レクサス RX

カーライフニュース - レクサス RX (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

レクサスのSUV『RX』の第5世代モデルが6月1日、世界初公開となった。フロントマスクのデザインが話題となっているが、今回の注目は現行の第4世代から一新されたパワートレインだ。

現行のV型6気筒エンジンは落とされ、すべてのグレードが直列4気筒となった。その直4エンジンには2種類があり、ひとつは2017年の『カムリ』以来トヨタのハイブリッドエンジンの主力となっている2.5リットル自然吸気ミラーサイクル、もうひとつは新開発の2.4リットル・・・

ニュースを読む

6月1日、レクサスは新型『RX』を世界初公開した。2022年秋頃の発売を予定する新型RXは、「スピンドルボディ」を纏い、新たな走りを予感させる。外面のみならず、新たなハイブリッドシステムの搭載など、レクサス独自の走りの進化も実現している。

「スピンドル」はボディへ、新たな独自性表現
新型RXは、レクサスならではの乗り味、「Lexus Driving Signature」のさらなる進化を掲げ、デザインでもそれを表現した。リアのドアからフ・・・

ニュースを読む

レクサスのデザインといえば、まず思い浮かぶのはフロントに鎮座する「スピンドルグリル」だろう。それが『RZ』以降大きく変化していることにお気づきだろうか。そして6月1日に発表された新型『RX』ではグリルのデザインはさらに一歩進化している。この進化は、豊田章男社長の一声「スピンドルグリルをぶっ壊せ」がきっかけだったという。

せっかく作り上げたアイコンなのに
これまでレクサスにはバッテリーEV(以下BEV)の市販車はなく、『RZ』が第一号。・・・

ニュースを読む

レクサスは6月1日、主力モデルであるSUVの『RX』を7年ぶりにフルモデルチェンジし世界初公開した。フロントマスクを「スピンドルボディ」とし新たな表情を採用。特に「レクサスの走り」の進化にこだわり、新ハイブリッドシステムを開発し搭載している。

日本での発売は、2022年秋頃を予定。価格は未発表。また、3列シート車は廃止し、2列シート車のみのラインアップとなる。

高級クロスオーバーSUVのパイオニア『RX』
RXは、1998年北米にて・・・

ニュースを読む

レクサス RX 新型、6月1日午前9時よりオンラインで発表

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月19日(木) 06時15分

レクサスは、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『RX』を6月1日午前9時よりオンラインで発表する。

レクサスは発表に先立ち、デザインの一部を新型RX特設サイトにて公開。同サイトにて6月1日午前9時より、全面刷新を遂げた、新型RXの詳細をライブ配信する。・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は12月1日、インディアナ州で無料の自動運転シャトルサービスを12月20日に開始すると発表した。

この自動運転シャトルサービスは、「メイモビリティ」と提携を結んで行うもの。平日の午前8時から午後8時まで運行する。このサービスは一般向けに無料で実施され、5台のレクサス『RX 450h』を使用する。

インディアナポリスには、9か所の乗降場所が設けられた。自動運転シャトルは、10〜15分間隔で到着する・・・

ニュースを読む

レクサス RX、2つの特別仕様車発売…スポーティとエレガンス

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年11月06日(土) 09時00分

レクサスは、大型クロスオーバーSUV『RX』に2タイプの特別仕様車「ブラックツアラー」および「エレガントツアラー」を設定し、11月5日より販売を開始した。

ベースモデルはいずれの特別仕様車も3.5リットルV6ハイブリッドの「RX450h バージョンL」と2.0リットル直4ターボの「RX300 バージョンL」。

特別仕様車ブラックツアラーは、ブラック基調のカラーコーディネートでスポーティな仕様に仕上げた。オーナメントパネルは天然杢感を・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は9月22日、トヨタ『ヤリス』など39車種11万台について、事故自動緊急通報装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、トヨタ車20車種、レクサス車19車種の合計39車種。2021年4月26日〜8月3日に製造された11万1842台。不具合の部位は、1. 事故自動緊急通報装置(車載通信モジュール)、2. 電気装置(ハイブリッドビークルコントロールコンピュータ)、3. 原動機(・・・

ニュースを読む

レクサス(Lexus)の米国部門は7月19日、『RX450hL』の2022年モデルを発表した。ロングボディの3列シートに、ハイブリッドパワートレインを組み合わせたモデルだ。

◆12.3インチのマルチメディアディスプレイ

2022年モデルには、ボディカラーに新色として、クラウドバーストグレーとイリジウムが設定された。フォグランプは、単独のオプションとして、選択できるようになった。6個のUSBポートが設けられており、スマートフォンなどの・・・

ニュースを読む

レクサスのベストセラーSUV『RX』に、いよいよプラグインハイブリッド(PHEV)が登場する。レクサスは7月、コンパクトSUVの『NX』新型にレクサス初となるPHEV「NX450h」を設定すると発表し話題となっているが、フルモデルチェンジに合わせRXにもついにPHEVが設定されるようだ。

すでに「RX350h」、「RX450h+」の商標登録が確認されており、そのスペックは2.5リットル直列4気筒「Dynamic Force Engin・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針