by 森脇稔 on 2025年06月30日(月) 11時45分
ランチアは、『イプシロン』新型のスポーティ仕様、「HFライン」を欧州で発表した。大胆でユニークな外観デザインが特徴の新モデルだ。新しいフロントバンパーは、HFロゴと象徴的なレッドエレファントを中心にデザインされ、17インチアルミホイールがスポーティさを強調している。
インテリアでは、オレンジのコントラストステッチを施したモデル専用シートが「カンネローニ」パターンを採用し、ブランドのレーシングアイコンへのオマージュを表現。HFロゴ付きの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月29日(日) 14時30分
ランチアは、『イプシロン』新型の高性能モデル、『イプシロンHF』をイタリア・バロッコ・プルービング・グラウンドで発表した。
同モデルは、ランチアブランドの最も競争力が高く、高性能なスピリットを表現したモデルとして位置づけられる。ローダウンサスペンション、30mm拡幅されたトレッド、パフォーマンスを重視した力強いフォルムが特徴で、ブランドの最も過激でアイコニックな車両からインスピレーションを得ている。
性能面では、280hp(207k・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月15日(木) 12時15分
ランチアは、イタリア・シチリア島で開催された伝説的な「タルガ・フローリオ」ラリーで20年ぶりのレース復帰を果たした。この大会は第109回タルガ・フローリオの一環として開催され、イタリア・ラリー選手権(CIAR SPARCO)の第3戦でもある。
マドニエ山脈の難コースで行われた今大会には、過去最多となる79チームが参戦。その中でも注目を集めたのが、新設された「トロフェオ・ランチア」の初戦だ。このワンメイクカップには19チームが参加し、そ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月06日(火) 13時00分
ランチアが、ついに公式にモータースポーツへの復帰を果たす。その舞台として選ばれたのは、世界最古の自動車レース「タルガ・フローリオ」だ。
5月8日から10日にかけて、シチリア島のマドニエ山脈で第109回タルガ・フローリオが開催される。この大会はイタリア・ラリー選手権(CIAR SPARCO)の第3戦として位置づけられており、同時にタルガ・フローリオ・ヒストリックラリーやクラシックレギュラリーラリーなども行われる。
今回のシチリアでのレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月15日(火) 12時45分
ランチアは、イタリア・ピエモンテ州アルバで開催されたラリー・レジョーネ・ピエモンテにおいて、ランチア・コルセ「HFビレッジ」を公開した。
HFビレッジは、モータースポーツファンやドライバー、新規参入者向けの拠点として設置された。ユネスコ世界遺産に登録されているランゲ地方の中心地アルバに位置し、ランチアのラリー界への公式復帰を祝うとともに、イタリアのモータースポーツへの情熱を体現する場となっている。
ビレッジ内には、一般向けのホスピタ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月11日(金) 08時15分
ランチアは、新型『イプシロン』のEVとハイブリッドの性能を強化すると発表した。2024年2月に発表されてからわずか1年で大幅なアップデートをおこなう。この改良により、プレミアムハッチバックBセグメントでのリーダーシップを固める狙いだ。
EVの「イプシロン エレクトリック」は、バッテリーと駆動系の最適化により、1回の充電で最大425kmの走行が可能になった。これは従来モデルと比べて約6%、22kmの航続距離延長を実現している。54kWh・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月05日(土) 13時30分
ランチアは4月11日から13日にかけてイタリア・アルバで開催されるレジョーネ・ピエモンテ・ラリーに参戦。ラリー復帰は40年ぶりとなる。投入される車両は新型『イプシロンRally4 HF』で212hpのターボエンジン、軽量シャシーや調整式サスペンションを搭載するモデルだ。ランチアは若手ドライバー育成ともにモータースポーツDNA復活を進めている。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月01日(火) 19時30分
ランチアは、イタリアで4月7日に開幕する「ミラノデザインウィーク2025」において、『イプシロン エディツィオーネ カッシーナ』を出展する。
この特別モデルは、イタリアンスピリットとイノベーション、環境への配慮を体現したBセグメントプレミアムハッチバックだ。電気自動車とハイブリッド車の2種類が用意され、レベル2の自動運転機能を標準装備している。
ミラノデザインウィーク2025の期間中、3台のイプシロン エディツィオーネ カッシーナが・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月30日(日) 16時00分
ランチアが40年ぶりにラリー界への復帰を果たす。4月11日から13日にかけてイタリア・アルバで開催されるレジョーネ・ピエモンテ・ラリーを皮切りに、5月8日のタルガ・フローリオ・ラリーで、「トロフェオ・ランチア」がデビューする。
この復帰の主役となるのが、新型『イプシロンRally4 HF』だ。212hpのターボエンジンを搭載し、ラリー界の伝説ミキ・ビアジョンが開発に参画したこのマシンは、4か月で90台以上を販売するヒット商品となってい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月26日(水) 19時30分
ランチアは、コンパクトカーの『イプシロン』が誕生から40年を迎えたと発表した。1985年に初代モデル「Y10」として登場して以来、5世代にわたり進化を続け、36の特別仕様を展開。これまでに累計300万台以上を販売するなど、ブランドを代表する存在として確固たる地位を築いてきた。
イプシロンの特徴は、時代に先駆けたスタイルと革新性にある。初代Y10は、くさび形のボディと大きな窓、ボディカラーに関わらず黒く塗装されたテールゲートなど、当時と・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]