by 森脇稔 on 2020年11月05日(木) 14時30分
フェラーリ(Ferrari)は11月3日、2020年第3四半期(7〜9月)の決算を発表した。
同社の発表によると、売上高は8億8800万ユーロ(約1085億円)だった。前年同期の9億1500万ユーロに対して、3%のマイナスとなった。
一方、第3四半期の純利益は、1億7100万ユーロ(約21億円)だった。前年同期の1億6900万ユーロに対して、1.2%の増益となっている。
総売上高の8億8800万ユーロのうち、本業の自動車および補修・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2020年10月15日(木) 06時45分
『カーセンサーエッジ』11月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)
中古フェラーリを取り巻く環境は、今のこんな時代でも変わらないようだ。値段はやや下がり気味だが、人気車・人気色の動きは早いという。『カーセンサーエッジ』11月号では、2020年にはフェラーリをどう買うべきか、何に乗るべきかを考察する。
フェラーリが特別であり続ける理由は“ストーリー”があるからで、フェラーリが目指す領域は走りこんでわかるという。・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2020年09月30日(水) 19時30分
FIA-F2選手権で目下シリーズランキング1位のミック・シューマッハが、今季F1第11戦、ニュルブルクリンクで開催されるアイフェルGPにおいて10月9日、フリー走行1回目で“金曜初出走”を果たすことが決まった。アルファロメオのマシンに乗る。
1999年3月22日生まれ、現在21歳のミック・シューマッハ(国籍ドイツ、生まれはスイス)は、フェラーリなどで活躍したドイツ出身の偉大なF1皇帝ミハエル・シューマッハの息子だ。現在はフェラーリ・ド・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年09月28日(月) 12時45分
フェラーリは9月25日、ワンオフモデルの『オモロガータ』(Ferrari Omologata)をイタリア本国で発表した。
オモロガータは、『812スーパーファスト』がベースだ。欧州在住の顧客に依頼され、フェラーリが手がけたワンオフモデルの最新作となる。GTレーシングに関するフェラーリの価値観を、強烈に思い起こさせる1台を目指したという。
◆フェラーリとしては10台目となるフロントエンジンV12のワンオフ
フラヴィオ・マンツォーニ率・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年09月17日(木) 11時30分
フェラーリは9月16日、『ポルトフィーノM』(Ferrari Portofino M)をデジタルワールドプレミアした。従来の『ポルトフィーノ』の大幅改良モデルとなる。
◆エアロダイナミクスを追求した新デザイン
エクステリアは、ラップアラウンド形状のフロントバンパーに、力強く彫り込まれたエアインテークが備わり、アグレッシブな外観を追求した。車両全体のドラッグを低減するために、ホイールアーチの頂点に新たにエアベントが設けられた。フロント・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年09月15日(火) 08時00分
フェラーリの2ドアクーペカブリオレ『ポルトフィーノ』の大幅改良が確定した。そのプロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
「イタリアで最も美しい町」にその名を由来するポルトフィーノは、『カルフォルニアT』後継モデルとして2017年に初公開。これが初の大幅改良となる。
捉えたプロトタイプは、よりスポーティなエアインテークを備え新設計されたフロントバンパーを装着。またリアエンドでは、バンパーを刷新、アグレッシ・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2020年09月12日(土) 07時15分
イタリア・トスカーナ州にあるムジェロサーキットで11日、F1第9戦トスカーナGPが開幕。フリー走行2回目はバルテリ・ボッタス、ルイス・ハミルトンの順でメルセデスがワンツー。それにレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン、アレクサンダー・アルボンが続いた。
ベルギーのスパ・フランコルシャン、イタリアのモンツァと続いた今シーズン3度目の3連戦は、ここイタリア・ムジェロサーキットで開催されるトスカーナGPで幕を閉じる。ムジェロサーキッ・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2020年09月11日(金) 12時45分
今週末(11〜13日)、イタリアのムジェロ・サーキットで開催されるF1トスカーナGPで、フェラーリが「1000 GP」の節目を迎える。トスカーナGPの正式名称は「Formula 1 Pirelli Gran Premio Della Toscana Ferrari 1000 2020」、レース名にも“フェラーリ 1000”が入る。
フェラーリのF1世界選手権レース初出走は、選手権初年度である1950年の第2戦モナコGP。ちなみにF1世・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2020年09月10日(木) 22時45分
10日、今季限りでフェラーリを離れることが決まっていたセバスチャン・ベッテルの来季去就が明らかになった。4度のF1王座獲得歴を誇るベッテルは来季、アストンマーティン(現レーシングポイント)からF1に参戦する。
ドイツ出身のセバスチャン・ベッテル(現在33歳)は2007年にF1デビュー。09〜14年はレッドブルで走り、10〜13年に4年連続でワールドチャンピオンの座に就いた。15年からフェラーリに所属。今年5月には今季限りでのフェラーリ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年09月02日(水) 08時00分
フェラーリは、現在『812スーパーファスト』のハードコアモデルを開発していると思われるが、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
812スーパーファストは、ジュネーブモーターショー2017にて、「F12ベルリネッタ/F12tdf」後継モデルとして初公開。その名が示す通り、最高出力800psを発揮するV12気筒エンジンを搭載するフェラーリ史上もっともパワフルなミッドシップモデルだ。
捉えた2台のプロト・・・
ニュースを読む