ジヤトコ

カーライフニュース - ジヤトコ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ジヤトコと富士市、自転車を活用した地域課題の解決で連携

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月03日(木) 10時30分

ジヤトコと静岡県富士市は3月2日、「富士市とジヤトコ株式会社との自転車を活用した、まちづくりと地域課題の解決」に関する協定を締結した。

ジヤトコは、これまで自動車用自動変速機(AT・CVT)で培ってきた技術をこれからの新たなモビリティ領域で生かすための取り組みの1つとして、電動アシスト自転車用ユニットの研究開発を推進。また富士市は、環境と人にやさしい移動手段である自転車を活用したまちづくりを進めている。

今回の協定は、自社の技術を生・・・

ニュースを読む

マツダやデンソーなど国内の自動車および部品メーカー10社は9月24日、デジタル技術によって新規技術や商品の開発効率を大幅に向上させるため、同日「MBD(モデルベース開発)推進センター」を発足させたとオンラインの記者会見で発表した。

参画した自動車メーカーはマツダのほかにトヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、SUBARU(スバル)で、デンソー以外の部品メーカーはアイシン、ジヤトコ、パナソニック、三菱電機の4社。これら10社がMBD推進センタ・・・

ニュースを読む

9月24日、国内自動車メーカー5社、部品メーカー5社が運営会員となって、MBD(モデルベース開発)を全国の自動車産業に普及するための組織「MBD推進センター」の発足が発表された。

MBD推進センターの運営委員となったのは、SUBARU(スバル)、トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、マツダ、アイシン、ジヤトコ、デンソー、パナソニック、三菱電機の10社。

MBD推進センターは、全体最適で高度なモノづくりを手戻りなく高効率で行える、モ・・・

ニュースを読む

ジヤトコは6月30日、環境性能と運転性を進化させた中・大型FF車用の新型CVT「CVT-X」を開発したと発表した。

新開発のCVT-Xは、トランスミッション専門メーカーとしてジヤトコが技術の限界に挑んだ商品で、環境性能と運転性を飛躍的に進化。CVTとしては難しいとされていた伝達効率90%の壁を越え、これまでにないレベルの完成度を実現した。

CVT-Xは、CO2排出量を抑え、高い燃費性能を実現するダウンサイジングターボエンジンとの組み・・・

ニュースを読む

OKIは8月25日、映像とカメラにより生産現場の作業ミスゼロ化を支援する「プロジェクションアッセンブリーシステム」をジヤトコへ納入したと発表した。

ジヤトコは、自動車用オートマチックトランスミッションの専門メーカーとして、幅広い商品群をグローバルに展開している。しかし、品質検査工程は複雑な手順で行っており、作業そのものや、現場熟練作業員による新たな作業者への教育の負担軽減が課題となっていた。

プロジェクションアッセンブリーシステムは・・・

ニュースを読む

ジヤトコは、新型コロナウイルスに対応する医療現場への支援の一環として医療用ガウンを製作し、本社のある富士市医師会へ提供した。

この医療用ガウンは、工場などで使われる梱包用のポリエチレンシートを使用しており、ジヤトコの富士第1地区 CVT工場内組立ラインのクリーンルームで製作している。6月中旬までに1000着を製作する予定で、5月21日に最初の100着を富士市医師会に納入。今後も随時納入していく予定だ。

今回のガウンの提供は、新型コロ・・・

ニュースを読む

ジヤトコは4月22日、新型コロナウイルス感染対応への支援として、医療現場で不足問題が深刻化している医療用フェイスシールドを製作し、本社のある静岡県富士市の医師会へ提供すると発表した。

新型コロナウイルス感染が拡大する中、医療現場ではフェイスシールドの不足が深刻な問題となっている。これを受け、トヨタやホンダ、日産、ニスモなどが3Dプリンターを活用した医療用フェイスシールドの生産を発表している。

ジヤトコもこれに続き、トランスミッション・・・

ニュースを読む

ジヤトコ、FR車用9速オートマチックトランスミッションを新開発

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月30日(月) 17時00分

ジヤトコは3月30日、FR車用9速オートマチックトランスミッション「JR913E」を新開発したと発表した。

今回開発したFR車用9速オートマチックトランスミッションは、車の走行条件に応じた最適なギア位置の選択を可能とし、発進から中間加速ではダイレクト感のある力強い走りを、高速走行時には低いエンジン回転数をキープすることで優れた燃費性能と静粛性を実現している。

また、オイルポンプやギアなどのメカニカルロスを最小限に抑えることで、高効率・・・

ニュースを読む

日産自動車グループの部品メーカー、ジヤトコは自慢のCVT群を人とくるまのテクノロジー2019に展示した。その中で同社関係者が今回の目玉製品と示したのが、軽自動車専用CVT「Jatco CVT-S」で、世界初出展だという。

最大の特徴は小型、軽量で軽自動車に最適な変速比幅を持つ低燃費トランスミッションということ。従来の同クラスCVTに比べて約8%のフリクション低減と、約4.2kgの軽量化を実現した。「開発には非常に苦労し、3年ぐらいかか・・・

ニュースを読む

ジヤトコは、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に、新開発の軽自動車専用CVT「Jatco CVT-S」を世界初出展する。

CVT-Sは、国内自動車市場の約40%を占める軽自動車用に開発した低燃費トランスミッション。日本の交通事情と軽自動車の使われ方に最適な変速比幅6.0を実現し、従来以上に軽自動車に適した燃費性能と動力性能を両立している。また、低フリクションボールベアリン・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針