by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月15日(水) 06時45分
ルネサスエレクトロニクスと米国オムニビジョン・テクノロジーズ社は、高解像度(HD)車載カメラシステムの統合リファレンスデザインを提供開始した。
本リファレンスデザインは、オムニビジョンの1.3メガピクセル対応のISP(イメージシグナルプロセッサ)搭載CMOSイメージセンサSoC「OX01F10」と、HD映像を低コストのケーブルを使用して伝送できるルネサスのオートモーティブHDリンク(AHL)ICを組み合わせたもの。これにより、厳しい照・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月25日(金) 13時30分
ルネサスエレクトロニクスは、3月19日に火災事故が発生した、車載用半導体の主力生産拠点である那珂工場(茨城県ひたちなか市)について、火災発生前の生産水準に復帰したと発表した。
3月19日、生産子会社であるルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリングの那珂工場のN3棟(300mmライン)の一部工程で火災が発生。半導体不足の長期化により、各自動車メーカーの生産に大きな影響を及ぼしていた。
4月17日に生産を再開したN3棟では、火災発生・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月01日(火) 18時15分
ルネサスエレクトロニクスは、3月19日に火災事故が発生した、車載用半導体の主力生産拠点である那珂工場(茨城県ひたちなか市)について、火災発生前対比で88%の生産能力に復帰したと発表した。
3月19日、生産子会社であるルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリングの那珂工場の300mmラインの一部工程で火災が発生。4月17日に生産を再開したN3棟は、5月末日時点で、火災発生前対比で88%の生産能力に復帰した。
火災により焼損した製造装・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2021年04月22日(木) 08時53分
「またか」と言っても、政府が新型コロナウイルスの感染が拡大している東京、大阪、京都、兵庫の4都府県にあす(4月23日)にも発令を決める「緊急事態宣言」のことではない。半導体大手のルネサスエレクトロニクスの茨城県ひたちなか市の那珂工場で、「発煙」があったと、同社が発表したことである。
きょうの読売や日経などが報じているが、記事によると、発煙は21日午後4時半ごろ、3月に火災があった同じ建屋「N3棟」の1階で発生。自動運搬台車を動かすため・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2021年04月20日(火) 10時49分
ルネサスエレクトロニクスは4月19日、火災で稼働を止めていた那珂工場(茨城県ひたちなか市)の生産再開について、柴田英利社長がオンラインで記者会見を行った。その中で、5月中に火災前の生産能力を回復するとの見通しを示した。
「国内だけでなく、海外のサプライヤーだったり、生産のパートナー、本当に多くの皆さまから通常では考えられないご支援をいただき、その甲斐があってようやく一昨日、奇跡的に生産の再開にたどり着くことができた」と柴田社長は冒頭の・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年04月20日(火) 09時02分
ルネサスエレクトロニクスは4月19日、グローバルなサプライチェーンにおける企業の社会的責任を推進する企業 連合「レスポンシブル・ビジネス・アライアンス」(RBA)に加盟したと発表した。
RBAは2004年に設立された 非営利組織でグローバルなサプライチェーンによって影響を受ける労働者とコミュニティの権利と福祉を世界中で支援している。
ルネサスではRBA加盟企業としてRBAのビジョンとミッションを全面的に支持、製造プロセスにおいて環境・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2021年04月20日(火) 08時53分
「本当に奇跡的に生産再開を実現するところまでたどり着くことができた」---。半導体大手のルネサスエレクトロニクスの柴田英利社長は、主力工場の火災から1か月後、ネット上での記者会見を開き、取引先の自動車メーカーなどから手厚い支援を受け、想定よりも早く復旧ができたことを明らかにした。
茨城県にある那珂工場の火災は3月19日に発生。火災で停止していた那珂工場については、当初目標よりも早く今月17日に一部が稼働し、生産を再開していたが、4月中・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2021年03月31日(水) 08時57分
国内の自動車メーカー主要8社が発表した2月の国内総生産台数は、前年同月比9.1%減の約67万台となり、2か月連続で前年割れ。一方、世界生産は、前年に新型コロナウイルスの感染拡大によって、中国などの工場が長期間の稼働停止となった影響で落ち込んだ反動で、3.4%増の約194万台と2か月ぶりにプラスに転じたという。
ただ、半導体大手のルネサスエレクトロニクスの工場火災で生産が停止。半導体不足の長期化が懸念されており、今後の自動車生産に多大な・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月30日(火) 17時15分
ルネサス エレクトロニクスは、車載用フロントカメラおよびドライバモニタカメラ向けのR-Car V3H SoC用に、最大42V入力対応の同期整流型降圧プリレギュレータ「RAA271050」と7チャネルのパワーマネジメントIC(PMIC)「RAA271000」のサンプル出荷を3月30日より開始した。新製品は7月より量産を開始する予定だ。
同期整流型降圧プリレギュレータRAA271050は、バッテリーからの12V電源を入力すると、3.3Vま・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年03月22日(月) 09時19分
ルネサスエレクトロニクスは、車載用半導体の主力生産拠点の那珂工場(茨城県ひたちなか市)で3月19日に火災が発生したと発表した。グローバルで半導体不足によって自動車各社は生産調整している中、さらに影響が拡大する可能性がある。
同社によると3月19日午前2時47分、生産子会社であるルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリングの那珂工場の300mmラインの一部工程で火災が発生した。同日午前8時12分に鎮火、3月20日に警察と消防による現場・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]