by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月29日(水) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月27日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.1円高の132.3円だった。
レギュラーガソリンの価格は15週連続の値下がりで、5月11日に124.8円の底値を付けたあと反騰。11週連続で上昇している。
地域別では北海道は129.9円、関東は132.2円、中部は132.4円、近畿は133.1円、中国は129.5円、九州・沖縄は136.2円・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月28日(火) 14時00分
ENEOSは7月28日、スピード決済ツール「EneKey」デビュー1周年を記念して制作した「ガンプラ×EneKeyコラボCM 宇宙世紀篇」をYouTube公式チャンネルにて公開した。
「ガンプラ×EneKeyコラボCM」は、EneKeyデビュー1周年を記念して、ENEOSと機動戦士ガンダムがコラボし、宇宙空間に浮かぶENEOS セルフサービス・ステーションで、シャア専用ザクがスピード決済ツール“EneKey"を使って支払いをする様子を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月22日(水) 16時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月20日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.4円高の132.2円だった。
レギュラーガソリンの価格は15週連続の値下がりで、5月11日に124.8円の底値を付けたあと反騰。10週連続で上昇している。
地域別では北海道が前週比2.1円高の129.9円、東北は0.2円高の129.7円、関東は0.1円高の132.2円、中部は0.5円高の13・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2020年07月21日(火) 07時15分
6月末、ハイオクガソリンの表記の変更に関連して、長らく業界内で行われてきた「バーター取引」が消費者の目に触れることとなった。7月17日には、石油連盟会長が、定例報告でこの問題に言及。20日は毎日新聞が、消費者庁がコスモ石油の調査に入ったことを報じている。
●ハイオクは混合販売されていた
この問題、あらためて整理してみたい。バーター取引(混合販売)は、2000年代に入ってから業界に広まったとされる。
バブル崩壊以後の景気後退やリーマ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月15日(水) 18時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月13日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.5円高の131.8円だった。
レギュラーガソリンの価格は15週連続の値下がりで、5月11日に124.8円の底値を付けたあと反騰。9週連続で上昇している。
地域別では北海道が前週比0.6円高の127.8円、東北は0.4円高の129.5円、関東は0.3円高の132.1円、中部は0.1円高の131・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月14日(火) 06時15分
NEXCO中日本は、2020年7月14日までとしていた東海北陸道・福光インターチェンジ(IC)での「路外給油サービス社会実験」を2023年3月31日まで延長すると発表した。
路外給油サービス社会実験は、高速道路上での燃料切れ防止を目的に、東海北陸道・福光ICで一時流出し、周辺にある高速道路外の指定ガソリンスタンドで給油し、福光ICから1時間以内に流入して高速道路を走行した場合、本来目的とするICまで降りずに走行した場合と同一料金にする・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月08日(水) 15時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月6日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円高の131.3円だった。
レギュラーガソリンの価格は15週連続の値下がりで、5月11日に124.8円の底値を付けたあと反騰。8週連続で上昇している。
地域別では北海道が前週比0.1円安の127.2円、東北は0.3円高の129.1円、関東は0.4円高の131.8円、中部は0.3円高の131.・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月01日(水) 16時45分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月29日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円高の131.1円だった。
レギュラーガソリンの価格は15週連続の値下がりで、5月11日に124.8円の底値を付けたあと反騰。7週連続で上昇している。
地域別では北海道が前週比0.1円安の127.3円、東北は0.1円高の128.8円、関東は0.3円高の131.4円、中部は0.6円高の131・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年07月01日(水) 10時45分
国土交通省は6月30日、国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第178回会合で採択された排出ガス・燃費性能の評価方法(WLTCモード法)の改訂を国内に導入するため、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を改正したと発表した。
WLTCモードは市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。乗用車等の排出ガス・燃費試験法として2016年10月にWLTCモード法を国内導入した、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月30日(火) 16時00分
コスモエネルギーホールディングスは6月30日、ハイオクガソリン「スーパーマグナム」の性能について、「エンジン内部の汚れを取り除く清浄剤が添加されている」などと、10年以上も実態と異なる説明をホームページに掲載していたとの報道を受け、コメントを発表した。
同社は、ホームページ記載のスーパーマグナムの説明において、4月1日付で記載内容を修正している。これについて、スーパーマグナムが同社レギュラー比で不純物付着率を低減する効果を有しているこ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]