テスラ

カーライフニュース - テスラ (21ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

テスラ モデルS 改良新型、納車を間もなく開始…米国

by 森脇稔 on 2021年04月28日(水) 09時08分

テスラは4月26日、改良新型『モデルS』(Tesla Model S)の納車を、米国で間もなく開始すると発表した。

改良新型では、内外装がアップデートを受けた。エクステリアは、フロントバンパーが新デザインとなり、開口部の形状が新しくなった。また、ドアハンドルなどが、ブラック仕上げに変更されている。

インテリアは、大幅な変更が施された。とくに、ステアリングホイールは、レーシングカーのように上側のグリップ部分がないデザインとした。モデル・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)は4月26日、2021年第1四半期(1〜3月)決算を発表した。

同社の発表によると、売上高は103億8900万ドル(約1兆1240億円)。前年同期の59億8500万ドルに対して、73.6%増と引き続き伸びた。

また、第1四半期の純利益は、過去最高の4億3800万ドル(約474億円)。前年同期の1600万ドルから、およそ27倍の大幅増益を達成した。四半期決算としては、7期連続の黒字となる。

大幅な増益となったのは・・・

ニュースを読む

テスラのミッドサイズセダン『モデル3』での2900kmロングドライブ。前編は旅を支える航続性能と充電に関してリポートした。後編では動的な性能、快適性&ユーティリティ、運転支援システム&コネクティビティ等について述べていこうと思う。

◆操縦性はファン・トゥ・ドライブそのもの

まずはボディ&シャシーの出来だが、これは非常に良かった。モデル3は後輪駆動がベース。ロングレンジAWDは前輪にもモーターを置くAWD(4輪駆動)だが、操縦性はファ・・・

ニュースを読む

「トヨタとテスラが再び提携」は誤報か---可能性を検証する

by 中尾真二 on 2021年04月08日(木) 07時15分

『朝鮮日報』が3月末、「トヨタとテスラが小型SUVの共同開発の最終調整に入った」と報じている。この報道はメキシコの自動車関連媒体が取り上げるなどしているが、記事というより噂話に近い。しかし、興味深いテーマなので掘り下げてみたい。

記事は、「トヨタのプラットフォームを使い、テスラがEVパワートレインとソフトウェアを提供する形で、小型SUVを開発する」と報じている。さらに「トヨタは2020年に独自プラットフォームを使ったEVの発売を発表し・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)は4月2日、2021年第1四半期(1〜3月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。

同社の発表によると、2021年第1四半期の世界販売(納車)台数は、四半期としては過去最高のおよそ18万4800台。前年同期に対して、およそ2.1倍と大幅な増加となった。

全販売台数18万4800台のうち、セダンの『モデルS』とクロスオーバー車の『モデルX』は、合計で2020台を納車した。前年同期比は83.5%減とマイナスに転じた。・・・

ニュースを読む

アメリカのBEV(バッテリー式電気自動車)メーカー、テスラのプレミアムミッドサイズセダン『モデル3』で2900km弱ツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。

モデル3は2017年にアメリカでデリバリーが開始された全長4.7m級のBEV(バッテリー式電気自動車)。ノッチバックのトランク部を備えた3ボックスセダンという、SUVが幅を利かせる今の世相の中ではビジネスが難しいとされる車型であるが、アメリカでは大人気を博し・・・

ニュースを読む

テスラの家庭用蓄電池「パワーウォール」が、太陽光発電システム、テスラ充電設備「ウォールコネクター」とともに、群馬県神流町の宿泊体験施設「古民家の宿 川の音 離れ」へ設置された。

パワーウォールは蓄電容量13.5kWhの家庭用蓄電池。4人世帯が消費する約1日分の電気を蓄電できる。また、太陽光発電システムと連携することで発電した電気の自家消費を拡大できる。出力は5kW。電子レンジやドライヤー、エアコンやIH調理器などの200V機器も利用で・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)は3月15日、同社初のEVトラックの『セミ』の新たな走行テスト映像を公開した。遅れていた同車の納車は、2021年内に開始される予定だ。

セミはトレーラーの牽引に用いられるトレーラーヘッドのEVだ。電動パワートレインには、テスラのEVセダン、『モデル3』用がベースのモーターを4個、リアアクスルに独立して搭載する。0〜96km/h加速は5秒と、同クラスのディーゼルトラックの15秒に対して、大幅な性能向上を可能にしている・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)は3月15日、イーロン・マスクCEOに、「テクノキング」(Technoking )と呼ばれる役職を追加した、と発表した。

これは、テスラがSEC(米国証券取引委員会)に提出した公式文書において、明らかにしているものだ。この文書では、テスラのザック・カークホーンCFO(最高財務責任者)に、「マスターオブコイン」(Master of Coin)と呼ばれる役職を追加したことも発表されている。

2つの新しい役職は、3月1・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは3月7日、同社初のEVピックアップトラック、『サイバートラック』(Tesla Cybertruck)のアップデートモデルを2021年第2四半期(4〜6月)、初公開するとの見通しを発表した。

サイバートラックは2019年11月に発表された。サイバートラックは、トラックの実用性とスポーツカーの性能を備えた設計が特長になる。デザインは、従来のピックアップトラックとは全く異なり、非常に斬新だ。真横・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針