by 福田俊之 on 2025年03月31日(月) 08時00分
トランプ米大統領が4月3日に発動する輸入自動車への25%追加関税をめぐり、自動車メーカー各社の具体的な対応策が徐々に明らかになってきたようだ。
まず、イタリアの高級自動車メーカーのフェラーリが、4月2日以降に米国へ輸出する一部車種の価格を最大10%引き上げると発表。スポーツカー『296』『SF90』『ローマ』の価格は据え置くものの、多目的スポーツ車(SUV)の『プロサングエ』の価格が最大4万3000ドル(約650万円)上乗せされる可能・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2025年03月12日(水) 11時45分
フェラーリ『12(ドーディチ)チリンドリ スパイダー』をポルトガルで行われた国際試乗会で走らせた。このクルマは昨年クーペで話題となったモデルの“屋根開き版”だ。
クーペが話題となった理由は名前にもなっているV12エンジンで、モーターや過給器のない自然吸気ユニットが搭載されている。同じようなカテゴリーの他社のモデルが続々とモーターを積み始めている中、『812スーパーファスト』や『プロサングエ』に続いて、自然吸気式を採用しているのだから目・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月08日(土) 12時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
フェラーリが誇るスーパーカーといえば、『F40』を挙げる人も多いのではないでしょうか? 創業者エンツォ・フェラーリが最後に設計し、彼の思想を体現し作られたスポーツカーとして多くの人々を魅了しました。今回はそんな『F40』からクイズ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年03月02日(日) 07時00分
輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』3月号(発行:リクルート)の特集は「これから価値が上がるフェラーリ」。キーワードは「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」時代だ。モンテゼーモロは、フェラーの価値を引き上げ、ビジネスを成功させた名コンダクターだ。
『カーセンサーEDGE』によると、1990年代初めにフェラーリへ復帰したルカは、F1チームと市販車ビジネスの両方を一気に立て直す。21世紀初頭に生産された跳ね馬たちは品質、性能ともに大幅に向上・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月27日(木) 12時15分
デアゴスティーニ・ジャパンは、フェラーリのGTカーを1/64スケールで再現した『フェラーリGTコレクション』を発売した。このシリーズは、フェラーリの高い技術力と美しいデザインを忠実に再現し、毎月2台ずつ、全30回にわたって発売される。
各モデルはダイキャスト製ボディを採用し、フェラーリの流麗なデザインを表現。跳ね馬のエンブレムやホイールのロゴ、ミラーやシートなどの細部も精巧に再現されている。第1回には『ラ・フェラーリ』(2013年)と・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年02月25日(火) 08時15分
充電している! フェラーリが現在開発を進めている、ブランド初のBEV=バッテリー駆動フル電動モデルが、ヨーロッパのイオニティ充電ステーションで充電する様子を激写した。ワールドプレミアは、2025年10月が最有力となっている。
フェラーリBEVのプロトタイプは、これまでも目にされているが、充電中に目撃されるのはおそらく初めてだ。現在、ほぼすべてのハイブランドメーカーが、少なくとも1台の電気自動車をラインナップするようになり、フェラーリだ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月24日(月) 15時00分
ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPは、フェラーリ『458 Speciale(スペチアーレ)』の1/64スケールミニカーを発売した。
オフィシャルライセンスを取得したこの商品は、ダイキャスト製で458スペチアーレの細部まで精密に作り込まれ、美しい車体を手軽に楽しむことができる。
458スペチアーレは、『F430』の後継モデルとして2009年にデザインが公開、同年のフランクフルトモーターショーで正式発表された。日本での価格は283・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月16日(日) 12時30分
ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPは、フェラーリ『488 Pista』の1/64スケールミニカーを発売した。
488 Pistaの「Pista」はイタリア語で「サーキット」を意味し、フェラーリのレーシングの伝統を象徴している。フェラーリのオフィシャルライセンスを取得したこの商品は、ダイキャスト製で細部まで精巧に作り込まれている。
このミニカーを手掛けるのは、イタリア発祥のミニカーメーカー「ブラーゴ」だ。1974年に創業されたブ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年02月16日(日) 11時00分
フェラーリのプラグインハイブリッド・スーパーカー『296GTB/GTS』に設定される、究極バージョン「296VS」。その市販型プロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。最高出力は900psが期待され、それ以上の可能性も!
2022年に発売された296GTBと296GTSは、伝統的なパフォーマンスと最新のハイブリッドテクノロジーとを組み合わせており、フェラーリの新しい時代を象徴する。内燃機関のエンジンはV6。V6搭載のフェラーリは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月04日(火) 11時00分
フォードモーターは、2027年にFIA世界耐久選手権(FIA WEC)の最高峰クラスに復帰すると発表した。約60年ぶりとなるこの挑戦で、フォードは再び「ル・マン24時間レース」の頂点を目指す。
フォードは1966年から1969年にかけて、ル・マン24時間レースで4年連続の総合優勝を果たしている。その後、GTLMクラスやフォード『マスタングGT3』での参戦を続けてきたが、今回の発表により再び最高峰クラスでの挑戦が実現する。
フォードモ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]