by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月24日(金) 18時30分
AFUストアは、カーボンフレームとミニマルデザインを採用した折りたたみ電動アシスト自転車「エンドラグウェイ カーボンエイジ」の先行予約販売を応援購入サービスMakuakeにて開始した。
新製品は、F1マシンや航空機にも使用されているカーボン素材をフレームに採用。ミニマルデザインを追求し、無駄を極限までカットすることで、約15.5kgと超軽量級の車重を実現した。軽さを極めることで、持ち運ぶときの負担を軽減。コンパクトになる折りたたみ機構・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月19日(日) 10時00分
SUPER73は12月14日、米国ラスベガスで2022年1月に開催されるCES 2022において、新型電動アシスト自転車を初公開すると発表した。
2016年に設立されたSUPER73は、米国カリフォルニア州オレンジカウンティを拠点とするライフスタイルアドベンチャーブランドだ。自転車の乗りやすさに、バイク独特の感覚と頑丈さを組み合わせ、道を選ばずに乗ることができる新しい電動アシスト自転車を発売している。
SUPER73の電動アシスト自・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年11月15日(月) 18時15分
ブリヂストンサイクルは、「走りながら自動充電」で航続距離をアップした電動アシスト自転車『アルベルトe』『カジュナe』『ステップクルーズe』『フロンティアデラックス』『TB1 e』2022年モデルを発売する。
同社が実施した調査によると、感染症対策などのため、コロナ禍後に自転車通勤を始めた人の平均通勤時間は、コロナ禍前から行っていた人と比べて約2倍に長時間化。充電の手間の軽減や、長距離の通勤時のバッテリー切れを回避したいという顧客ニーズ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月31日(日) 17時00分
ヤマハ発動機は10月29日、インド・HEROモータース社と、電動アシスト自転車用モーターユニットの製造を行う合弁会社を11月末(予定)、同国に設立すると発表した。
HEROモータース社は、インド最大の自転車メーカーであるHEROサイクルズ社の子会社。今回、電動アシスト自転車用モーターユニットの製造を行う合弁会社設立に向けた契約に署名した。合弁新会社の資本金(設立時)は2億2000万インドルピー(約3億2800万円)。出資比率はヤマハ発・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2021年10月21日(木) 19時00分
ホンダは10月21日、シェアリングサービス用の電動アシスト自転車(シェアサイクル)向けにモバイルバッテリーを活用するシステムを開発したと、オンラインによる説明会で発表した。
開発したのは「シェアサイクル用2電源システム」で、2022年中にシェアサイクル事業者と共同で実証実験を行い、将来の事業化に向けた検討を進める方針だ。システムは、サイクルを利用するユーザーにモバイルバッテリーを持ち歩いてもらい、利用時にサイクルに装着・接続して使う仕・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2021年10月21日(木) 18時00分
ホンダは10月21日、スマートフォン向けなどに使われているモバイルバッテリーを電動アシスト自転車のバックアップ電源としても活用できるようにしたシェアサイクル用2電源システムを開発したと発表した。
ホンダでは2022年中にもシェアサイクル事業者と同システムを用いた実証実験を共同で実施し、早期の事業化を目指したい考え。また電動キックボードなど他のパーソナルモビリティへの適用拡大も検討したいとている。
システム開発に携わったモビリティサー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月21日(木) 13時30分
ホンダは10月21日、電動アシストシェアサイクルの充電切れを解消すべく、モバイルバッテリーを活用した「シェアサイクル用2電源システム」を開発したと発表した。
昨今、都市部ではクルマや公共交通機関ではカバーできない「ラストワンマイル」の移動を担うシェアサイクルが注目され、拡大しつつある。ホンダは「自由な移動の提供」の実現にあたり、シェアサイクルも重要なモビリティのひとつと考えている。しかし、シェアサイクルの普及拡大に向けては、電動アシス・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月21日(木) 06時45分
ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車のスタンダードモデル『PASウィズ』『PASウィズDX』『PASウィズSP』のカラーリングを変更し、2021年11月下旬より順次発売する。
PASウィズシリーズは、登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と状況に合わせて全自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」などの快適機能はそのままに、2022年モデルは多様なスタイルに合わせてカラーリングを変更・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月20日(水) 19時45分
ヤマハ発動機は、通学向け電動アシスト自転車『PASアミ』と『PASリン』の2022年モデルを2022年1月下旬に発売する。
PASアミとPASリンは、登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と状況に合わせて全自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」、長距離の通学でも安心の大容量バッテリー(15.4Ah)、大型のバスケットなどの充実装備を搭載した通学モデル。2022年モデルでは、狭い・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月20日(水) 19時15分
ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径子ども乗せ電動アシスト自転車『PAS バビー un SP』『PAS バビー un SP コーデ』『PAS バビー un』『PAS キッス ミニ un SP』の2022年モデルを2022年1月下旬より順次発売する。
PAS un シリーズは、軽量・コンパクトな車体、優れた登坂性能を発揮するPASシリーズ最上位のアシスト力、高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地と状況に合わせて全・・・
ニュースを読む
中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]