けるもの”といった今までの固定概念を打ち破り、クルマの中で・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月20日(金) 10時00分
パイオニアは、楽ナビ2023年モデル専用のカーナビゲーション連動2カメラタイプドライブレコーダー「VREC-DS810DC」を3月より発売する。想定実勢価格は4万5000円前後。
新製品は、楽ナビのディスプレイでドライブレコーダーの操作や録画映像の確認ができる「ドライブレコーダーリンクHD」に対応。HDMI接続することで、動画/静止画撮影、HD画質での再生、データ消去などの各種設定を楽ナビの大画面上でスムーズに行うことができる。また、・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]