レクサス RX

カーライフニュース - レクサス RX (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

レクサスの米国部門は9月9日、新型『RX』(Lexus RX)の米国仕様車に、「RX500h F SPORT パフォーマンス」を設定すると発表した。2022年内に米国市場で発売される予定だ。

◆「F SPORT」をベースにパワートレインまで強化した高性能モデル
レクサスは、電動化ビジョン「Lexus Electrified」に基づき、電動化技術を用いた基本性能の進化を目指している。電動SUVの『RZ』に続いて、新型RXでは、走る楽しさ・・・

ニュースを読む

レクサス RX 新型、米国仕様を発表…年内発売へ

by 森脇稔 on 2022年09月12日(月) 19時00分

レクサスの米国部門は9月9日、新型『RX』(Lexus RX)の米国仕様車を発表した。2022年内に米国市場で発売される予定だ。

初代RX(日本名:トヨタ『ハリアー』に相当)は1998年、北米でラグジュアリーSUVという新たな市場のパイオニアとして誕生した、と自負する。新型には、新世代のレクサスが目指す走りやデザインを織り込んでいるという。

RXは1998年の発売以降、ラグジュアリーSUVのパイオニアとして、力強さと上質さにこだわっ・・・

ニュースを読む

豊田自動織機は、車載電池製造ラインを石浜工場(愛知県知多郡東浦町)に新設し、2022年10月よりハイブリッド車用バイポーラ型ニッケル水素電池の量産を開始すると発表した。

豊田自動織機は、トヨタ自動車と共同でバイポーラ型ニッケル水素電池を開発し、2021年7月発売のトヨタ『アクア』に、電動車の駆動用車載電池として世界初採用された。同電池は、集電体と呼ばれる金属部品の片面に正極、もう一方の面に負極を塗った「バイポーラ電極(Bipolar:・・・

ニュースを読む

レクサスの米国部門は8月15日、「モントレー・カー・ウィーク2022」で8月18日、「Lexus Electrified Mixer」を開催し、新型『RX』に新設定の「RX500h Fスポーツ・ パフォーマンス」を出展すると発表した。

RX500h Fスポーツ・パフォーマンスは、従来の「Fスポーツ」パッケージの仕様に加えて、パワートレインを強化したパフォーマンスモデル。『RZ』に続いて、電動化技術を活用した四輪駆動システム「DIREC・・・

ニュースを読む

レクサスの5世代目となる新型ラグジュアリーSUV『RX』。すでに日本では発表済みだが、8月11日から開催されたGIIAS 2022(ガイキンド・インドネシア国際モーターショー、インドネシアモーターショー)では日本を除くアジア地域で初めての披露となった。今秋にも発売される日本に続き、インドネシアでも近く販売が開始される予定だ。

◆今後のレクサスの方向性を示す LF-Zエレクトリファイド
レクサスはGIIAS 2022で、「魅力的な明日の・・・

ニュースを読む

阿部商会は自社オリジナルホイールブランド「アウトストラーダ」の新製品「エクシオン」を7月20日より発売する。

アウトストラーダは1981年に登場した阿部商会のオリジナルブランド。誕生から現在に至るまで70種類以上のホイールをデザインし発売している。

新製品エクシオンは、リムエンドまで伸びる5スポークを基調としながら、独創的なアクセントを施し、大型SUVからセダン、クーペ、ミニバンカテゴリーまで様々なスタイルにマッチ。カラーは基調デザ・・・

ニュースを読む

レクサスは“レクサスドライビングシグネチャー”という考え方のもとにレクサス独自の走りの味を追求。それに伴い、『NX』以降、ネクストチャプターとしてレクサスは新たな時代に突入した。そこで、デザインではどのような変化がもたらされているのか。デザイン部長に話を聞いた。

デザインだけが独りよがりではダメ
まず初めに、レクサスにとってデザインとはどういう位置付けなのか。レクサスインターナショナル レクサスデザイン部長の須賀厚一さんは、「レクサス・・・

ニュースを読む

北米カーオブザイヤー主催団体は6月9日、「2023北米SUVオブザイヤー」(2023 North American Utility of the Year)のノミネート30車種を発表した。

北米SUVオブザイヤーは、米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、この1年間に北米で発売、またはデビュー予定の新型SUVの中からベストな1台を選出するもの。

2023北米SUVオブザイヤーのノミネート30車種は以下の通り。

●アウディQ4・・・

ニュースを読む

レクサスは基幹車種の1台であるSUV、『RX』をフルモデルチェンジした。新ハイブリッドシステムの搭載と並び新型RXの目玉ともいえるのが「スピンドルボディ」を採用したフロントマスクをはじめとする新たなレクサスデザインだ。

レクサスインターナショナル レクサスデザインPCD(プロジェクトチーフデザイナー)の草刈穣太さんに、新型RXのデザインの特徴や意気込みについて聞いた。

チャレンジしないという選択肢はない
草刈さんは、RXのチーフデザ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」の中で世界最多販売モデルとなっているSUV『RX』の第5世代が、日本でお披露目された。デザイン面では超のつくコンサバなフルモデルチェンジのように感じられる新型RXだが、「中身は変革への挑戦だった」とは開発責任者、大野貴明氏の弁。

「目指したのは過去のRXの延長線上ではない、ドライバーとクルマが対話のできるクルマ作りでした。クルマの動きを素直にするにはまず、クルマのレイアウトを理にかなったものにす・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針