by 福田俊之 on 2024年10月30日(水) 08時51分
エンジンの認証不正の損失リスクが予想以上に大きく、過去最大の赤字転落という厳しい決算となって、そのツケが回ってきたようだ。
大手自動車メーカーの中ではトップバッターとして、トヨタ自動車グループの日野自動車が2024年4〜9月期の連結決算を発表したが、それによると、最終損益が2195億円の赤字(前年同期は7600万円の黒字)を計上。北米向けディーゼルエンジンの認証不正に伴い、米国当局との和解費用として2300億円を計上したために大幅赤字・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月01日(火) 17時57分
日野自動車は9月30日、同社の路線バス『ブルーリボン』『レインボー』『ブルーリボン ハイブリッド』に使用されている一部の部品に、日本自動車工業会の自主取り組み目標に準拠した自社基準を上回る環境負荷物質(カドミウム、六価クロム)が含まれていた、と発表した。
日野はこの問題を受け、同社のWEBサイトを通じてサービスキャンペーンの案内を実施した。対象車両を所有する顧客や利用者に対し、多大なる心配と迷惑をかけたことを謝罪している。
通常の車・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年07月26日(金) 08時25分
パリ五輪の開会式を前に早くもサッカーなどの予選が始まり、深夜のテレビ中継に釘付けになって寝不足気味のファンも少なくないようだが、きょうの各紙はそんな眠気も吹っ飛んでただ茫然とするほどの自動車関連の衝撃的な見出しである。
まず、ホンダが世界最大の自動車市場の中国でガソリン車の生産能力を3割減らすほか、日野自動車は中国のエンジン生産から撤退する。きょうの日経が1面トップで「ホンダ、中国生産3割減」などと報じている。
ホンダの中国での生産・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月24日(金) 06時15分
日野自動車は5月22日、エンジン認証不正問題の再発防止策に関する6回目の四半期進捗報告を、国土交通省へ提出した。同社は是正命令を受けて2023年1月13日付で初回の報告書を提出して以来、「3つの改革」を含む抜本的な再発防止策を推進している。
今回の報告では2024年3月末時点の進捗状況が示されている。主な取り組みとして、外部審査機関の最終審査を経て品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO9001」の認証を4月8日に取得したこと・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年05月23日(木) 16時45分
人とくるまのテクノロジー展 2024における日野自動車の展示は、『デュトロEV』と商用車向けバッテリー技術が目立っていた。
山積する物流課題において電動化やSDVは避けられないトレンドだ。注目は業界への提案となる商用車向け標準電池のコンセプトだ。展示はモックによるものだが、見る人が見ればその意義や価値は十分に伝わるだろう。
商用車でのコンソーシアムではCJPTがあるが、複数の認証不正でメンバー企業の出入りがあったりと、表向きの成果に・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年05月17日(金) 15時25分
日野自動車は、5月22日から24日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」、および7月17日から19日にAichi Sky Expoで開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」に出展する。
日野は、カーボンニュートラルや物流の省人化・効率化、安全性の向上といった社会課題の解決に取り組む中、本イベントでは、カーボンニュートラルの取り組みを中心に日野の先進技術が紹介される・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年05月09日(木) 08時30分
日野自動車は、『レンジャー』を一部改良し販売を開始した。今回の改良では、安全運転をサポートする新たな機能が追加されている。
具体的には、全車種にサイトアラウンドモニターシステム(SAMS)に、新たに左折巻き込み警報(BSIS)と車線変更警報(BSD)が標準装備された。これらは、左折時や車線変更時にドライバーが見落としやすい側方の移動物を検知し、ブザー音とピラー部の表示灯で注意を促す機能。これにより、衝突の危険性が高まった際にドライバー・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年05月08日(水) 07時00分
日野自動車は、5月9日から11日までパシフィコ横浜で開催される「ジャパントラックショー2024」に出展することを発表した。イベントは一般社団法人国際物流総合研究所が主催。日野自動車は、物流の社会課題解決に貢献する製品や技術を紹介する。
主な出展内容として、小型BEVトラック『デュトロ Z EV』が挙げられる。このトラックは2022年6月に発売され、BEV専用シャシによる超低床構造で、荷役作業性や乗降性に優れ、ドライバーの負担を軽減する・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年03月01日(金) 08時56分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。
きのう(2月29日)は4年に1度の「うるう日」というスペシャルな1日だったが、米大リーグ、ドジャースの大谷翔平投手が日本人女性との結婚を発表するなど、ビックリニュースも飛び込んできた。
「縁は異なもの味なもの」とも言われるが、そんな中、昨年5月の“・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2024年01月21日(日) 12時30分
2024年のダカールラリーが1月19日に閉幕、アウディのカルロス・サインツが四輪総合優勝を飾った。アウディは電動車による挑戦3年目にして初の栄冠、サインツは4年ぶり4回目の優勝。初制覇を狙ってサインツと競ったセバスチャン・ローブは及ばなかった。
◆3連覇を狙ったアルアティアらが脱落していく過酷な展開
サウジアラビアを舞台にして5年目のダカールラリー、2024年大会(1月5〜19日)のコースはかなりの難度だったといえそうで、四輪総合優勝・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]