by 福田俊之 on 2021年03月22日(月) 09時17分
泣きっ面にハチとは、こういうことを言うのか。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に発令されていた新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言は3月21日の期限をもって解除されたが、自動車生産に影響を与える世界的な半導体不足についての“緊急事態”はしばらく続きそうだ。
半導体大手のルネサスエレクトロニクスの茨城県ひたちなか市にある那珂工場で3月19日未明に火災が発生。工場内にあるクリーンルームの5%に当たる約600平方メートルが焼け、約600台あ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月24日(水) 17時00分
ルネサス エレクトロニクスと車載向けソリューションプロバイダのルパは2月24日、ルネサスのR-Car V3HおよびR-Car V3M SoCを搭載した車載スマートカメラ用ターンキーソリューション「EagleCAM」モジュールを開発したと発表した。
このソリューションは、オールインワンのスケーラブルなカメラプラットフォームとして、自動緊急ブレーキ、前方衝突警告、車線維持支援、交通標識認識など、最新のユーロNCAPおよび中国NCAP要件へ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年02月16日(火) 09時02分
ルネサスエレクトロニクスは2月15日、福島県沖地震で停止していた那珂工場(茨城県)での半導体前工程の生産を2月16日から再開すると発表した。
同社では、2月13日に発生した福島県沖地震の影響で、那珂工場のクリーンルーム内の安全確認と装置や製品の被害状況の確認のため、2月14日朝から操業を停止した。
人的被害はなかった。工場建屋や設備も被害はなかった。米沢工場(山形県)、高崎工場(群馬県)は通常操業している。
那珂工場は工場の操業を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月12日(金) 11時30分
ルネサスエレクトロニクスは、車載スマートカメラ用SoC「R-Car V3H」をアップデート、ディープラーニング性能を大幅に向上したと発表した。
R-Car V3Hは、2018年2月から発売を開始しているが、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)用IPをはじめ、スマートカメラに必要となる最先端の認識技術を導入している。今回、低消費電力性能はそのままに、CNNの処理性能を従来の4倍向上させ、コンピュータビジョンIPを含めたR-Car V・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年02月09日(火) 08時45分
ルネサスエレクトロニクスは2月8日、英国のアナログ半導体大手のダイアログを買収することで合意したと発表した。買収価格は約49億ユーロ(約6157億円)となる。
ルネサスはダイアログを買収することで半導体の製品ラインアップを拡充し、市場拡大が見込まれるIoT、産業、自動車分野での事業を強化、シェアアップを図る。自動車分野は半導体の搭載委数が大幅に増えているのに加え、自動運転や電動化によって高性能な半導体の需要が拡大する見通しで、製品を拡・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月13日(水) 10時45分
ルネサス エレクトロニクスは1月12日、コネクテッドカー開発でマイクロソフトと協業したことを発表した。
今回の協業により、ルネサスの車載用SoC「R-Car」を搭載したR-Carスタータキットが、マイクロソフトのモビリティ業界向けプラットフォーム「Microsoft Connected Vehicle Platform(MCVP)」の開発環境として利用できるようになった。
MCVPは、Azureクラウド、AI、エッジサービスのプラッ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年12月20日(日) 13時30分
ルネサスエレクトロニクスは12月17日、ADAS(先進運転支援システム)や自動運転システム向け車載用SoC(システム・オン・チップ)R-Carの最高性能を持つ「R-Car V3U」を発表した。
R-Car V3Uは、機能安全「ASIL D」を達成した車載SoCで、最大60TOPS、96,000DMIPSの性能を実現した。ディープラーニングを用いた車載カメラ画像の物体認知から、レーダーやLiDARとのセンサフュージョン、走行計画の立案か・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年12月17日(木) 10時09分
ルネサスエレクトロニクスは12月16日、中国の第一汽車集団とともに、吉林省長春市にインテリジェント運転開発プラットフォーム共同研究所を設立したと発表した。
研究所は、一汽集団がインテリジェント運転に向けた独自開発プラットフォームを構築するため、自動運転、インテリジェントコクピット、パワートレイン、ボディ制御などの電子制御システム(ECU)を、両社で共同開発するもの。開発したソリューションの第1弾は、一汽集団の主力ブランドである「紅旗」・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2020年11月06日(金) 11時45分
自動車分野を中心にマイコンやSoCを提供するルネサスエレクトロニクスは10月28日、 メディア関係者向けにオンライン事業戦略説明会を開催。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大する中で、自動車市場に与える影響や同社の成長戦略について説明した。
◆コネクテッド需要が大きく落ち込む中で、EVやADAS需要は堅調と予測
この中で同社執行役員兼オートモーティブソリューション事業本部 副事業本部長の真岡朋光氏は、「CASE+E時代・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年04月17日(金) 15時30分
車載用半導体大手のルネサス エレクトロニクスは4月16日、医療用人工呼吸器アプリケーションを効率的に短期間で設計できるようオープンソースの設計仕様に基づいた人工呼吸器向けにリファレンスデザイン(参照設計)を作成したと発表した。
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染が世界中で拡大する中、医療機関で人工呼吸器が大幅に不足していることが課題となっている。同社のエンジニアは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)と闘う中で・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]