by 森脇稔 on 2018年08月10日(金) 07時00分
フェラーリ(Ferrari)は8月9日、新型車を9月に初公開すると発表した。
この新型車に関しては、「ICONA FERRARI」(フェラーリのアイコン)というキャッチコピーが明らかにされているのみ。
また、フェラーリは、この新型車のティザースケッチを1点公開。フロントにウインドシールドのないスピードスターになる可能性が高い。
なお、フェラーリはこの新型車を9月17日に初公開する予定、としている。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年08月06日(月) 13時30分
フェラーリ(Ferrari)は8月3日、自動車メーカーとしては世界初の低温塗装テクノロジーを導入した、と発表した。
この低温塗装テクノロジーは、米国に本拠を置く大手化学メーカー、PPGインダストリーズと共同開発。2コートの塗装システムとなっており、特別に配合されたクリアコートを使用。塗装の焼き付け温度を、従来の150度から100度に引き下げることを可能にした。
これにより、エネルギーコストを削減。また、低硬化樹脂には、硬化剤の化学的・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年08月02日(木) 14時45分
フェラーリ(Ferrari)は8月1日、2018年第2四半期(4〜6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は2463台。前年同期比は5.6%増だった。
車種別の販売実績では、V型12気筒エンジン搭載車が牽引。『812スーパーファスト』の投入により、前年同期比は22.6%増と増えた。一方、V型8気筒エンジン搭載車は、前年同期に対して1%増とわずかに増える。
市場別の第2四半期の販売実績では、欧州や中東、アフリカが、前年同期比7・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年08月02日(木) 10時15分
フェラーリは8月1日、2018年第2四半期(4〜6月)の決算を発表した。
同社の発表によると、売上高は9億0600万ユーロ(約1180億円)。前年同期の9億2000万ユーロに対して、1.6%減とマイナスに転じた。
一方、第2四半期の純利益は、1億6000万ユーロ(約210億円)。前年同期の1億3600万ユーロに対して、18%増と2桁増を達成している。
売上高の9億0600万ユーロのうち、本業の自動車および補修パーツが、6億7000・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年08月01日(水) 16時00分
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー『トミカ』シリーズにて「フェラーリモデル」を26年ぶりに展開、第1弾として『ラフェラーリ』『テスタロッサ』など計6モデルを8月18日から発売する。
「トミカ No.62 ラフェラーリ」は、トミカには珍しく、テールライトにも別パーツを使用。ヘッドライトとボディの際はこれまでにないほどに細いのが特徴だ。ヘッドライトも通常の塗装ではなく透明なパーツで表現している。カラーは通常モデルのレッドと初回特別仕様・・・
ニュースを読む
by 西川淳 on 2018年07月31日(火) 12時00分
ピスタ。イタリア語でサーキットの意だ。フェラーリがそんな名称を、たとえごく限られたカスタマー向けだったにせよ、外連味なくロードカーに付けたとしたならば、その意味するところは明らかだろう。乗る人すべてにサーキットでの一流パフォーマンスを。それが開発のメインコンセプトに他ならない。
要するに、サーキットで誰もが存分に楽しめるマシンだということ。しかし、その一方で、これは『488シリーズ』の派生モデルでもある。つまり、488と名乗るからには・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2018年07月28日(土) 00時32分
F1第12戦ハンガリーGPが27日、ハンガロリンクを舞台にスタート。フリー走行は現在ランキング2位のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムをマークした
前戦ドイツGPでリタイヤに終わり、ドライバーズランキング2位に転落したセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がハンガリーでは好調。フリー走行1回目ではダニエル・リカルド(レッドブル)に次ぐ2番手タイムを記録し、フリー走行2回目ではトップタイムをたたき出した。2番手にはマックス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年07月25日(水) 22時17分
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)とフェラーリの前CEO、セルジオ・マルキオンネ氏が死去した。享年66歳。
セルジオ・マルキオンネ氏は最近手術を受けたが、その後、合併症を患い、体調が急激に悪化。そのため、FCAとフェラーリは7月21日、セルジオ・マルキオンネ氏のCEO退任を発表したばかり。
セルジオ・マルキオンネCEOは2004年、フィアットのトップに就任。その後、2009年に経営破綻したクライスラーとフィアットを・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年07月24日(火) 13時30分
フェラーリの取締役会は7月21日、新CEOと新会長を指名する人事を発表した。
今回の発表は、フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長兼CEOが退任したことを受けたもの。マルキオンネ会長兼CEOは最近手術を受けたが、その後、合併症を患い、体調が急激に悪化したという。
フェラーリ取締役会は、新CEOとしてルイ・C・カミレリ氏を起用すると発表。ルイ・C・カミレリ氏は、タバコ大手のフィリップモリスの会長を務めていた人物。
また、フェラーリの・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2018年07月09日(月) 01時59分
F1第10戦イギリスGPの決勝レースが8日、シルバーストンサーキットで開催され、残り5周でトップに立ったセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が優勝した。
大混戦となった決勝レース。ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(メルセデス)は順位を落とし、直後にキミ・ライコネン(フェラーリ)と接触してコースアウト。ハミルトンは最後尾まで転落した。
トップに立ったのはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)だったが、レース終盤にセーフ・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]