by 森脇稔 on 2019年04月23日(火) 15時00分
テスラ(Tesla)は4月22日、米国で開催した投資家向けの説明会において、自社設計の自動運転向け車載コンピューターを発表した。
テスラは従来、エヌビディア(NVIDIA)の自動運転向け車載コンピューターを採用してきた。現在生産されている車両から、自動運転向け車載コンピューターを自社設計のものに切り替える。
この自動運転向け車載コンピューターは、完全自動運転に対応する。8台のカメラ、12個の超音波センサー、レーダーを、この自動運転向・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2019年04月12日(金) 08時56分
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
米国の電気自動車(EV)メーカーのテスラとパナソニックが米国のネバタ州で共同運営する世界最大のEV向けの車載用電池工場「ギガファクトリー1」の生産能力を高めるための追加投資を凍結するという。
きょうの日経が1面準トップで報じている。両社は、202・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月05日(金) 13時30分
テスラ(Tesla)は4月3日、2019年第1四半期(1〜3月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。
同社の発表によると、2019年第1四半期の世界販売(納車)台数は、およそ6万3000台。前年同期に対して、およそ2.1倍と大幅な増加となった。
全販売台数6万3000台のうち、セダンの『モデルS』とクロスオーバー車の『モデルX』は、合計で1万2100台にとどまった。前年同期比は44.5%減と大きく減少する。一方、新型コンパクトEV・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月02日(火) 11時00分
テスラのイーロン・マスクCEOは、同社初の電動トラックの『セミ』が、テスラのEVの輸送を開始したと、自身のTwitterを通じて発表した。
セミはトレーラーの牽引に用いられるトレーラーヘッドのEVだ。電動パワートレインには、テスラのEVセダン、『モデル3』用がベースのモーターを4個、リアアクスルに独立して搭載する。0〜96km/h加速は5秒と、同クラスのディーゼルトラックの15秒に対して、大幅な性能向上を可能にしている。
1回の充電・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月18日(月) 12時45分
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは3月15日、開発を進めている電動ピックアップトラックのティザーイメージを、自身の公式Twitterを通じて配信した。
テスラは2016年7月、今後の経営計画を示した「マスタープラン パート2」を発表した。その中で将来、電動ピックアップトラックを開発する意向を示していた。
マスクCEOはその後、この電動ピックアップトラックに、デュアルモーターAWDシステムを標準装備すると発表した。デュアル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月15日(金) 17時00分
テスラは3月14日(日本時間3月15日)、新型EVの『モデルY』(Tesla Model Y)を米国カリフォルニア州ロサンゼルスのデザインスタジオで初公開した。
モデルYは、『ロードスター』、『モデルS』、『モデルX』、『モデル3』に続くテスラのEVだ。モデル3の車台をベースにしたコンパクトな電動SUVになる。テスラはこのモデルYの量産を、2020年内に開始する予定だ。モデル3の販売好調で勢いに乗るテスラが、主力の米国市場で量販が見込・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月12日(火) 14時00分
テスラ(Tesla)は3月10日、EVのネット販売への全面移行を見直し、当初閉鎖する計画だったディーラーのおよそ半数を存続させると発表した。
テスラは2月、EVのネット販売への全面移行計画を発表し、既存ディーラーを大規模に閉鎖する方針を示していた。
テスラは2月の発表から2週間をかけて、既存ディーラーの詳細な調査を実施した。その結果、当初閉鎖する計画だったディーラーのおよそ半数を存続させることを決めている。
またテスラは、全世界で・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月08日(金) 13時30分
テスラ(Tesla)は3月6日、独自の急速充電ネットワーク、「スーパーチャージャー」の充電性能を引き上げた「V3スーパーチャージング」を発表した。
テスラは2012年、独自の急速充電ネットワーク、スーパーチャージャーの整備を開始した。以来、世界中のテスラ車のユーザーが、快適に長距離ドライブを楽しめるよう、スーパーチャージャーの整備を進めてきた。現在、全世界のスーパーチャージャーのネットワークは、1万2000か所を超えている。
V3ス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月04日(月) 15時00分
テスラのイーロン・マスクCEOは3月4日、現在開発を進めている新型EVの『モデルY』(Tesla Model Y)を3月14日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスのデザインスタジオで初公開すると、自身のTwitterを通じて発表した。
モデルYは、『ロードスター』、『モデルS』、『モデルX』、『モデル3』に続くテスラのEVだ。モデル3の下に位置するコンパクトな電動SUVになる。モデルYはモデル3の車台をベースに開発が進められている。
・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2019年03月04日(月) 11時30分
間もなく日本にも導入が予定されているテスラ『モデル3』。そのサイズは日本でも使いやすいサイズになるという。そのボディサイズは全長4694mm、全幅1849mm、高さ1443mmだ(北米仕様車)。
現在日本でのラインナップの発表はされていないが、北米ではリア駆動とAWDがあり、標準とよりパワーのあるモーターが選択できる。いずれも400km以上は走行可能だという。
大きな特徴は、シンプルなデザインだ。特にインテリアは15インチのインター・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]