by 森脇稔 on 2023年11月15日(水) 18時30分
BYDは、新型電動SUV『シーライオン07』(BYD SeaLion07)を11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023で初公開する。11月13日に予定を発表した。
車名の「シーライオン」はアシカを意味する。シーライオン07は、BYDの「オーシャン」シリーズの最新モデルだ。オーシャンシリーズには、日本市場にも導入されている小型ハッチバックEV『ドルフィン』(イルカ)、2024年春に導入予定のEVセダン『シール』(アザラシ)が・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2023年11月15日(水) 15時45分
BYDジャパンは11月14日、都内で記者発表会を開催し、日本市場向けに専用設計とした中型電気バス『J7(ジェイセブン)』の予約受付を2024年1月1日より開始すると発表した。すでに開発を終えており、デリバリーは2025年秋を予定する。
◆日本市場向け2300mm幅対応の専用アクスルを投入
同社は2015年に中国自動車メーカーとして初めて日本国内に電気バスを納入を開始。これまでに京都を皮切りに沖縄や福島など全国27都道府県のバス会社や自・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年11月15日(水) 06時45分
BYDの日本法人ビーワイディージャパン(BYDジャパン)は、日本市場向けに中型電気バスのBYD『J7』(読み:ジェイセブン)を開発、11月14日に発表した。2024年1月1日より予約受付を開始し、2025年秋に納車を開始する計画だ。
J7は全長約9m、乗車定員は最大61人の中型電気バスだ。ブレードバッテリーを搭載することにより、安全性を確保しながら、車室内空間の拡大によるフルフラット化と、長い航続とを両立したという。J7の登場でBYD・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月18日(水) 10時30分
BYDオートジャパンは、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」にて、オフロードSUV『U8』とミニバン『D9』を日本初披露する。
JMS 2023では「Essential Vehicle」をコンセプトに、BYDグループが掲げる「Technology」「Green」「Future」をテーマとする6つのブースを展開。・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2023年09月27日(水) 20時30分
発表されたメーカー希望小売価格は『ドルフィン』363万円、「同・ロングレンジ」407万円(消費税込み)……やはりそう来たかぁ、である。国のCEV補助金65万円だけを勘案してもベースモデルで200万円台となる。コンパクトEVとしておおいに説得力のある価格設定がなされた。
もともとEVバスを手がけていた“BYD Japan”に対し、2022年7月発足の“BYD Auto Japan”は乗用車を管轄。そして『ATTO 3』に続く2台目のモデ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2023年09月21日(木) 13時45分
9月20日、BYD『ドルフィン』の価格が発表になった。エントリーモデルの価格は363万円と、CEV補助金(65万円)を適用すると200万円台というコンパクトカーとして競争力がある設定となった。
◆2モデル展開、安全装備に違いはなし
発表されたモデルは、「BYD ドルフィン」(エントリーモデル)と「BYDドルフィン ロングレンジ」の2種類。ロングレンジは、すでに発売されている『ATTO 3(アットスリー)』のプラットフォームやパワートレ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月20日(水) 11時15分
【BYD ドルフィン 発売】BYDオートジャパンは9月20日、日本発売モデル第2弾となるコンパクトEV『DOLPHIN(ドルフィン)』の販売を開始した。価格は363万〜407万円。
◆日本市場にマッチしたコンパクトEV
ドルフィンは全長4290mm×全幅1770mm×全高1550mm、ホイールベース2700mmのコンパクトEV。日本市場向けに全高を他市場向けの1570mmから1550mmに調整し、日本の一般的な機械式駐車場のサイズ制・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2023年09月12日(火) 21時00分
今年初頭、初めてBYDの『ATTO3』というモデルに試乗した時、かなりポテンシャルのあるクルマであると書いた。そのBYDの第2弾となるモデルが『ドルフィン』と名付けられたコンパクトSUVである。
◆スタンダードとロングレンジの大きな違い
サイズ的にはBセグメントとCセグメントの中間的ともいえる大きさだが、ホイールベースは2700mmもあり、タイヤを車体の四隅に押しやって、そのタイヤで囲まれる部分にバッテリーを敷き詰めたBEV独特の形状・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年09月09日(土) 17時00分
中国の自動車メーカーBYDは、日本向けとしてEV3機種の導入を予定している。そのうちの第二弾となる『ドルフィン』の試乗会が開催され、試乗の機会を得た。
試乗車はナンバーを装着しているものの、CHAdeMOへの対応などは最終的に済んでいないプロトタイプだ。
◆サイズ感は日産キックス並、日本に合わせた全高に
ドルフィンのボディサイズは全長×全幅×全高が4290×1770×1550(mm)。日産『キックス』の全長×全幅が4290×1760・・・
ニュースを読む
by 岩澤秀造 on 2023年09月08日(金) 14時00分
BYDオートジャパンは、Bセグメント相当のコンパクトEV『ドルフィン』及び『ドルフィン ロングレンジ』の日本仕様を発表した。9月20日に価格発表が行われ、同日より販売開始となる。
◆実用的なコンパクトEV
ドルフィンは、グローバル販売台数約43万台を記録するBYDのエントリーEVだ。ボディサイズは全長4290×全幅1770×全高1550mm。ホイールベースは2700mm。ドルフィンのモーター出力は70kW、電池容量は44.9kWh で・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]