by レスポンス編集部 on 2025年04月29日(火) 12時00分
スズキが1月に世界初公開した電動スクーター『eアクセス』。日本では125ccスクーターの代名詞とも言える「アドレス」の名を受け継ぎ『eアドレス』として投入されることになりそうだ。スズキグローバルの公式Youtubeでは、eアドレスの装備や特徴を動画で公開。そこから見えてきたeアドレスの姿を紹介しよう。
「滑らかで静粛性の高いパワートレイン」「便利で実用性の高い装備」「タイムレスなスタイリングデザイン」の3つを特徴とするeアドレス/eア・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年04月23日(水) 20時30分
スズキは、鳥取県八頭郡の「隼駅」にちなんだ恒例のスズキ『ハヤブサ』オーナーイベント「隼駅まつり」を8月10日に開催することを発表した。今年はこれに合わせ、スズキ「浜松工場」と若桜鉄道の「隼駅」を巡るデジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施する。
「隼チャレンジ」は4月18日よりスタート。8月31日までの期間中にこの2地点を訪れ、WEBアプリ「鉄印帳デジタル」を使ってデジタルスタンプを獲得すると、スズキの大型バイク『ハヤブサ(隼)』・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月22日(火) 08時00分
スズキのオランダ部門は、コンパクトカー『スイフト』のワンオフモデル「AllGrip FX」を発表した。AllGrip FXは、日常の使用だけでなく軽いオフロード走行も楽しめる多目的モデルとして開発された。
「FX」は「Fun(楽しさ)」と「eXplorer(探検者)」を意味し、この車両のコンセプトを端的に表現している。泥濘の林道から雪に覆われた山道まで、さまざまな路面状況に対応できるよう設計されている。
AllGrip FXの核心技・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月16日(水) 09時00分
奈良スズキ販売は4月18日に、「スズキアリーナ奈良郡山」(大和郡山市横田町)をオープンする。
新店舗は「子育て世代のママが子供と一緒に来たくなるディーラー」をテーマに掲げ、従来の自動車ディーラーのイメージを覆す斬新な店舗デザインと充実したサービスが特徴だ。
新店舗の敷地面積は県内最大級の2300坪(約7600平方m)を誇り、新車・中古車合わせて200台以上の販売車両を展示する。店内はナチュラルな色調でデザインされ、中央にシンボルツリ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年04月16日(水) 08時30分
スズキは現在、軽自動車のクロスオーバーSUV『ハスラー』次期型を開発中とみられる。これまでの情報をもとに、その最終デザインを編集部で予想した。次期型のデビュー時期はそう遠くない2025年10月〜11月と予想される。
初代ハスラーは2014年に発売された。第2世代の現行は6代目『ワゴンR』にも採用されている軽量・高剛性設計のプラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」を採用し、2019年から販売されている。そして今回が6年ぶりの世・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月15日(火) 20時30分
スズキは、フィリピンで開幕した「マニラ国際オートショ」(MIAS)2025」において、新型ハイブリッドセダン『ディザイア』をフィリピン市場に投入すると発表した。最新のハイブリッドシステムを搭載したスタイリッシュでスマートなコンパクトセダンだ。
新型『ディザイア ハイブリッド』は、洗練された外観デザインが特徴的だ。フロントフェイスが一新され、クロームアクセントのグリルやマルチLEDヘッドランプを採用している。流麗なシルエットと彫刻的なボ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月13日(日) 15時30分
スズキのインド子会社のマルチスズキは、SUV『グランドビターラ』の2025年モデルを発表した。
全グレードに6エアバッグを標準装備するなど安全性を大幅に強化し、新機能の追加により快適性も向上させた。グランドビターラの現地価格は114万2000ルピー(約190万円)からとなっている。
安全装備として、6エアバッグに加え、横滑り防止装置(ESP)、ヒルホールドアシスト、前後ディスクブレーキ(ABS・EBD付き)、3点式シートベルト、IS・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年04月13日(日) 12時00分
スズキは、2025年度のスズキ安全運転スクール開催概要を発表。 「U30スズキセイフティスクール」「スズキ北川ライディングスクール」に加え、新たにリターンライダーや30歳以上の初心者を対象とした「スズキリターンライダースクール」を初開催する。
◆U30スズキセイフティスクール
昨年度から引き続き開催となる「U30スズキセイフティスクール」は、30歳以下の二輪初心者に向けて、基本の操作や乗車に関する練習をサポートするプログラム。安全に公・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月12日(土) 07時30分
ENEOS、スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ自動車、マツダの6社は、「大阪・関西万博2025」の会場内での運行用に、合成燃料を使用した車両を提供すると発表した。
ENEOSは、NEDOの「グリーンイノベーション基金」の支援を受け、2024年9月に完成した実証プラントで製造した合成燃料を提供する。この合成燃料は、再生可能エネルギー由来の水素とCO2を原料とし、製品ライフサイクル全体でCO2排出量を抑えることができる。さらに、液体燃料であ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年04月10日(木) 20時30分
スズキは4月4日、『スペーシア』など2車種の電気装置(ボディコントロールモジュール)について製造工程が不適切なため、エンジン始動できなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2024年12月2日〜2025年1月8日に製造されたスズキのスペーシアと、マツダ『フレアワゴン』の計6740台。
車両電源を制御するボディコントロールモジュールにおいて、製造工程が不適切なため、内部回路が損傷し・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]