by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月17日(月) 14時00分
KYBは、パワースポーツ車両向けに開発した電動パワーステアリング(EPS)をオフロード車に展開した。
KYBは、低重心化に貢献する世界初のオフロード車向け1ピニオンEPSを米国ポラリス社のオフロードビークル『RZR プロR』と『RZR ターボR』に提供。そのステアリング性能、信頼性の面で高い評価を得ている。
また、ステアリングギアレシオのクイック化、防水性能の向上、車両のワイド化やサスペンションストロークアップに対応したタイロッド揺・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月11日(火) 06時30分
KYBは1月7日、マイニングダンプトラックの自律走行用ステアリングアクチュエータを開発、量産化したと発表した。
新製品は、同社で実績のある電動パワーステアリング(EPS)技術を応用し、自律運転、自動運転用アクチュエータとして高い性能、信頼性、制御性を持つ。さらに車両結合部の仕様に合わせる設計自由度により車両既存部品との共用と高機能化を両立できる。
自律走行用ステアリングアクチュエータは日立建機の「EH5000AC-3」をベースとした・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月04日(火) 14時00分
KYBは制御技術と油圧技術を統合した電子制御サスペンションシステム「KADS(KYB Actimatic Damper System)」をスノーモービルに展開すると発表した。
KADSはスノーモービル用に新開発した独自制御により、車両に搭載されている複数のセンサからリアルタイムで車両姿勢を検知し、サスペンションの減衰力を適切な状態へ自動で調整。あらゆる走行シーンでも安定した左右スキーの接地力と車両姿勢(安心感)を実現し、ライディングス・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月26日(火) 18時45分
KYBは1月25日、ATVやスノーモービルなど、パワースポーツ車両向けに電動パワーステアリング(EPS)を開発、量産化したと発表した。
パワースポーツ車両、建設機械、農業機械などの市場では、操縦性向上だけでなく、省エネ、自動操舵の観点からEPSの搭載ニーズが増えている。
新製品は自社開発の機電一体型ブラシレスモータによる小型・高出力に加え、コア機能部の標準化設計により様々な機器への展開が可能。米ポラリス社の三輪スポーツカー『スリング・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月02日(水) 10時00分
KYBは12月1日、制御技術と油圧技術を統合した、二輪車用電子制御サスペンションシステム「KADS」を開発、量産化すると発表した。
KADSは、各構成部品の作り込みとそれらを統合する制御技術により、KYB独自の「グランドフック」コンセプトを実現。あたかもタイヤが地面に吸付くような接地感(安心感)をライダーに提供する。
ECUは新開発の独自制御により、車両に搭載されている複数のセンサからリアルタイムで車両状態を検知。走る、止まる、曲が・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年05月25日(月) 16時30分
KYBは5月21日、REEオートモーティブとの間で、将来実用化予定のEVプラットフォーム向けのサスペンション機構を共同開発するために、戦略的提携を結ぶと発表した。
REEオートモーティブは、イスラエルに本拠を置くテクノロジー企業。同社は、完全にフラットで拡張性のあるモジュラー方式の次世代EVプラットフォームを開発した。この新プラットフォームは、あらゆるタイプのEVや自動運転車を可能にする設計自由度が特長だ。ラストマイル配送、MaaS(・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月01日(木) 10時54分
KYBは、8月10日より7日間、タイおよびミャンマーで開催される「アジアクロスカントリーラリー(AXCR)2019」に、「TEAM JAOS」のコ・ドライバーとして、KYB社員である田中一弘氏が昨年に引き続き参戦すると発表した。
田中氏は、2001年KYBに入社。自動車メーカーからアフターパーツ、モータースポーツまで幅広いショックアブソーバの設計経験を持つ。AXCRには2015年、2016年の2年間、TEAM JAOSのKYB製ショッ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月21日(金) 16時30分
KYBモリワキレーシングは、「FIM世界耐久選手権シリーズ“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース」の参戦体制を発表した。
モリワキは鈴鹿8耐第1回大会から参加を続けてきた名門プライベートチーム。途中、MotoGP参戦のため欠場したことがあるが、2017年、9年ぶりの鈴鹿8耐復帰を果たし27位完走。昨年は決勝8位と好成績を収めた。
復帰3年目の挑戦となる今年も引き続きKYBのサポートを受け、エースライダーにJSB1000クラス参戦・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月28日(火) 14時30分
KYBは5月27日、極微低速作動域(ピストン速度2mm/s以下)の減衰力を伸圧独立でコントロールできる画期的なバルブを量産化したと発表した。
近年、車両全体の高剛性化が進んでおり、従来はタイヤ等によって吸収されていた細かな振動もショックアブソーバに伝わるようになっている。これに伴い、ショックアブソーバには、より微低速域・小振幅における減衰力の確保が求められている。
新開発ピストンバルブは、極微低速域で減衰力を発生するため、ディスクと・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年03月08日(金) 09時15分
KYBは、4月1日付けで大野雅生副社長執行役員が社長執行役員に昇格する役員人事を発表した。中島康輔会長兼社長は代表権を持つ会長となる。
子会社が建築用・制振用オイルダンパーの検査データを改ざんしていた問題の経営責任を明確化する。データ改ざんが行われていた時に社長、会長だった臼井政夫相談役は3月31日付けで辞任する。
また、社内取締役は4月から6カ月間、月額報酬の20〜30%、社外取締役は4月から3カ月間、月額報酬の10%をそれぞれ返・・・
ニュースを読む
市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]