ハーレーダビッドソン

カーライフニュース - ハーレーダビッドソン (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ハーレーダビッドソンは8月10日、ファクトリーカスタムバガー『ストリートグライドスペシャル』に特別色「アークティックブラスト」を追加すると発表。シリアルナンバー入りで世界限定500台(日本は限定5台)を発売する。

限定モデルのペイントは、コロラド州ゴールデンにあるガンスリンガーカスタムペイントの職人が1台1台を手作業で施している。アークティックブラストは「北極に吹く風」を意味。何層にも重ね塗られたグラフィックデザインは、パールホワイト・・・

ニュースを読む

ドコドコと重く回るエンジンを股ぐらに感じつつ、ローアングルから見上げるようにして乗る。

幅広なハンドルやフットペグに手足を乗せ、ワイルドにライディングポジションを構えれば、普段はおとなしい人も魔法にかかったかのようになんとなく反逆的、不良っぽい気分にさせてくれるから不思議。

シート高が低く、乗り手の体格を選ばないから女性ライダーも少なくないし、足がしっかりと地面に届くという強みは、リターンライダーやビギナーにもありがたい。

それが・・・

ニュースを読む

ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)は、水冷エンジン搭載の新型『スポーツスターS』(Harleydavidson Sportster S)を今秋より発売。予約受注を7月14日より開始した。価格は185万8000円より。

スポーツスターSは、新開発の1252cc水冷60度Vツインレボリューションマックス1250Tエンジンを搭載する。基本設計は今春デビューのアドベンチャーツーリング『パンアメリカ』シリーズと同じだが、低中回転域でのトルク・・・

ニュースを読む

ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)は7月8日、フル電動二輪車ブランドとして立ち上げた「ライブワイヤー(LiveWire)」の最初の市販車、『ライブワイヤー・ワン』の実車を7月18日、「IMSノースカリフォルニア」で初公開すると発表した。

◆ハーレーダビッドソンから独立したライブワイヤー

ハーレーダビッドソンは、ライブワイヤーを独立したブランドに位置付ける。ライブワイヤーは今後、フル電動二輪車ブランドとして、ライン・・・

ニュースを読む

輸入小型二輪車販売、17.1%増で4年ぶりの1万台突破 2021年上半期

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月07日(水) 10時45分

日本自動車輸入組合(JAIA)は7月6日、2021年上半期(1〜6月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表した。前年同期比17.1%増の1万1476台で2年連続のプラス。上半期としては4年ぶりに1万台を突破した。

シェアトップのハーレーダビッドソンは同1.1%減の3814台で5年連続のマイナス。シェアも33.2%で6.2ポイントダウンした。2位のBMWは同19.5%増の2950台で2年連続のプラス。シェアは0.5ポイントアップの25.2・・・

ニュースを読む

ハーレーから Revolution Max 搭載の新モデル 7月13日発表会

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月26日(土) 15時30分

ハーレーダビッドソンは、7月13日24時(日本時間)より、Revolution Maxパワートレインを搭載する新モデルをバーチャルイベントで発表する。

Revolution Maxは、水冷V型2気筒の軽量新型エンジン。ハーレー初のアドベンチャーツアラー『パン アメリカ』が「Revolution Max 1250」を搭載している。

ハーレーダビッドソンのヨッヘン・ツァイツ会長兼社長兼CEOは、「新モデルはパン アメリカ 1250/スペ・・・

ニュースを読む

ハーレーダビッドソンジャパンは、全国のハーレーファンが集う新たな常設型ライダーイベント「Harley Month」を7月1日から31日までの期間、バイカーズパラダイス南箱根で開催する。

Harley Monthは、最大1万台が集結する日本最大級のライダースイベント「ブルースカイヘブン2021」の代替として開催するもの。「いちどに、まとめて」集う形式から、「いつでも、分散して」楽しむ新しい様式に適したライダーイベントとして実施する。

・・・

ニュースを読む

◆カッコ良いライディングフォームを決めるには身長180cm以上は欲しい

ハーレーと言えば、やはりこの独特のライディングポジションから来るクルーザーイメージが強い。

『ストリートボブ』も例外ではない。シート高680mmの足着きは、身長168cmの私でベッタリとヒザにも余裕が出来るほどで、本当に誰にでも乗れるバイクと思いがちだが、実際にカッコ良くライディングフォームを決められるのは、身長180cm以上は欲しいと…いつも思う。


それは・・・

ニュースを読む

ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)は5月10日、フル電動二輪車ブランドとして、「ライブワイヤー(LiveWire)」を立ち上げると発表した。

ハーレーダビッドソン初の電動モーターサイクルが、『ライブワイヤー』だ。モーターは、最大出力100hp、最大トルク11.9kgmを発生する。高電圧バッテリーは、市街地で235km、高速道路で152kmの航続を可能にしている。

ハーレーダビッドソンは、このライブワイヤーを独立し・・・

ニュースを読む

ハーレーダビッドソンは、プレミアム復刻シリーズ「アイコンコレクション」をグローバルで展開することを発表、第1弾モデル『エレクトラグライド リバイバル』を世界限定1500台で発売する。日本国内には114台限定で導入、販売価格は337万5900円。

アイコンコレクションシリーズは、ハーレーの伝統的なフォルムを高め、アメリカらしさをより強く表現するようデザインした通年の限定生産プログラム。全世界各正規ディーラーに約1台割り当てられるよう、1・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針