TOYOTA/GAZOO Racing

カーライフニュース - TOYOTA/GAZOO Racing (31ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ自動車の欧州部門は9月2日、『GR ヤリス』(Toyota GR Yaris)の生産を開始した、と発表した。11月から、欧州市場での納車を開始する予定だ。

GRヤリスは、WRCに学び、WRCで勝つために、「TMR」(トミ・マキネン・レーシング)と共同開発したスポーツカーシリーズ「GR」のオリジナルモデルだ。

◆CFRP製のルーフパネル

GRヤリスには、TNGA思想に基づくスポーツ4WDプラットフォームを採用した。WRCの現場・・・

ニュースを読む

ダイハツの軽オープン2シーター『コペンGRスポーツ』で600kmほどツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。

2002年に登場した第1世代、2014年に登場した第2世代と、2代にわたってオープン2シーター、電動バリオルーフというパッケージを特徴としてきた『コペン』。2019年秋に追加された「GRスポーツ(以下GR)」はダイハツの親会社であるトヨタ自動車のレーシング&コンプリートスポーツ部門であるGAZOO RAC・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)の2019/2020シーズン第6戦がベルギーのスパ・フランコルシャンで開催された。現地15日の決勝6時間レース、LMP1クラスはトヨタTS050の1-2フィニッシュとなり、トヨタはシーズン4勝目。小林可夢偉組の7号車が3勝目をあげている。

コロナ禍での約半年のシーズン中断を経て、WECが原則無観客での再開初戦を迎えた。トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)の「TS050 HYBRID」2台が参戦するL・・・

ニュースを読む

発売からわずか1年で「RZ」に積まれる3.0リッター直6エンジンの最高出力が実に47psも引き上げられたことは、初期型『スープラ』をすでに手に入れたオーナーの胸をさぞかしざわつかせているはず。

そんな皆さんには残酷かもしれないが、改良型の印象をひとことで申し上げるならば「格段に熟成されてスポーツカーとしての完成度が圧倒的に高まった」となる。

◆初期型が340psに抑えざるを得なかった理由


まずはパワーアップの手法を紹介しよう。改・・・

ニュースを読む

環境問題に電動化、さらには自動運転やシェアリングなどの対応に多忙を極めているはずのこの時期に、トヨタという自動車メーカーから「モータースポーツを見据えた本格ホットハッチ」が誕生したことを、まずは率直に歓迎したい。いや、本当に、これはなかなか他メーカーにはマネができないことだと思う。

『GRヤリス』は足回りだけでなく、エンジンも駆動系も、さらにいえばボディまで専用設計のスポーティモデル。いや、スポーティモデルなんか生半可な表現ではとうて・・・

ニュースを読む

◆軽量シンプルで「0:100から100:0まで」制御可能な4WD

『GRヤリス』の技術的ハイライトは、軽量シンプルにもかかわらず、前後トルク配分を自在に調整できるその4WD機構にある。これはトヨタが独自に開発したもので、類例はほかにないといっていい。

前後トルク配分を能動的にコントロールする4WD機構としては、これまでにも電子制御式油圧多板クラッチを用いたものが広く知られ、数多くの4WD車に使用されている。現在の4WDシステムの主流・・・

ニュースを読む

7月31日、トヨタGAZOOレーシング(TGR)は8月2日に「TGR Netz Cup Vitz Race」が通算400戦目の開催を迎えることを発表し、あわせて2021年シーズンから新たなワンメイクレースシリーズ「TGR Yaris Cup」を開始するとした。

2000年に初のJAF公認ナンバー付車両によるワンメイクレースとして始まった“ヴィッツ レース”が、2020年8月2日に十勝スピードウェイで開催される北海道シリーズの今季第2戦・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは、欧州市場におけるハイブリッド車の累計販売台数が300万台に到達した、と発表した。

1997年12月、トヨタは日本国内において、初代『プリウス』を発売した。欧州市場では2000年、最初のハイブリッド車としてプリウスが投入された。2010年1月には、英国工場で『オーリス・ハイブリッド』の現地生産を開始した。2012年には、欧州で主力のコンパクトカーの『ヤリス』にハイブリッ・・・

ニュースを読む

トヨタ カローラ セダン 新型に「GR SPORT」、欧州発表

by 森脇稔 on 2020年07月20日(月) 20時00分

トヨタ自動車の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは7月17日、新型『カローラセダン』(Toyota Corolla Sedan)に、「GR SPORT」を設定すると発表した。

◆ハッチバックとワゴンに続いてGR SPORT設定

「GR」は、もっといいクルマづくりを目指すトヨタGAZOO レーシングが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースなどのモータースポーツ活動を通じて車と人を鍛え、そこで得た知見やノウハウを注ぎ開発した新しいスポー・・・

ニュースを読む

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は7月6日、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として、トヨタ『2000GT』の補給部品を復刻し、国内、海外向けに再販売すると発表した。

このプロジェクトは、「思い出の詰まった愛車に乗り続けたい」というオーナーの想いに応えるべく、廃版となった補給部品を復刻し、純正部品として再販売する取り組み。既に2019年5月、A70/A80『スープラ』の部品復刻・再販売を発表しており、2000GTはそれに続く車種・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

masa56

期待以上の燃費性能

車種名:トヨタ アルファード (ハイブリッド)
投稿ユーザー:mas***** さん
総合評価:

HEV e-fourです、2t超えの車両で18km/l近い燃費が出せるの...[ 続きを見る ]

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針