マツダ コンセプトカー

カーライフニュース - マツダ コンセプトカー

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

マツダは広島市にあるマツダミュージアムの部分改修を終了し、4月1日より再オープンすると発表した。3月28日には、リニューアルされた部分についてメディア向け発表会が行われた。

マツダミュージアムは、マツダのDNAやブランドを発信する基地であり、マツダの歴史を知ることができる場所として1994年にオープンし、昨2024年に開館30周年を迎えた。館内には過去に販売されていた多くのマツダ車やロータリーエンジン、レースカーなどが展示され、小学生・・・

ニュースを読む

マツダは4月11日から13日にかけて幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル2025」に出展すると発表した。今回で9回目となる同社の出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY "心を揺さぶる、モノづくりへの追求"」だ。

日本の自動車文化の創生を目的としたオートモビルカウンシルは、今年で10回目を迎える。マツダは「日本に自動車文化を育みたい」という想いに共感し、継続的に参加している。

今回の展示では、・・・

ニュースを読む

マツダは中国市場での反転攻勢に向けて、25日に開幕した北京モーターショー(Auto China 2024)で2台の電動モデルを初公開。そのうちの1台が、会場でサプライズ公開された電動SUVのコンセプト『創 ARATA(アラタ)』だ。

アラタは、「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」というマツダの企業理念にもとづき、新たな価値創造に挑戦したコンセプトモデル。「動きを感じさせる造形の中に、モダンかつプレステージアスな印象を与えるクロスオー・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回は、ジャパンモビリティショーの中でも一際話題性のあったコンセプトカーから、「マツダ・アイコニックSPは、新型ロードスターか? 新型RXシリーズか?」。その結果は…

・ロードスター:14.3%
・RXシリーズ:85.7%

なんと圧倒的に「RXシリーズ」という結果でした!

『アイコニックS・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!

10月28日より一般開催となった「ジャパンモビリティショー2023」では、数多くのコンセプトカーや、未来のモビリティ、そして新型車が初公開となりました。中でもレスポンス読者の人気が高かったのがマツダのコンセプトカー『アイコニックSP』。手掛けたデザイン本部長・・・

ニュースを読む

コンパクトスポーツカーのマツダ『ICONIC SP』コンセプトは、クルマ愛好者と純粋な楽しみを求める顧客に向けて開発された。マツダ独自の2ローターRotary-EVシステムと低重心のプロポーションを備え、再生可能エネルギーで動くカーボンニュートラルな走行が可能だ。鮮やかな車体色「VIOLA RED」はマツダの企業理念を反映したコンセプトカラーで、マツダの毛籠CEOは「クルマが楽しいものだと感じていただける未来を作りたい」と述べている。・・・

ニュースを読む

マツダは25日に開幕した「ジャパンモビリティショー2023」で、スポーツカーコンセプト『MAZDA ICONIC SP(アイコニックSP)』を世界初公開した。マツダが世界に先駆けて量産化した「ロータリーエンジン」を搭載し、カーボンニュートラル燃料で走ることを想定した新時代のスポーツカー像を提案する。

アイコニックSPは、「『クルマが好き』という気持ち、『純粋に楽しいクルマがほしい』というお客さまの気持ちに応える、新しい時代に適合した、・・・

ニュースを読む

マツダは、10月28日から東京ビッグサイトにて一般公開されるジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)の出品概要を発表した。

マツダの出品テーマは「『クルマが好き』が、つくる未来。」。人々の中にある「クルマが好き」という気持ちに寄り添い続けるマツダが考える未来の提案として、「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」というマツダの企業理念を具現化した5つのテーマ展示を行う。

マツダはJMS 2023にて、今回のテーマ「『クルマが・・・

ニュースを読む

「日本に自動車文化を育みたい」という想いを持つマツダは、「オートモビルカウンシル2023」に、1981年の第24回東京モーターショーに出展されたコンセプトカー『MX-81アリア』を出展した。

「オートモビルカウンシル2023」は、「日本に自動車文化の創生を図ること」を目的とした往年の名車と最新モデルが同時に展示されるイベントである。

幕張メッセでマツダは、ロータリーエンジンを発電ユニットに採用したPHEV、『MX-30 e-SKYA・・・

ニュースを読む

マツダが22日に発表した中期経営計画のアップデートの中で、未発表のスポーツカー『ビジョンスタディモデル』が公開された。詳細は語られなかったものの、次世代のマツダデザインを示唆するコンセプトだという。

公開された画像は2点のみ。白いボディの2ドアクーペスタイルで、これまでの魂動デザインの流れとは全く異なる意匠となっている。ヘッドライトはリトラクタブル式(開閉式)のように見え、往年の『RX-7』を彷彿とさせる。

フロントグリルもこれまで・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

高屋敷

満足度高め

車種名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
投稿ユーザー:高屋***** さん
総合評価:

FITハイブリッドSから乗り換えでヴェゼルe:HEV Zに乗ってます。エ...[ 続きを見る ]

運転志

タイヤ空気圧&給油

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

12ヶ月点検後にタイヤに張りを感じ、空気圧を測ったら、気温12℃にて前は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針